行事名 |
日 時 |
募集対象者 |
定 員 |
参加費 |
持ち物 |
申込先 |


昨年に続き、六平(ろっぺい)さんがやってくるよ。
今年はどんなお話しを聞かせてくれるかな?お楽しみに!
演目 『おさんぎつね』
『100万回生きたねこ』
朗読 高尾 六平 音楽 竹内 美穂
★音楽朗読劇終了後、高尾六平さんを囲んで
『交流会』を予定しています。
高尾六平(たかお ろっぺい)氏 〜プロフィール〜
1965年から舞台役者として活躍。
持ち前の渋い声と容貌で舞台はもとより
テレビ・ラジオなどのパーソナリティーとして
幅広く活躍している。
◆現在の主なレギュラー出演番組(TV)◆
「元 就。」のナレーター RCC中国放送
毎週日曜日 12:54〜13:54
主催:津田市民センター
共催:さいき音楽劇 特定非営利活動法人キッズNPO
|
平成25年
8月18日(日)
13:30〜15:00
さいき文化ホール |
ど
な
た
で
も |
― |
入場無料 |
― |
津田市民センター
電話 0829-72-0336
|


(全2回)
成人を対象とした陶芸講座を実施します。作るのは時計
あるいは、ランプのどちらかを選んでいただきます。
講師は、正木 卓さん(風季の陶工房)
一緒に陶芸を楽しみませんか?
 
ランプ 時計
◆見本を市民センターに展示しています◆
|
1回目
平成25年
7月28日(日)
10:00〜12:00
2回目
平成25年
8月4日(日)
10:00〜12:00
津田市民センター
創作室 |
一
般
成
人 |
10名 |
時計1,500円
ランプ2,000円
|
― |
津田市民センター
電話 0829-72-0336
申込み締切
7月21日(日) |



身近な材料でオリジナルのきらきら万華鏡を作ります。
|
平成25年
7月26日(金)
10:30〜12:00
津田市民センター
創作室 |
小
学
生 |
10名
(先着順) |
100円
(材料代)
※当日集めます |
― |
津田市民センター
電話 0829-72-0336
7月13日(土)
より受付開始です!
|

絵本のカバーを使ってかわいいエコバッグを作ります。

|
平成25年
7月30日(火)
10:30〜11:30
さいき文化センター
練習室
|
小
学
生 |
20名
(先着順) |
50円
(材料代)
※当日集めます |
― |


※競技終了後に検量及び表彰を行います。

アマゴ・イワナ・マスの各大物(重量)にトロフィーがあります。
※大会終了後は、続けて日没まで釣りを楽しむことができます。
また、釣った魚はバーベキューハウスで焼いて召し上がれます。
(炭不要)
※当日の履物は、長靴などの底がゴム製の滑りにくい履物で
参加してください。(サンダル不可)
場所 七瀬川渓流釣り場/レストランあまご屋
廿日市市虫所山508(TEL0829-72-1446)
|
平成25年
7月21日(日)【小雨決行】
受付
8:30〜9:00
競技
9:00〜11:30 |
家族 |
30
組 |
【参加費】3,200円
◎1家族で釣竿1本を共用/
1竿増える毎1,600円
※参加費には、入漁料・えさ代・貸し竿代・傷害保険料が含まれます
※参加費は当日集めます(竿持参の場合も参加費は必要です) |
 |
津田市民センター
電話 0829-72-0336
申込み締切
7月14日(日)
ただし定員になり次第締め切ります |
七瀬川渓流釣り場あまご屋地図
  |

☆ 引出し付き本立てを作ります ☆
建築センター協会のみなさんにお手伝いしていただきます。

見本は、津田市民センターに展示しています。
終了しました
|
平成25年
6月22日
(土)
10:00〜12:30(終了予定) |
 |
20
組 |
2,000円
(材料代) |
― |
津田市民センター
電話 0829-72-0336
申込み締切
6月14日
(金)
ただし定員になり次第締め切ります |

講師:(有)ハシモト園芸さん
※鉢は不要です。ハシモト園芸さんが持ってきてくれます。

終了しました
|
平成25年
4月20日(土)
13:30〜15:30
津田市民センター
創作室 |
一般 |
20名 |
1,500円
(材料代) |
 |
津田市民センター
電話0829-72-0336
申込み締切
4月17日(水) |

〜秘湯と秘境を訪ねて〜
知っているようで知らない温泉のことや秘湯情報などを
達人に聞いてみませんか?
講師:温泉&余暇アドバイザー
山崎 勇三 さん

終了しました
|
平成24年
12月15日(土)
10:00〜12:00
津田市民センター
第1・2会議室 |
一 般 |
30名 |
無料 |
― |
津田市民センター
電話0829-72-0336
申込み締切
12月12日(水) |

理科工作をしよう!
風船ホバークラフト・スライム・分光器などを作ります。
講師:広島県立佐伯高等学校
福本 年紘 先生

終了しました
|
平成24年
12月1日(土)
10:00〜11:30
津田市民センター
創作室 |
小
学
生 |
12名 |
100円
(材料費) |
― |
津田市民センター
電話0829-72-0336
申込み締切
11月27日(火) |


津田市民センター みかん狩り(松田園)
9:00出発(8:45集合) → 11:30〜12:30 →
昼食(海鮮レストラン千将) 津田市民センター
13:00〜14:00 → 17:00到着予定
※悪天候等で中止の場合は、午前7時半までに連絡します。
終了しました
|
平成24年
11月23日
(金・祝)
9:00出発
(8:45集合) |
ど
な
た
で
も
|
30名
(先着順) |
(大人・中学生以上)
2,500円
(小学生)
2,000円
(3歳〜未就学児)
1,500円
※バス代・入園料・昼食代・保険代含む
※参加費は当日集めます
|
― |
津田市民センター
電話0829-72-0336
申込み締切
11月16日(金)
受付終了しました。 |

第1部 こどものためのお話会(10分)
『うきうきしたら』ほか
第2部 こどもと大人のための音楽朗読劇(25分)
『子育て幽霊』
朗読 高尾 六平
音楽 竹内 美穂
わが子を守るために・・・・・、子を想う母の愛情を表し た
感動的なお話です。
★音楽朗読劇終了後、高尾六平さんを囲んで『交流会』
を予定しています。お楽しみに!
|
平成24年
8月19日(日)
10:00〜11:30
津田市民センター
第1・2会議室 |
ど
な
た
で
も
|
―
|
入場無料 |
― |
津田市民センター
電話0829-72-0336 |
★高尾六平(たかお ろっぺい)氏プロフィール★
1965年から舞台役者として活躍。持ち前の渋い声と容貌で舞台はもとよりテレビ・ラジオなどのパーソナリティーとして幅広く活躍している。
◆現在の主なレギュラー出演番組(TV)◆
「元就。」のナレーター RCC中国放送 毎週日曜日 12:54〜13:54
終了しました
|

−STORY−
@「シン デレラ」…継母や姉たちにいつもいじめられ ていたシンデレラ。王子の花嫁を選ぶ舞踏会の招待状が届きますが、継母は出席を許しません。悲しんでいると魔法使いが現れ、魔法で華麗なドレス姿に。カボチャの馬車で舞踏会に向かいます。
A「少林サ ッカー」…少林拳を広めるため、サッカーをやることになった鋼鉄の脚の持ち主シン。かつての仲間たちとチームを組み、あれよあれよと勝ち進み、宿敵デビルチームに戦いを挑む!前人未踏で空前絶後な超ド級サッカーエンタテイメント。
B「ヒック とドラゴン」…いつもひとりのヒックに初めてできた友達、それは飛べないドラゴンのトゥースだった。でも、バイキングとドラゴンは昔から敵同士。傷ついたトゥースを守るためこっそりと好物の魚をあげるヒック。ところがある日、トゥースがみんなに見つかってしまう。「人間もドラゴンも同じなんだ。戦わなくていい」と決意したヒック。それは、バイキングの世界をも変えてしまう奇跡の幕開けだった…
終了しました
|
平成24年
8月12日(日)
さいき文化ホールにて
@「シンデレラ」 13:00〜14:15
A「少林サッカー」
14:30〜16:20
平成24年
8月23日(木)
さいき文化ホールにて
B「ヒックとドラゴン」
10:00〜11:40 |
ど
な
た
で
も |
300名 |
入場無料 |
― |
― |

※競技終了後に検量及び表彰を行います。

※大会終了後は、続けて日没まで釣りを楽しめます。
また、釣った魚はその場で焼いて召し上がれます。
終了しました |
平成24年
7月1日
(日)
受付
8:30〜9:00
競技
9:00〜11:30 |
家族 |
25
組 |
3,200円
|
 |
津田市民センター
電話 0829-72-0336
申込み締切
6月27日
(水)
ただし定員になり次第締め切ります |

☆ プランタースタンドを作ります ☆
厚みのある材木を使用した頑丈なプランタースタンド。
踏み台としても使えます。
建築センター協会のみなさんにお手伝いしていただきます。
終了しました
|
平成24年
6月23日
(土)
10:00〜12:30(予定) |
 |
25
組 |
2,000円
(材料代) |
― |
津田市民センター
電話 0829-72-0336
申込み締切
6月20日
(水)
ただし定員になり次第締め切ります |


銀粘土(アートクレイシルバー)でを使って純銀のアクセサリーを作ります。
どなたでも作れます。お友だちにプレゼントできるクリスマスアクセサリーを作りませんか!?
終了しました
|
12月4日(日)
10:00〜12:00
オリジナルの
ペンダントトップ(1個)
を作ります |
一 般 |
10
人
先
着
順 |
1,500円
(材料費) |
― |
津田市民センター
電話 0829-72-0336
申込み締切
11月29日(火)
ただし定員になり次第締め切ります |

エコクラフトは再生紙100%の
環境にやさしいエコロジー素材です!

終了しました
|
11月20日(日)
9:30〜12:00
エコクラフトで
A4サイズのボックスを
作ります |
一 般 |
10人
先
着
順 |
700円
(材料費) |
洗
濯
ば
さ
み
10
個 |
津田市民センター
0829-72-0336
申込み締切
11月16日(水)
ただし定員になり次第締め切ります |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|