海技試験に合格したなら、1年以内に免許申請を行わないと、合格の資格は消滅します。
試験合格後は、お早めに免許申請を行うことをお勧めします。
海技免許申請には、下記の料金と各書類が必要です。
当事務所までご連絡後、書類をお送りください。
各書類の到着と料金・手数料の入金確認後、手続に着手致します。
ご不明な点がございましたら、お問い合わせください。
ご連絡・お問い合わせは、コチラからどうぞ。 → お申込み・お問い合わせのページへ |
|
登録免許税 |
代理士手数料 |
合計 |
一級(航海・機関) |
¥15,000 |
¥5,000 |
¥20,000 |
二級・三級(航海・機関) |
¥9,000 |
¥5,000 |
¥14,000 |
四級(航海・機関) |
¥4,500 |
¥5,000 |
¥9,500 |
五級(航海・機関) |
¥3,000 |
¥5,000 |
¥8,000 |
六級(航海・機関) |
¥2,100 |
¥5,000 |
¥7,100 |
一級(通信)
一級・二級・三級(電子通信) |
¥7,500 |
¥5,000 |
¥12,500 |
二級(通信) |
¥6,000 |
¥5,000 |
¥11,000 |
三級(通信)
四級(電子通信) |
¥2,100 |
¥5,000 |
¥7,100 |
|
(免状の郵送をご希望の方は、通信料と手数料として、別途500円申し受けます) |
|
- 写真 3cm×3cm 1枚
- 総合合格した際の海技試験受験票または海技試験合格証明書
- 現有の海技免状
- その他の海技免状・小型船舶操縦免許証の写し 各1通
- 海技免許講習の修了証明書(一級と二級の航海・機関は不要)
- 認印 1つ (後日返却致します。なおシャチハタ印は不可)
- 委任状 1通
委任状はダウンロードできます。
 |
← 委任状のダウンロードはコチラ |
|
- 海技試験合格証明書の取得代行も承りますので、お申し付けください。代理士手数料として別途2,000円申し受けます。詳しくはお問い合わせください。
- 海技免許講習を受講する場合、講習機関への申し込みも代行いたします。手数料として別途500円申し受けます。(免許申請と同時のお申し込み時に限ります。)
- 海技試験申請と同時に免許申請をお申し込みの場合、免許申請の代理士手数料を5,000円から4,000円に値引致します。
|
ご連絡・お問い合わせは、コチラからどうぞ。 → お申込み・お問い合わせのページへ
|