息子に迷惑かけずにすんた゛。介護保険制度がはじまれば、1割負担金・食費代・保険料等どのようにして支払えばよいのか、路頭に迷っていたsさん。前年度の収入で自己負担金が決まるから共有財産であった家も売らなくてもすんだ。お上も人の子だった。sさんは合掌して喜んだ。これで五年間は老人ホームで生活できる。まず一安心
yさんも年金36万円(年間)の収入で、2000年4月1日に介護老人福祉施設に入所したのだ。なんでや・・・たった1日のちがいで特例措置がうけられないなんて、入所するまで3年間も待ったのにおかしな話よ。好きで空きを待っていたのではないのに、わしらも特例措置の仲間にはいれないのかね。yさんは89歳である。
入所待機者も特例措置の対象になれば不公平でなくなるのに。いやいや言葉を変えて低所得者全員に永久特例措置とすればいいのに。
差別ですと言われた”
まだまだげんきじゃ。イチニッサンと体操した、知事もいた。 おかしなことよのう