くすの木台自治会法人 更新日 毎月20日頃 (役員会終了日 翌週)
会員には格安の特典あり
。
「重い」を運ぶ、驚異の力
株式会社 ミカワ TEL 082-810-3515
貸出本の予約OK
TEL 070-3845-0110
営業日 金・土・日
営業時間 11:30~14:00
17:30~20:00
活動内容や近隣の名所・ホットスポット・久地の詳しい昔話など・・・
電話 082-837-1092
便利!! 近くて早い車検場
早期車検受付キャンペーン中 !!
ようこそ くすの木台へ
このHPは、ボランティア活動の一環として作成しています。
一部のスマホ、タブレットでは内容が重なることがありますがご容赦願います。サイト設定を変えてみてください。
皆様のボランティア活動に感謝 !!
INDEX
********* 詳細は下のアイコンをクリック ********
6月での梅雨明け。
今年の夏は特に暑くなりそう・・・。
・くすの木台~バスセンター
2024年度バス時刻表
・北部医療センター安佐市民病院発着
・戸山線、飯室線を追加 路線バス時刻表
今年は、3月5日からスタート。
オヤジたちの井戸端会議も始まるぞ。
「若かりし日の武勇伝に花が咲き」
月曜日~金曜日(土日休み・祭日は実施) 午前7時~西第二公園にて
ポイント手帳を持参。ポイントスタンプ押印します。南ヶ丘より2名も参加。
この度5周年を迎え会員の方も増えてきています。目標100人~。
TEL 082-837-2282
手続き・窓口へ。
くすの木台住宅団地が誕生して40年。40年間の団地の歩みを公開して今後に続く世代への地活動の
ヒントとなれば幸いです。皆様の情報をご提供いただきますようご協力願います。
避難場所としてもご利用ください
● 地域の活性化にご協力いただき大変ありがとうございます ●
地元のコンビニ店
地域といっしょに お客様とともに!!
● 団地の住宅地図です。黄色部分は空き家・空き地・管理地です。
リフォームによる入居も活発です。
くすの木台自治会法人会則更新
13年ぶりに改訂・・・この中に40年史も盛り込んでいます。
自治会館落成祝賀会の写真を掲載。
★居宅介護支援 ★介護予防支援
TEL (082) 577-9417 (090) 3745-5927
紙屋町まで 25分 !
広島駅まで約35分
湯来温泉まで約30分
ジ アウトレットまで約15分
約
MAI
ちょっと寄り道、
マイカで住民票もOK!!
★バナー広告を募集中です。当初および
月1 回での広告デザイン登録費用は要りません。
会社・団体様のPRに活用下さい。
● 県道77号線の団地上側入口~幼稚園側の歩道工事 3月25日~9月下旬まで。通行注意願います。
● ひまわりまつり 7月12日(土) 11時~ 久地南児童館にて
● 7月13日(日) 団地内一斉清掃 午前8時~各区公園
● 7月27日(日) くすの木台夏祭り 午後5時~ 自治会館広場
● 夏の交通安全運動の実施 7月11日(金)~7月20日間の10日間
ポスター2枚は下記の協会まで。
~こころの架け橋 助け合い~
広島市安佐北区安佐町くすの木台31-3の
TEL 070-8491-1486
Protect Your Own Life !!
広島市の各自治会・町内会の活動を見て
みよう。LMOも増えてきました。
子育て世代の定住を応援します。
近隣のお気に入りの場所はこちら
~暑い夏をのりきろう~
草の根・・・「ラジオ体操やろう会」自由会員募集について
◎3月1日より活動開始。多い時は68名の方と
1匹のワンちゃんが参加で健康づくりに励んでいま~す。
安佐支店 TEL 082-810-2039
お住まい情報をご提供
巨大地震に備えよう !!
久地南集会所2F 開設日 第一、第三日曜日午前10時~12時
生活周りのお困りごとをお手伝いする専門部隊
安心・確実・速太郎
2025年6月3日 くすの木台自治会 会長 堀川 利績
● 建築・土木業者の方は、必ず事前に事務局まで
届書を提出願います。 様式はこちら。
団地内で活動する草の根のクラブ・サークルの皆様への
解放された自由掲載サイトです。ぜひ活用下さい。
JPG形式で原稿いただければ、近日掲載します。
ひとりしゃぶしゃぶ
おもいやり大盛隊 TEL 0120-538-543
安佐町くすの木台4-3 TEL 082-837-0890
不審者対応に。ダウンロード!!
賃貸物件〜売買物件のことなら当社まで!
ローソン・ポプラ久地中央店
広島市農業協同組合
末永くいいものを
工場 (082) 837-0601