2012.12..21 13:00〜
ハーモニカ、フラダンス、ボランティア健福17の同好会が合同でサンキウエルビーの
デイサービスに行かれました。
写真で見ると「H23年度年忘れ会」と書かれています。
何もかも忘れて皆さんの演奏を聞いておられます。
すばらしいハーモニカの演奏が聞こえてきそうです。
そのあと皆で楽しそうに踊っておられます。
シーサイドに続き、ご苦労さんでございました。
サンキウエルビイデイサービスセンター緑井訪問
12月21日一度訪問したことのある当所、年忘れの週としているとのことより
見ていただくより共に遊ぼうをテーマにしたところ、年末の気ぜわしい中ハーモニカクラブさんの
大勢参加、合奏、ソロ演奏の後皆で歌い、サンタの神内さんは利用者の手を取り踊り〜〜先生は
「ふうてんの寅さん」の名演技で拍手喝采。今回の司会進行は富永さんでしたが、はっきり、
テンポの良い口調で、指遊びで歌い〜〜〜このころからはボラ参加者も職員も皆いしょに〜〜〜
前回思い出話にあった炭坑節を習い〜〜さあ 皆で踊りましょう。
歩ける利用者さん、職員、私たち参加者と皆で輪になり踊りました。
利用者の方も私たちも年齢差も少なく、一緒に楽しむことができ、良かったとみんないい笑顔でした。
当日車で案内の私が54号線の右折を間違い、迎えに来ていただくハプニングもありと、紆余屈曲の
今回でしたが、ハーモニカクラブの皆さんのご協力で、楽しい一日を終えることができました。
「終わりよければ すべてよし」 参加の皆さんありがとうございました。 浜崎
2010.11.24にシーサイド病院を訪問させていただきました。
今年7月の初回の訪問のリクエストにお応えするようなかたちで、
再度訪問となりました。
ハーモニカ同好会・フラダンス同好会合同
広島シーサイド病院介護施設訪問
平成22年7月6日(火)、元宇品町にある広島シーサイド病院を訪問しました。
病院経営の介護施設で30分間、ハーモニカとフラダンスで楽しんでいただきました。
浜崎ツヤコさんの仲介で、初めての外部の福祉施設での発表で、みんな日頃の練習
成果を精一杯披露しました。
おかげで介護参加者にも職員の方にも大変喜んでいただきました。
発表修了後、施設内の見学もいたしました。
<当日の発表プログラム>
同好会 |
曲 目 |
発 表 者 |
ハーモニカ |
夏は来ぬ「みかんの花咲く丘」 |
全員合奏(13名) |
たなばたさま「ふるさと」 |
ハーモニカ伴奏で聴衆合唱 |
|
「星影のワルツ」 |
中川弘基 前田正紀 |
|
「バラが咲いた」 |
小西信子 堀内延世 |
|
「青い山脈」 |
別府守雄 |
|
フラダンス |
「月の夜は」「瀬戸の花嫁」 |
全 員 |
「思いはハワイへ」 |
野島恵子 |
ハーモニカ倶楽部 別府 守雄
12月14日(月)、三つの同好会(ハーモニカ、フラダンス、太極拳)合同の忘年会を
鯉城会館で行いました。この三つの同好会は、大学校修了後3月から12月までの間に、
同一日に同一会場(県健康福祉センター)で延べ15回の練習会をこなしてきました。
忘年会参加者は16名(ハーモニカ所属14名、フラダンス所属9名、太極拳所属9名)。
おいしい料理とお酒を飲みながら、一年間の楽しかったことや苦労したことなどお喋り
が弾みました。余興はハーモニカ演奏、フラダンス演技、歌、手品、踊りと学習した芸
やかくし芸で盛り上がりました。2時間半の宴会はハーモニカと歌の生演奏で「九州炭坑節」
をみんなで踊り閉会しました。
ちょうど12時、腹も減ったよ 「青い山脈」「お座敷小唄」「炭坑節」合唱
平服でアルコール入りフラダンス 野島さん伴奏で滝澤さん「昴」歌唱
おしまいは輪になって「炭坑節」 日頃の練習成果を披露
高齢大ハーモニカ倶楽部
1.同好会結成の趣旨
「哀愁を帯びた音色。少年時代を思い出す懐かしい響き。それはハーモニカの調べ。
皆さん一緒にハーモニカを吹きませんか。一人でしみじみと吹いて無聊を慰めるもよし、
老人施設など訪問のときポケットにハーモニカをしのばせるもよし。
さあ、スタートしましょう。数字譜を使いますので音符は読めなくてもかまいません」という
呼びかけで、同好の者が集まりました。
ハーモニカという楽器は小型軽量で携帯に便利、安価で習得も容易、その上呼吸によって
音を出すことから健康にも良いということで、多くの愛好家がいます。
高齢者になってはじめる趣味の楽器として最適です。私たちはハーモニカを習得し、
ハーモニカ音楽を通じて老後の人生をより楽しく豊かなものにしたいと思います。
また、演奏活動をとうして地域の交流を深め、地域の福祉に多少でも寄与できれば幸いです。
2.練習会
まずは、童謡ややさしい歌謡曲が吹けるようになることが目標。
(1)大学在学期間
授業のある日の放課後毎日、午後3時〜4時30分。全15回。
(2)大学校終了後 未定
3.出演・発表
(1)グループ内発表会
(2)忘年会、懇談会での余興
(3)老人福祉施設や幼稚園などの演奏
4.会員
16名(男性4名、女性12名)
伊藤裕子 加佐見ミサ子 小西信子 滝沢 保 中川弘基 中谷照子
野島恵子 橋本澄子 花本俊子 古瀬真理子 別府守雄 堀内延世
前田正紀 槙場美恵子 三舩タカ子 横内実子
5.お世話と指導
リーダー 別府守雄 日本ハーモニカ芸術協会上級認定 、ハーモニカ振興会認定指導員
幹事(会場係) 前田正紀
幹事(会計係) 堀内延世