++ 雪だるまの逆襲  2003/11/14 ++

カットに行って来たよ♪
今回は、もうすぐ犬の美容院をオープンされるトリマーさんにカットしてもらったの
(^。^)ちょっと顔の感じが違うでしょ

すっきり♪
ナエちゃんは良いコにしてるかとっても心配だったらしいけど
もちろん外では良いコのボク、大丈夫に決まってるんだワン

ボクがカットしてもらってる間100円ショップで買った雪だるま
帰ってからボクのウサ晴らしの標的に・・・
クンクン 参ったか うぐぐ ほよっ
散々振り回したりして遊んでいたその時
きゃんっと言う声にびっくりして見ると
そこにはうずくまってるブルースが左眼を痛そうに細めてる・・・

すぐに抱き寄せて撫でると身をもたせかけてきた
声をかけると力なく尻尾をフリフリ

暫くすると落ち着いたよう横たわりウトウトし始めた
普通に食べるし お散歩もいつものように歩くし・・・
その日はそのまま様子をみることとしました。



11月15日

次の日の朝、左眼が薄っすらしか開いていないし痛そう 慌てて病院に連れて行きました。
点眼麻酔をして検査を・・・
結果は角膜には傷はなくてきれいだが
眼球の内側が炎症している「ブドウ膜炎」と診断されました
目にライトを当てて見ると左右の瞳孔の大きさが違うの・・・(><)
(左眼の瞳孔が狭くなってる)

目薬
三種類の目薬
(合成抗菌の薬/ステロイドの薬/瞳孔を広げる薬)
それから痛み止めと抗生物質の飲み薬を処方してもらいました。

夕方ご飯を食べて暫くするとそのままを吐いてしまった。
薬がきついのかな・・・
日曜日の朝もご飯を食べた後吐いてしまった。
今日は休診日どぉしよう

ぐったり
一日中こんな風ずっと寝てばかり

11月17日

三日後に連れて来るようにと言われたけれど
吐いたり食欲がなかったりするので
一日早いけれど夕方病院に連れて行く
追加の目薬
まだ痛そうにしているので再度検査
今日は角膜に小さな傷が出来てた。
黒目の真中あたりに小さな小さな傷が・・・
ブドウ膜炎の治療よりもまず傷ついた角膜の治療を先にと言うことで
また新たな目薬をもらって帰る。
ヒアレインサンミニ0.1(角膜上皮障害治療促進点眼液)
あわせてエリザベスカラーも要装着とのお達しが(--;
カラーな日々


11月19日
見た感じ ずいぶん楽になったような気がします
元気も出てきたような・・・
目薬はジュワンジュワンするんだ
ふざけすぎは痛いんだワン
雪だるまさんも被害者
二度と触ろうとしない雪だるま

みんなもお眼々傷つけないように気をつけてね

今まさに目薬が目に入るというそのとき
さっとかわしてしまい中々上手く点眼できないと嘆いていたら
ゆきクラブのゆきママさんがコツを伝授して下さいました(^。^)

目薬のさし方
右利きの方の場合、左手であごの下を支えて、
右手をわんこの頭の後ろから廻して
視界に入らない角度から
目の外側のフチにサッとさします。

あんなにジタバタしてたブルースもこれですんなり出来るようになりました。
ありがとうございました。



+++ +++ +++ さてさてその後のブルースですが +++ +++ +++

雪だるまさんの逆襲を受けて以来
タダタダ寝ていたブルース
21日の再診では目の表面の傷は治っていました。
後は目の内側の炎症がおさまれば良いのだけれど
あと一週間点眼を続けることで様子をみることに


11月22日の午後

おばあちゃんが北海道旅行のお土産に買って来てくれたぬいぐるみ
遊ぼうってもってきたよ〜元気が出たんだね

ヘソ天も復活
こうしてるのが一番
心配かけてごめんね
お外は気持ちいいワン
ボク もうすっかり良くなったワン
たくさんのお見舞い本当にありがとう うれしかったよぉ



26日 朝
目が痛い間は見向きもしなかった
いえ 視界にも入らないようにしてた雪だるまなのに

雪だるま発見! がるるるぅー
あんなに痛い目にあったのに 「よこせ」 と言っております

呆れるやらうれしいやら・・・治って良かったね。

お見舞いメーッセージありがとうございました。 m(_ _)m
とても心強かったです。


NEXT うふふの日