海技免状の有効期間は、免状の交付を受けた日、または前回更新を受けた日から起算して5年経過した日に、満了します。 有効期間満了日を過ぎると、その免状は失効し、船舶職員として乗船することができなくなります。 (ただし、免許そのものが消滅してしまうわけではありません。) そのため、有効期間が満了する前に、更新が必要です。 更新するためには、免状の交付を受けた日または前回の更新から今回の更新申請日までの間に、総トン数20トン以上の船舶に1年以上の船舶職員としての乗船履歴または更新講習の受講が必要です。 更新は、有効期間満了日の1年前から可能です。 海技免状の更新には、下記の料金と各書類が必要です。 当事務所までご連絡後、書類をお送りください。 各書類の到着と料金・手数料の入金確認後、手続に着手致します。 ご不明な点がございましたら、お問い合わせください。 ご連絡・お問い合わせは、コチラからどうぞ。 → お申込み・お問い合わせのページへ |
||||||
|
||||||
更新申請料金は、全級・全種同額です (免状の郵送をご希望の方は、通信料と手数料として、別途500円申し受けます) |
||||||
![]()
|
||||||
![]() 乗船履歴が無い場合、更新講習を受講しなければなりません。 更新講習と同時に、身体検査を受けることもできます。 当事務所にて更新講習の予約の手配も承りますので、受講希望地と希望日をお知らせください。 なお手続上、講習開催日の10日前を目安に、お申し込みください。 (受講日がご希望に沿えない場合もございますので、希望日を複数挙げるか、余裕をもった日程をお知らせください。) 更新講習のお申し込みには、以下の料金が必要です。 (下記の料金は、更新講習と身体検査のみです。免状の更新には、上記欄の料金・手数料が必要です) |
||||||
|
||||||
![]()
|
||||||
ご連絡・お問い合わせは、コチラからどうぞ。 → お申込み・お問い合わせのページへ |