♪☆♪☆♪ひとりごと・鍵NO3♪☆♪☆♪

日本列島の上空には、寒気団が、摂氏ー43C゜でいすわっています。
風邪などに十分気をつけて下さい。
特に、すきま風は、冷たく感じ風邪をひきやすくなります。
すきま風は、ドアの鍵をかける事に、よって簡単に防ぐことが出来す。
こんな寒い夜に、なにを思ったか、中から鍵をかけた森さんの居室に、
あけてえやあ。わしの部屋じやあけえ
と、ドンドンとドアを叩くしまつ。思いついたら職員の制止などきくわけがありません
よしゃベランダから出て、反対から入ったる。
いきさかんになり、ベランダの鍵を壊してしまいました。
よしゃ。それなら高い位置に鍵をとりつけりゃ大丈夫。と思ったら
おお間違い。
私より背が高く、これまた簡単に開けてしまう始末。
同室が寒い、寒いと、フトンを頭からかぶり早く締めてえやあ。
なんとかならんのか。そこで、考えついたのは、


BBB


 |
 |  |
おじゃまします。 カッチ。自動的に出れのんかぁ |
空気洗浄機? 窓を開ければいいのに |
なんじあ、監視カメラかぁ 人権無視じやぁのう |
電子ロックの鍵は、あまり好きでは、ありません。中村さんが、居室に入ったら自動的に鍵が締まります。
密室に入ったようなもので、大変気をつかいます。まず温度の調整が必要になります。
その為には、冷暖房・空気洗浄機・監視カメラの設置等いろいろな気苦労があります。
こんな居室は、作らないほうがいいでしょう。人間のぬくもりが、なくなります。
現在は、使用していません。まあ、ついでに見て下さい。
BCD
つぎはリモコン・自動ドアの鍵です
z