犬山城

古式ゆかしい趣が漂う。木曽川河畔の岡の上に建ち尾張も美濃も一望できる。
国宝に指定されている犬山城、松本城、彦根城、姫路城の四城の中でも最も古い城である。
明治期になって破却される運命を保存活動によって救われた。一時県の所有になるが、旧
城主の手に再び戻るという全国でも珍しい個人所有の城である。平成16年からは財団法人
犬山城白帝文庫が設立され、城の所有は個人から財団法人になった。



             所在地   愛知県犬山市
             別  称    白帝城
             築城者   織田与次郎信康(織田信長の叔父)
             築城年   天文6年(1537)
             種  類    平山城