本文へスキップ

みんなのやる気 ひき出したい

電話でのお問い合わせはTEL.082-277-4030

〒733-0843 広島市西区井口鈴が台3-7-23
















〜 大切な あなたたちへ 〜

受験はゴールではなく,高校生活の始まり。
高校で何をしたいか,高校での授業についていけるか,勉強と部活を両立できるか,将来なりたいものに必要なことは何か。自分の高校でのライフスタイルを想像し,生活面での目標も立てて欲しい。
 高校はどこへ行ったかではなく,そこで自分が何をしたかが大切だから。そして,近い将来,大学受験,就職,人間関係,その他にも色々と自分で決断しなければならない場面と必ず遭遇する。自分で考え,行動していかなければならない。自分の力で乗り越えていかなければならない。
 高校受験を通して,自分自身としっかり向き合って欲しい。そして,自立するために自分で考え,行動できる力をつけて欲しい。だけど,自分と向き合うと,今置かれている現実やいろんな問題が見えてくるので,不安になり,苦しくなるだろう。しかし,気づいてほしい。君たちの先輩も私たちもこの苦しみや不安と闘ってきたこと。また勉強しても成績が伸び悩むこともあるように,何かに一生懸命取り組んでも結果が出ないときがある。その時,自分を責めるだろう。しかし気づいてほしい。その苦しみの大切さを。挫折感は自分の成長に必要なことを。その時に何を思い,どう行動し,どう修正していくかが,今からの人生で大切だから。
 辛いとき,苦しいとき,途中で投げ出したくなりそうなとき,自分を嫌いになっちゃいけない。自分の弱さとしっかり向き合い,それも「自分なんだ」と受け入れよう。そして自分に負けないで欲しい。みんな悩みや苦しみと闘い,それを乗り越えて,自立できたんだ。それに,君たちは一人で闘っているんじゃない。私たちがいる。あなたたちは私たちの家族だから。
 
成実は,あなたたちの「ホーム」であり「ふるさと」だ。これからも心が風邪をひいたら,私たちのところへおいで。君たちの喜びも悲しみも受け止めたい。一緒に学んで成長していきたい。それが私たちの生きがいだから。
                                        成実講師一同

news新着情報

  • 2025年 3月10日  広島県公立入試 2年連続 受験者全員合格\(^o^)/
  • 2025年 1月16日     2025年度 募集状況(3月10日 現在)
  • 2025年 1月16日     2025年度 小学生 春期講習会のお知らせ
  • 2025年 1月16日      『2026年度 5年生 先行予約のお知らせ』               『2025年4月19日(土)17:00から』2026年度 5年生クラス の入塾予約ができます。毎年、当日に満席になりますので、ご希望の方はお早めにご連絡下さい。tel 082-277-4030 
  • 2024年 3月8日   広島県公立入試 受験者全員合格 \(^o^)/
       



●「オンライン授業」,「成実手作り映像授業」に続き,「オンスタ」登場!

                           
※2021年 1月19日更新

 新型コロナウイルスの影響に伴い,臨機応変な対応が求められている状況が続く中,対面授業で当たり前のようにやっている『生徒たちの反応をみて声をかける』,『個々に丸付けをして解説する』ということを取り入れた『オンライン授業』,そして,成実講師によるこだわりの『手作りの映像授業配信』を実施してきました。そして,このオンライン技術を活かして,自宅でも先生と一緒に勉強できる『オンスタ(オンラインスタディ)』も新たに実施しています。
 『オンスタ』は,主にテスト週間中に実施しており,担当講師が,計画表をもとに,生徒の学習状況を確認しつつ声をかけたり,質問対応をしたりしていきます。自宅でも,塾に来たときと同じように,適度な緊張感を持ち,時間を意識し学習できるのが『オンスタ』です。現在でも,状況に応じて一斉クラスの生徒は,『オンライン授業』,『成実オリジナル映像授業配信』,『オンスタ』を利用しています。
 また,個別クラスの生徒はそれに加え「オンラインフリーラーニング」を利用しています。これは,個別クラスのフリーラーニング(授業で習った内容を理解しているかチェックしたり,深めたりする時間)をオンライン化したものです。通常の対面授業だけでなく,オンラインの長所を活かし,子どもたちが安全に,安心して学べる環境を提供していきたいと思います。

                     












information

成実塾

〒733-0843
広島市西区井口鈴が台3-7-23
TEL.082-277-4030
FAX.082-277-4030

スマートフォン版