ライン

BH5C@BH5D計画のページ

自己紹介のページで記載しておりますように「事故を起こしてしまいました」!!
今回修理をしないといけない箇所全部交換すると、D型に成るみたいなので、
今回の計画が発動したわけです。



完成した状態の画像です。
*注 「D型」に見えますが間違いなく「C型」です。


ここから先は自己責任の元で見るなり、作業なり、行って下さい。当方は一切責任を持ちません!!

交換部品一覧
交換部品の詳細を記載しておきます。
部品名の後にCとかDなど記載しておきます。当然C型かD型という事です
価格は全て税別です。

1.ボンネット(D)87229AE010(ターボ車用無塗装)48600円
2.Fバンパー(D)57704AE140(ターボ車用無塗装)28000円
3.Fグリル+オーナメント+E−TUNEエンブレム(D)
4.ヘッドライトASSY左右(D)82000円*2
5.バンパービーム(C)
6.フォグランプ左右(D)
7.光軸調整コントローラー(D)83011AE010 4800円
8.ショートパーツ(クリップです。外したときに壊れた物です)(CorD)


改造部分一覧
改造しないと取り付けが出来なかった部分を記載します。
ここは、かなり重要なので画像も付け加えておきます。

くらべて見てもらうと良く解ると思いますので、元々の状態と、
改造した状態を、部分ごとに掲載します。

但し、元々の状態は現車では有りません。嫁のBE5Aです。
全く同じ形状ですので、参考資料としては問題ないと思います。
(この様な資料が要る時は、家に2台有ると便利です)

1.ヘッドライトASSYの取り付けが出来ません。(かなりヤバかった)
  ヘッドライトパネル下部にライトASSYが接触します(画像
  それと、ウインカーの配線が接触します。(画像
  残念ながらカットしなくてはいけなく成りました。(全体画像
  当然左右です。

2.またまたヘッドライトです。ウインカーの配線が違います。
  まーコネクターが合わないだけなので大したことは有りません。
  配線をブッタ切って平ギボシの小さいので配線です。(画像

3.これが苦労しました。本当は皆さんにチャレンジしてもらいたい
  ところですが、メールで一番多い質問で、皆さんかなり
  お困りのようですので、お教えいたします。
  私もマジで焦りました。冷や汗ものです (^^;;

  なんと!!光軸調整が・・・・っ!!コネクターは・・合うっ!!
  でも動かない!!・・・・めちゃくちゃ焦りました!!
  やばーい!!・・・最初はサーボ機構を壊したかと思いました。

  広島スバルに行って配線図集や整備解説書を読みあさりました。
  試行錯誤色々やってみたら、大体原因が解ってきました。 (^_^)v

  下記に手順を記載します。
  最初にC型のライト側の電源周りを調べてみました。異常なし
  次にD型のライト側の電源を調べると・・・おおーっ。異常あり?
  なんと電源供給の方法が違う!!メチャメチャやばい!!
  (ここでほとんど諦めました)
  ・・・でも・・・待てよっ!!・・・・確か光軸調整コントローラーから
  そのまま直結で配線されていた様な・・・・? 「e_e]゚エートォ

  D型の光軸調整コントローラーを新車から外してテストしても良いか
  ディーラーのサービスマンにお願いしました。
  すると、快くOKしてくれました。メチャメチャラッキーです! \(^O^)/
  早速光軸調整コントローラーを付け替えてテストすると・・・おおっ!!
  ヘッドライトからウィーンって音がします!!!
  神様に感謝しました!!!
  4880円なり!!早速注文です!!(当然D型用です)(画像

4.次に困ったのがFOGランプです。取り付けの形状が違う!!
  パーツカタログで調べたのですが、金具だけ出ない!!
  仕方がないのでFOGを左右ASSYで注文しました。
  17000円*2個これは財布に相当のダメージです。

5.最後に電球です。なんとクリアランス球とウインカー球が違う
  ウェッジ球に変更されている!!
  今までクリアランス球はブルーの電球に交換していましたので
  買い換えです。
  (でも我が家にはB4が居ますので古いのはB4に回す事にしました)

以上で変更点は終わりです。何かご質問など有りましたら、
メールを下されば、出来るだけ回答いたします。


リヤバンパー交換 リヤバンパーの交換です。フロントだけ交換して
D型になるのはアンバランスなので、リヤも交換です。

リヤはポン付け出来るので、わざわざ掲載することは無いと思われますので、
HPを軽くするために掲載は致しません。

質問が有る方は、BBS又はメールにて、出来る限りお答え致します。


トップ

ライン