店主のひとりごと
はじめまして。
『安心ハムを作る会』。元「そーにゃ こっとっと好房」です。 変ななまえだなー?と、みなさんがおっしゃいます。
「そーにゃ こっとっと好房」は熊本弁で,相当こだわっている人の集まる場所という意味です。
私自身がこだわりをもってハム作りをしているから、
その気持ちに賛同していただけるお客様の集まる場所なんです。
厳選した国産豚肉を天然塩と砂糖と8種類のハーブで味付けし、
2〜3週間かけ心をこめて無添加ロースハムを作っています。
このページは、私が日々体験したことや日常の地域の出来事、
季節の移り変わりの風景などを勝手にお知らせする、
一方通行の掲示板です。
このホームページは、本を参考にしながらプログラム作成の段階から作りました。
(巧く出来ていなくてすみません。)
パソコンは苦手で好きではないのですが、こだわって作っているハムのことを、
多くの皆様に知ってもらいたい思いで頑張りました。
ハム作りに興味のある方はホームページの「ハム作り」のインデックスを開いて参考にしてください。
令和4年9月6日
2年ぶり更新で、お久しぶりです。元気でピンピンしています。
コロナ予防接種も4回受けていますが、持病があるため人との接触を出来るだけ控えております。
この2年間も、変わらずハム作りをしながら、工作作業も励んでおります。
農産品の販売用ワゴンや玄関椅子・花台等々。依頼主のご希望に沿うかたちで作成しております。
写真は、三段収納式踏み台と花台等です。
材料は、価格を抑えるために、廃材となった木材を自動カンナで再生して使っております。
これが、と〜っても楽しい作業で、時間を忘れて楽しみ過ぎて疲れを忘れてしまいます。
最近はなんでも忘れがちで、年齢的にも老人力がついてきた感じです。
最近の作品は 『ワンちゃんベッド』を作りました。ワンちゃんも喜んでいます。
令和2年9月24日
9月三週目は毎日草刈り作業をしました。月曜日に刈った場所が金曜日には伸びているため、
金曜日に草刈りした場所に加え、再度月曜日の区域を刈ることになり、雑草の成長が早いのにびっくりです。
雑草は、肥料もやらないし手入れもしないのに、畑の作物よりたくましく成長します。
この遺伝子を農作物の遺伝子と結合させ、手間のかからない農業が出来れば・・・・・。なんて、馬鹿なことを考えながら草刈り作業をしていました。
19日からの連休は、作業用プレハブ横の石積みが、崩れかかっていたので修復作業をしました。
昭和の時代に、素人により積まれた石積みだったみたいなので、素人の私でも修復できたと思います。
自然石のパズルゲームをしているみたいで、三日間楽しく作業出来ました。
仕上がりを見ながら、 『次に修復するときは生きていないかもな〜〜。』 なんて思いもしました。
写真上が修復前。 写真下が修復後です。
令和2年9月10日
9号と10号の連続台風大変でしたね〜〜。皆さんいかがでしたか?大丈夫でしたか?
我が家と、長崎の息子家族と熊本の妹家族もなんとか無事に過ごせました。
8月は、燻煙作業所の屋根・梁・柱の補修作業に集中して、楽しい時間を過ごせました。
かなり暑くて熱中症との戦いで、コロナとの戦いでもありました。マスクがきつかったですね。
台風が過ぎてから多少涼しくなったので今週は草刈りに専念しました。
以前は、草刈りの後に箒で掃く作業は苦痛そのものでした。今年は違います。
今年の春、アメリカ製2サイクルエンジンのブロアーを手に入れました。
もちろん中古中の中古で、まともにエンジンが動くはずのない、鉄の塊に近いポンコツです。
40年以上も前のエンジンですから、交換が必要な部品など有るわけもありません。
春先に2か月かけて再生しました。 キャブレーターの分解、エンジンの洗浄、燃料パイプやブロワー機能の部品などなど。
代用できる部品に取り換えたり試行錯誤しながら楽しみ、エンジン音を聞いたときは感激しました。
新品は26,000円くらいで購入できるのですが、それでは楽しくありません。
お金を出さず知恵を絞って、ポンコツを再生するのが楽しくて楽しくて。
令和2年8月26日
約250日ぶりの更新です。
元同僚の間では『心臓病・胃がん』で亡くなっている。と噂されていたらしく、気にとめていただき有難いことです。
昨年中苦しんだ体調不良は、原因がわからないアレルギー反応だったらしく、
耳鼻咽喉科医院では、4種類の薬を半年間処方されていたのですが、なかなか改善できませんでした。
掛かりつけの内科医院で相談したら、 『試しに新薬飲んでみますか』 と1種類の薬をいただき即座に改善できました。
体調が改善出来たころ 『コロナ』 が流行りだしました。
連日のようにテレビは、どのチャンネルもコロナの報道ばかりで気がめいりますね。
大阪と長崎の孫たちとは、ラインのビデオ通話でお盆を過ごしました。
8月は連日の猛暑日でしたが、ハムの燻煙作業場屋根の梁と柱の改修作業をしていました。
熱中症対策のため、一日2時間の作業と決めて、少しづつ作業を進め完成しました。
令和元年12月2日
またまたお久しぶりです。 体調もなかなか元気が出ない日が続きます。
ついに冬に突入しましたね。 ログハウスへ通う日も少なくなりました。
『日本人は何処から来たのか』 という訳の分からない本は読み切りましたが、
再度読む機会を持たないといけないくらいわかりませんでした。
自家用車の買い替え時期が来たので色々と考えました。
自分の老いの速度と、車の性能とのバランス。 生活形態と排気量・経済性などなど。
何だか、考えれば考えるほど・・・・・・。 高齢者の大事故や逆走などのニュースを聞くたびに心が痛みます。
最近は特に気を付けて、ゆったり・ゆっくり・よゆうの運転に心がけています。 もう、長距離運転は自信がありません。
冬はアレルギー反応が出にくいので過ごしやすいかも。 と 期待して、楽しみを見つけながら過ごしたいです。
令和元年11月14日
お久しぶりです。 毎年、10月には体調が崩れて寝込んでしまいます。
今年は、6月から体調がすぐれず耳鼻咽喉科で鼻炎と耳鳴りの投薬治療を受けていました。 食後のお薬を13種類飲むようでした。
9月まで色んな薬を試してもらったのですが改善できませんでした。 耳鳴り改善はあきらめました。
10月に入ってから本格的にダウン。 微熱が続き副鼻腔炎になり、強力な投薬で何とか改善できました。
お医者様は、『年齢による免疫力低下のため』 だと言われました。
60過ぎて4年連続で10月は何かが起こりました。 来年は何もないことを祈ります。
本格的に冬に突入ですね。 急に寒くなりました。
自宅から20分かかるログハウスに行き、薪ストーブで暖まり、訳の分からない難しい本を読みながらくつろぐのが楽しみです。
令和元年9月26日
手洗いの時に足元が濡れ無いようシンクを作りました。
22日の台風で自宅のカーポートの屋根を飛ばされました。
思ったより風が強くて予想していなかったのでビックリ。
翌日、修理作業を行い、余分に補強修理も行いました。
年寄りの冷や水にならないよう、屋根に上がらず脚立から作業出来る範囲の補修にとどめました。
お店の周囲も倉庫の屋根材が一部飛ばされ、桜の樹が1本倒れていました。
今日は風倒木の処理作業と草刈り作業で汗をかきました。
冬準備の薪作りもそろそろ取り掛かろうと計画中です。
以前レンタルハウスにしていた母屋は、現在『つきのおやど』として民泊営業を始めたようです。
もちろん、部屋のDIY作業をしながらの営業ですから、本格的な営業とは言えません。
借りてくれている女性二人が頑張って作業しています。私もお手伝いしながら楽しんでいます。
令和元年9月3日
井戸の設備を隠す作業をしました。
最初の写真はコンクリート井側の状態ですが、
見た目が違和感があるため、次の写真のように材木を使い
周囲景観に合わせました。
完成までには長い期間掛かりましたが上手くいきました。
こんな事して遊んでいます。
作業している時が一番楽しいですよ〜〜〜〜。
令和元年8月31日
毎日、空元気で頑張っております。 草刈りも、大工仕事も、最近は左官仕事や水道関係も楽しく遊んでおります。
病院は仲良くしながら、ほどほどに付き合っています。 最近は、アレルギーで鼻腔が炎症反応、二か月通院しています。
今週は、毎晩七時から放送の 『19・世界柔道選手権』 を楽しみに観ています。
令和元年8月18日
友人が逝って49日を過ぎ、ご浄土で仏様になった頃でしょう。
私はいつも作業をしている時、『お〜〜〜〜い!元気?』 と、彼が来るような気がしています。
まだ信じられなくて、寂しくて、二人で約束していたこともあったし。
12日は、大阪の孫に会いに行きました。長崎の次男家族が車を出してくれました。
生後1か月の女の子です。若い夫婦に似ていて可愛いです。
一晩ゆっくりあやしたりして過ごしました。
13日は渋滞もなくスムーズに帰ることができました。
お盆前に草刈りをした場所が、もう草が茂っておりまた草刈り作業が必要となりました。
運動のつもりで場所を変えて、草刈り作業を予定します。
令和元年7月18日
仲良くしてくれて、何かと協力してくれていたご近所さん。 友人があっという間に逝ってしまいました。
3月末に、体調不良で検査入院した彼のベッドへ、ゴールデンウイークは毎日通い、色んな話を交わしながら、私の体調を気遣ってくれていました。
6月下旬、 『牛の事が気になるけえ帰ったら一番に牛に会うんじゃ。』 と言う彼に 『モ〜〜〜帰りんさい。と彼女らが待っとるで。』 と交わし。
その4日後に、息子さんから訃報の連絡がありました。 またです。親しくしていた友人が先に逝ってしまいました。
30年前に42歳の。 14年前に55歳の。 12年前に60歳の。 そしてこのたび63歳の。 4人もの友人を失いました。
7月に入り、長男夫婦に女の子が誕生しました。 待ちに待った待望の孫娘です。
次男夫婦にも現在4歳の娘がいますから、私の近況は、どちらもLINE動画でリアルな会話をするのが楽しみです。
ますます健康に気を付けて、日々の生活を規則正しく過ごし、孫たちと元気に遊べるよう日々頑張ります。
令和元年5月27日
2回目の心臓の手術から約半年が経ったので、今日は心臓の検査に行ってきました。
午前8時に病院へ。 到着直後から5種類の検査を受けました。
予約制なのですが、患者が多くて待ち時間が長いこと長いこと・・・・・・。 全てが終わったのが、7時間後の15時半でした。
検査結果は良かったのですが、病院から帰ったらくたびれて具合悪くなりました。
循環器内科専門のお医者様ですから、心臓以外については特段コメントは無く、血液検査の結果では他に異常は無いようでした。
身体がきつくて、いろんなところが痛く、以前のような元気が出ないのは老人になったからだそうです。
う〜〜ん〜〜〜〜〜〜ん。 思わず笑ってしまいました。 私は老人になったつもりはないし、・・多少頭の回転が鈍ったくらいかな・・くらいのつもりなのですが。
46年間、病気以外毎日継続している晩酌は、日本酒なら1合まで、ビールなら500mlまで、ウイスキーなら40mlまでどれか一種類。 休肝日を週2日とること。
かなり難しい宿題をいただきました。 次回の検査は11月の予約となりました。
令和元年5月17日
ひと月ぶりです。 連休は大幅な予定変更となりました。
連休初日から家族が入院となり、私は連休明けまで約二週間病院通いとなりました。
ま〜〜〜〜〜。毎年毎年いろんな事がありますね〜〜〜。
自分の事はあまりかまわないでいたら、家族の退院と同時に私の体調が崩れてしまいました。
連休中は長崎の次男夫婦が来てくれて、途中、大阪の長男夫婦のお見舞いを受け、家族全員が会えることが出来ました。
娘が欲しかった私は、それぞれのお嫁さんが可愛くて、息子と会うより嬉しいです。
長崎の四歳になった孫も娘で、六月末出産予定の大阪の孫も娘だそうで、超音波3D写真は鼻筋の通った美人さんです。
何より望むことは、皆が元気で笑顔で毎日を過ごせることです。孫に望むことは、『素直で、明るく、健康で元気な子』 です。
素直だと周囲から可愛がられ、明るいと周囲から好かれ、元気だと思い切り働ける。 最高の人生だと思います。
31年4月10日
新元号予想のKは外れてRでしたね。 『令和』 良い響きだと思います。
今年は久しぶりにゆっくり花見が出来ました。
と言っても、本当にゆっくり桜の下を散策しただけです。
菜の花と桜のコントラストが気に入りました。
通りかかった道路下の河川敷に見つけました。 老木でしたがとっても綺麗でした。
今週は、体調の加減で出来ていなかった、12年間営業していた 『こっとっと好房』 の全ての看板を撤去しました。
そんな作業をしているさなかに、数組のお客様がホットサンドを求めていらっしゃいました。 営業止めたのに有難いことで感謝感謝です。
桜の花はとっても素敵ですね〜〜〜。 来年も元気で、今回見つけた桜の老木を見に行きたいと思っています。
31年3月31日
今日はベーコンが完成です。 明日からロースハムの仕上げ作業をします。
明日は新元号の発表ですね。 どんな元号でしょう???? 頭文字はKが付くと予想しています。
また、明日からは新年度ですね。 初めて社会人になる方、人事異動で新しい職場へ赴任される方、緊張の日々が始まりますね。
頑張りすぎずに、健康に気を付けて、何事も上手くやろうと無理をせず、出来ることを粛々と。
31年3月28日
桜の開花はボチボチですね。 寒かったり、暖かかったり。 寒暖差について行けませんわ。
ヒノキ花粉にも困っています。 目はカサカサするし、鼻はグジュグジュするし、身体はだるいし。
歳を重ねてからの花粉症です。何とか楽になりたいんですけどね〜〜〜〜〜〜。
ただいま毎日、ロースハムとベーコンを作りながら花粉症と戦っております。
4月になったら、手間のかかる生ハムを作ろうと思っているのですが、体調と相談です。
DIY作業の計画もしているし、営業していた時の、看板の撤去作業も計画しています。
これ全て遊びの延長線上にあるため、いつまでにしなければならないと言う期限はありませんけど。
31年3月21日
お久しぶりです。年末からこの春まで、暖かすぎて雪道を車で走っていません。スタッドレスタイヤの無駄遣いでした。
暖かいおかげで、薪ストーブの薪の量が少なくて済みました。でも!!!
やはり、冬は冬らしく適度な寒さが無いと、一年間当たり前に過ごすことが不安になります。
先週、今年初めてのハム作りに着手したのですが、なぜか肉の熟成状態が例年の時期と違います。
肉そのものの成長具合か、気候のせいかわかりませんが、いつもより完成まで数日余分にかかりそうです。
五月の連休は、10連休の次男家族が声を掛けてくれたので、長男家族の訪問を計画しました。
次男は長崎、長男は大阪。 車での移動になりますが、広島を中心に西から東へと。
それもこれも、私が体力低下で移動に不安を感じていることを、次男が察しての提案だと思います。
親も、子に思いやられてやっと親になれたのかな〜〜〜と。 素直に提案を受けて、子に感謝です。
31年2月24日
暖かいですね〜〜〜。今年の夏が不安です。自然には勝てませんけど。
体調も、不安だらけの日々が続いております。出来るだけ健康に過ごせるよう、努力はしなければなりません。
DIY作業の道具は最低限揃えていますが、する気・やる気・元気がなかなか復活していません。
少しづつ少しづつエンジンを回転させながら、花粉に負けないよう頑張ります。
歳を重ねてから花粉症になったみたいで、この時期から3〜4ヶ月きつくて、秋は辛くなり、おおかた一年間花粉症????
31年2月7日
暖かい日が続いております。世界規模の天候異変だそうですね〜〜〜〜〜〜。怖いです。
先日、未来の女性から 『ハッピバースデージ〜ジ〜!!!!』 と、ライン動画が届きました。
無邪気な孫娘との会話で癒されました。 彼女が大人になった頃のためにも、今から温暖化対策を本格化してほしいですね〜〜。
個人で出来ることは少ないのですが、出来るだけ出来るだけ・・・・・・。 との思いで・・・・・・。何が出来るのだろ????
省エネ生活かな〜〜〜〜〜〜。 でも、歳を重ねると省エネはかなりきついですわ〜〜〜。
31年1月23日
暖かい日が続いております。例年は雪景色の時期なのですが、毎日お昼は晴天で12度位の気温です。
天気は良いのですが、腰痛が長引いており、何かと不自由な日々を過ごしております。
DIY用の工具を、ホームセンターで見て回るのが楽しくて時間を忘れてしまいます。
ホームセンターの材木は、値段にかかわらず全てが歪んでおり、まともな物がありません。
乾燥気候が影響しているのか、保管状態が悪いのか、どちらでしょうか????????
ホームセンターも特徴があり、材木が良いところ、工具の品ぞろえが充実しているところ、日用品が豊富なところ。
私は、目的に応じてお店を選んで行きますが、皆さんはどうされていますか?
先日、 『木材と材木』 の言葉の使い分けについて質問されたので。
木材は、原木を伐り出した丸太のままの状態。材木は、丸太を製材した製品状態。
と答えたのですが、質問された方はホームセンターの従業員さんでした。
専門外でお仕事するのも大変だな〜と思いました。
31年1月17日
年が明けてしばらくぶりですが、本年もよろしくお願いいたします。
4日から薪ストーブの台をレンガで作ったり、組み立てテーブルの製作をしたりしていました。
動くことが好きなので、カッコ悪い腰痛ベルトをしながらの作業ですが楽しんでおります。
組み立てテーブルを作っては分解の繰り返しで3回目ですが、周囲の意見を聞きながら4回目の改良をする予定です。
大晦日と元日は新年の目標も何も考えず、美味しい端麗辛口の純米酒と鰤の刺身を楽しみました。
何か目標が無いといけないような気がしたので、とりあえず今年の目標は 『健やかに』 とします。
と言うのも、昨年まで三年連続で冠動脈の手術をして怖い思いの連続でした。
少しずつ体力も回復してきているので、そろそろ本格的に 『DIY倶楽部』 の始動に向け動こうかな〜〜〜〜と・・・・・・。
30年12月21日
またまたお久しぶりです。元気にしています。
毎日、何をしようかな〜〜〜〜と考えながら何かと動いています。
ログハウスで薪ストーブに薪を焚きながら、懐かしい漫画に目を通し、眠たくなったら昼寝をして。
気が向けば、発電機を動かし製材丸鋸で板を挽いたり。
今は主に、DIY作業場の基礎作業をしています。まずは作業場の整理整頓をして、不足の道具を調達したり。
第一作は、ワンタッチ組み立てテーブルセットの製作を計画しています。
でも、寒い日が続くのでいつのことになるやら、気分次第ということです。
現在、ロースハムとスライス減塩ベーコンとスモークドチキンソフトのストックはありますので、ご入用の方は連絡ください。。
30年12月5日
お久しぶりです。元気になりました。
と言うのも、お歳暮シーズンになり、ハムの依頼があるためハム作りに精を出していたら元気になりました。
マグロと同じく、動いていないと酸欠状態になりストレスで体調を壊すのかもしれません。
今日は、大工道具などを専門に扱っているリサイクルショップに行ってみました。
欲しいものもあったのですが、値段的に新品を買った方が得みたいな売値にビックリ。
タダ同然で入手したような機械をかなりの高額で表示してあるので、強気のお店でした。
根気よく通いながら店主の方と仲良くなる作戦を考えています。
30年11月15日
前回更新した二日後、8日午後に再度緊急入院しました。
狭心症と同じ場所の同じ痛み。何とも言えない恐怖と不安に襲われました。
三日間入院して再度カテーテル検査を受けましたが、心臓には異常がないことが判りひとまず安心し10日に退院しました。
原因究明のため本日精密検査を受け、胃に炎症があることが判りました。
当分は薬剤治療で様子を見ることになりました。 ま〜〜〜〜〜。疲れました。
ドクター曰く。 かなり強いストレスが原因でしょう。 なんですって。?????
楽しめることが減ったから、ストレスが溜まったのでしょうか?????
年齢と、体力と、気候とのバランスをとりなさいとの警鐘でしょうかねえ〜〜〜〜〜〜。
30年11月6日
その後、入院予定日を決めたのですが、予定日前に狭心症の発作が続き緊急入院をしました。
先月末に手術を受け、カテーテル治療のバルーンで薬剤塗布手術でした。
左手首だけに麻酔をして、カテーテルを挿入。手術中はモニター画面を見ていました。
何度も心筋梗塞と同じ痛みがあり、気を失いそうな痛さです。
数回10秒から30秒の間、バルーンを膨らして冠動脈の血流を止め薬を圧着塗布したそうです。
約2時間弱でCCU病室へ帰りましたが、胸の痛みや違和感は一晩中続き、前日と合わせ二日間眠れませんでした。
数日の入院でしたが、やはり健康の大切さを痛感した日々でした。
現在は、2週間おきに検査通院しております。新薬の処方がありその副作用を監視しているところです。
年末用のハムの仕込みに入ります。ゆっくりゆっくり動きながら、体力の回復に頑張っております。
DIY日曜大工倶楽部の準備も進めております。ログハウスにも薪ストーブを置き、白い煙を出しています。
寒い日の焚火も楽しみの一つです。
30年10月16日
春からの体調不良や元気が出ない原因がわかりました。
先週初め、肩甲骨周辺の張りや凝りが辛くて整体院へ行き電気針治療でほぐしてもらいました。
楽にはなったのですが、心持張りが残ったようですっきりせず再度針治療を。
その翌日、胸に 『重痛い』 感じがあり、顎と舌に 『重い張り』 を感じたので掛かりつけの医院へ。
症状を伝えたのですが、心電図の結果を見て 『気のせいでしょう』。 また一年前と同じ診断でした。
昨年3月から4月にかけて、何度も 『気のせいでしょう』 と言われ命を落とす寸前まで経験したので、症状には確信を持っていました。
自力で市民病院の予約を取り、7時間待ちで診察を受けた結果、昨年手術した同じ部位で狭心症の再発と診断。
早急な手術が必要と言われました。 急な事なので即決の判断が出来ず、一週間猶予をもらいその間は不安なのですが薬剤で対応することに。
先生の 『まだ20年は生きたいでしょ』 の言葉が何だか怖く感じられ、一瞬怯んだ自分がいました。
男女とも、数え60歳前厄・61歳本厄・62歳後厄と言われますが私は64歳なので後厄の付録でしょうか??????
昔の人は判っていたのですね。 私は、数え62・63歳連続して別な部位の手術を受け、今回で3年連続となりました。
独り身だと何事も即決できるのですが、周囲の事を考えると段取りが必要となります。 年を重ねて 『迷い』が多くなりました。
30年10月12日
健康に注意していたのですが、先月末に胃カメラの検査を受けた時風邪の菌をお土産にいただいてしまい、
二週間苦しんでいます。 元気だと病院へ行けるのですが、なかなか行けず治りかけたので行ってきました。
思えば3年前から、今の時期は毎年体調が悪くなります。 百日咳や喘息や風邪。 秋の花粉でしょうか?????
例年より早く寒くなったので、体調管理に注意が必要ですね。
災害の被災者の方々は、仮設住宅で不自由な生活をされているんでしょうね。
特に高齢の被災者の方々の体調が心配です。 早く元の生活に戻れることを、お祈りすることしかできません。
私も早く元気を取り戻して、DIY作業場の整備に復帰したいです。
30年9月15日
営業を止めてから、3回目のハム作りをしています。
ロースハム・ベーコン・スモークドチキンです。工程の副産物の味付けポークとミンチもできました。
ログハウスを拠点に、 『DIY倶楽部』 立ち上げの準備作業もしています。
あれやこれや考えながら、作業場所を整備していくのも楽しい時間なのでゆっくり進めていきたいです。
健康に気を付けながら、ゆっくりと楽しく遊び遊び自適に過ごしていきたいものです。
30年9月11日
21号台風の凄まじさをテレビでみて、信じられない現実に恐怖を感じました。
スマホなどで個人が撮影した映像が、マスコミのスクープとして放映される。
北海道の地震も。 映像で見る山肌は爪でひっかいたような・・・・・・。
多量の水分を含んだ火山灰土の山肌を、揺すぶったらあんな風になるんですねぇ。
日本国中に被災地があり、今も避難生活を余儀なくされている方々が大勢いらっしゃいます。
東北地震・熊本地震・九州北部水害・愛媛・広島・大阪等々、挙げたらきりがないほど。
病気がちだった母の言葉を想い出します。 『長生きするもんじゃなか。良かこたいっちょんなか。』
熊本地震を経験せずに亡くなった事が、母にとっては良かったのかなぁ。と今は思います。
今後、悲しい出来事が無ければ良いと祈るばかりです。
30年8月22日
今年の夏は大変な暑さです。この二か月は自然災害の怖さを改めて感じました。
幸いに私の周囲は何事もなかったのですが、連日のテレビ報道で見る被災地の状況は言葉になりません。。
現役時代、転勤した赴任地は必ず災害復旧の業務が多く、災害直後の調査や測量・復旧計画の作成など。
今回の災害で、忘れていた昔の事を想い出してしまいました。
テレビで見る被災地は、ほとんどがハザードマップに記されていた危険地区です。
山を削り谷を埋めて造られた住宅団地とか、農業・生活に便利な谷沿いの集落など。
しかし、通常の降雨・気象条件であれば今も平穏な日常を過ごせているはずなのですが。
近年の気象状況は異常で、今後も続くと思うと不安です。地球規模で異常気象とわかっているのに、なかなかどうにもできません。
被災地へボランティアでお手伝いしたいのですが、体力的に自信が無く周囲に迷惑がかかるのではと・・・。
被災された方々にお見舞い申し上げます。亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げます。
30年6月27日
今月に入り、12年間築いてきたお店の整理に着手したのですが・・・・・・。
整理するとは処分することです。 なかなか気分ののりが悪くて前に進みません。
取材のあったテレビ・ラジオ・新聞・雑誌の記念写真や切り抜きを見ながらいろんなことを想い出して。
ゴミ袋に放り込みながら、月日の経つスピードが恐怖に思えて。今後のスピードはさらに加速するのでは。
今後、自分のしたいことと体力とのバランスがとれるか不安な面もあるし。
少しのんびりと考えた方が良いのかもしれませんね。 もうしばらくはお店の整理に手間取りそうな気もします。
愛犬の百々ちゃんを見習って、少しの間休んだ方が良いのでしょう。
30年6月8日
お久しぶりです。元気にしております。
5月7日に北広島町空家バンクに紹介していただき、翌日には応募の方から連絡がありました。
ほか、5月28日までに5件の応募をいただき、皆さんのお話を聞かせていただきました。
家主と協議し、6月4日一組に決めて役場へ報告させていただきました。
残念ながら抽選に漏れた応募者の方々とは、個人的に連絡を取り合い、今後も引き続き交流していくことにしています。
想定以上の反響があり、役場の方も驚いておられました。やはり、店舗設備が整っており、初期投資が不要でさらに家賃が安いせいだろうと思います。
私は、新しい店舗となっても引き続き、会員のためのハム・ベーコン等々は作り続けますのでよろしくお願いします。
有難いことに、お中元シーズンのご予約も複数いただいております。
感謝感謝です。ありがとうございます。
30年4月22日
廃業を宣言した日から、諸々の手続きを済ませました。
しかし、まだ一部のお客様へ御礼の連絡をしていません。何かと用事があり忙しくしております。
今日は、常連のお客様から携帯に連絡があり、お店で会うことにしていました。
お昼過ぎに待ち合わせして、ログハウスのテラスで話し込んでいたところへ、
別な常連のお客様が来られました。 廃業を気にして立ち寄っていただいたようです。
それから、テラスでいろんなお話をしながら、互いのストレスを解消して意気投合。
連休を利用して、一泊キャンプ気分で、またゆっくり語らうことを約束して解散。楽しい時間を過ごすことが出来ました。
私が一番年寄りなのですが、50代の男の悩みや夢は経験済みですから、現役の悩める男たちの考えを理解できると思います。
反面教師の人生なのか、模範な人生なのか。 とにかく 『転ばぬ先の杖』 を見て聞いて話していただき、
お客様同士は初めての面識なのですが、日頃のストレスを開放し、互いの世界観を感じ、心のクリーニングが出来れば幸いです。
何はともあれ、今後も今の場所で、個人的に楽しみたい方は大歓迎です。ご連絡お待ちしております。
お店の電話番号は無くなりました。携帯はホムペで出すのを控えております。表示の住所にハガキが届けば、こちらから連絡します。
呉の、H・Tさん。お元気ですか? 良かったらご連絡ください。柚子コショウ準備していますよ。
30年4月11日
突然ですが、こっとっと好房の営業を廃業することにしました。
昨年、心臓のメンテナンスをしてから急激に体力の低下を感じて、様子を見ながら営業していたのですが、
思いと動きがつりあわず休むことが増え、ご予約の電話があってもご希望に沿えない事が多くなっていました。
営業に関する全ての事を、一人で行うことが辛くなったことを自覚しての廃業です。
今後は、北広島町空家バンクに店舗兼住宅の登録をして、夢をもって人生を謳歌したい方に使ってもらおうと思います。
厨房設備も食堂・駐車場も、ドッグランも居住施設も今すぐ使えて営業できるスペースです。 できれば移住出来る方に使っていただきたいです。
私は引き続き、ログハウスや楽房のスペースで、楽しい事だけに集中した日常を過ごすつもりです。
11年間、地域の方々やお客様に応援していただき、思う存分楽しめました。誠にありがとうございました。
今後は、今まで通り自宅から通いながら、気ままに楽しい事だけをして遊びたいと思っております。
このホムペも続けていきます。 今後の状況もその都度報告いたします。
体力と気力に余力を残して、充実した人生を過ごしたいと思っております。 まだまだ元気で〜〜〜〜す。
30年4月4日
昨年の4月に心臓のメンテナンスをして、もうじき一年になります。
一年を振り返って思うと、 『きつい・しんどい・不調』 の思いを多く感じた一年でした。
今年も無事に桜の花を見ることが出来ました。 やっぱり桜はきれいですね〜〜〜〜。
でも、今年は早く暖かくなったため、開花から満開までの楽しめる時間が短くて・・・・・。
もう散りはじめています。 写真は、リニューアルしたログハウスのテラスから、
駐車場の桜を見ています。
テラスでお弁当食べながら、一人お花見となりました。
30年3月26日
片桟道は、以前からイメージしていた通りに作業を進めたら、一日で出来てしまいました。
古い電柱をチェンソーで切断し、柱と桁を組み立て、踏み板をインパクトドライバーで固定。
防腐剤を塗布して完成してしまいました。 意外に早く出来上がりました。
使った道具は、チェンソー・インパクトドライバー・電動丸鋸の3種類だけです。
何だか拍子抜けしました。 段取りが良すぎて早く出来上がり、楽しみが一日で・・・・・。
30年3月25日
気温の変化について行けない今日この頃です。。
体調も維持するのが難しい。あまり経験のない、気になる気候と思います。
思い過ごしでしょうか。寒暖の差が激しくて、何かが違う天気状態が続いているような?
今週は晴天が続く予報なので、土木大工の作業を計画しています。
ログハウスのテラスも屋根まで全て完成したので、こんどはテラスからハウス裏までの、
片桟道を作ろうと思います。 もちろん、廃材だけを利用するため工夫が必要です。
見栄えの事も考えながら楽しみたいと思います。 当店の桜はまだ咲いていません。
30年3月19日
世間では人事異動発表の時期となりましたね。
私も現役時代この時期には、ハラハラ・ドキドキの時を過ごしていました。
自分が希望する職場へ異動となるのか、行きたくない職場への異動か、昇任か残留か。
同期の異動が気になったり、自分の評価が気になったり。
どんなお仕事でも、雇用されて働く者にとって経験する、この辛くて緊張する大きなストレスを感じる時期。
誰しも皆が共通に体験することです。 でも、あと一週間我慢したら気持ちが落ち着く 桜の花 を見ることが出来ます。
ご栄転の方も、希望が叶わなかった方も、残留された方も、
桜の開花・満開を見ると、心新たに 『新年度も頑張ろう』 と思う気持ちが湧いてくるものです。
健康に気を付けて、自分を信じて 4月からの新年度も頑張りましょう。
30年3月8日
寒い冬の冬眠から目覚めました。 お久しぶりです。
この冬は、例年と比べ積雪量が少なかったのですが、気温が今までに無く低かったと思います。
私の行動範囲だけの感じです。 でも、市内や島しょ部での降雪は多かったらしいですね。
開店して11年目ですが、初めて水道管の凍結破裂を経験しました。
写真は、自力で壁を壊して破裂個所を特定できた時の状況です。
暖かくなるのを楽しみにしているのですが、眼のかさつきや身体のだるさを感じます。
花粉のせいでしょうか、加齢のため免疫力の低下が気になります。
30年2月3日
今日は節分で、明日は立春、私の誕生日でもあります。
寒さもピークになり厳しい季節なのですが、今の時代は何かと暖房機器も整い、部屋の中では快適に過ごせる事が出来ます。
私が生まれた63年前はどうだったのでしょう。 太平洋戦争から10年を過ぎ、まだ食料にも困っていた時代。
木炭で炬燵を暖め、火鉢で手を暖めていた時代に、小さな赤ん坊を、風邪ひかさず育てることは大変な事だったでしょう。
両親の収入もそんなに多くあったわけでもなく。 布団も現代とは違う、綿の重たい物で、今の軽くて暖かい布団とは程遠い・・・・・・。
いつも思うことは、『現在元気で暮らせているのは』 亡き両親のおかげさまで両親に感謝感謝。
いつの時代も、我が子を育てるためには時代時代の苦労を乗り越え、親は子のため努力する。
最近子育て中の若いご両親も頑張ってください。 微力ながら応援したいと思います。
30年1月22日
昨日まで春の陽気で気分も春でしたが、今日は一変、雪雪雪です。
大した量ではないのですが、一時間位でお店の周囲は一面真っ白になりました。
この雪はすぐ解けると思います。 湿度のある重たい雪です。
明日は、一日何もしない日にして、
今年の行事計画を思案しようと思います。
歳と、体力と、気力に合った行事を計画しなくては・・・・・・。
30年1月5日
新年おめでとうございます。 久々に更新しました。
元旦にテレビで初日の出生中継をしていて、
運勢がルーレットになっていました。
ダイヤモンド富士の中継で、
シャッターを押したらタイミングよく 大吉 でした。
昨年は、2年連続入院手術を受け、
やはり病の年となってしまいました。
今は元気になっているので、今年こそ 健やかな年になって欲しいです。
29年12月10日
今年は、9月から土日の天気が悪く、行楽客が少なかった年となりました。
早くから気温が低く、降雪も冠雪も例年より早いようです。
9月中旬ころからカメムシを多く見たので予想はしていたのですが・・・・・。
作業場の水路の蓋を作りました。 これで薪割り作業等が楽になります。
29年12月4日
師走ですね。 一年が早く過ぎてしまいます。
明日の天気予報は雪が降るらしいです。 嫌な季節となりました。
今日は暖房用の薪を作りました。 チェンソーと斧を使い、ストーブに入る大きさにしました。
腰に来ます。 しゃがんで薪を拾う作業が一番つらい動きでした。
薪の材料は知人が定期的に運んでくれているので助かっています。
29年11月28日
お久しぶりです。 補修のつもりが改修作業となりました。
木材は10年も経つと腐食します。
特に、ほぞを切ってある部位とか、雨ざらしの部位など。
桁を取り換えて、柱も補強ブリッジを新設したり。 持てる知識を最大限に生かして。
全ての作業を一人でしました。 一人で出来る作業と技術の範囲で最大限の改修です。
晴れた日や、営業の合間の作業なので日数はかかりましたが、実質6日ぐらいの作業でした。
作業していた日々は、黙々と楽しい日々でした。
将来的にテラスに屋根を増設するつもりなので、まだ手すりは作っていません。
雨の日でも、テラスで焼き肉が楽しめるよう屋根が必要かな。 と思います。
29年11月7日
今日は立冬です。 今日から冬の季節となりました。
今日から時間を作って、お店のログハウステラスを補修します。
久しぶりの大工仕事なので、ウキウキして楽しみです。
10年経過したテラスを解体して作り替える作業なのですが、解体がかなりの作業となります。
楽しみながら少しずつ作業を進めたいと思います。
29年10月31日
明日から11月ですね〜〜〜〜。 早〜〜〜〜〜い。
今日は初めての、インフルエンザの予防接種をしました。
子供の頃と言えば約53年前、BCG等の注射は記憶しているのですが。
インフルエンザの予防注射をしてたのでしょうか。 記憶にありません。
肝油を学校から購入して食べていた記憶はあります。
歳を重ねたので体力に自信がなくなり、予防接種を進められました。 結構痛い注射でした。泣きそう・・・・・なくらい。
29年10月29日
風邪はなんとか治ったようです。 体力を回復しなくてはと思っています。
今日はスモークチキンとロースハムの燻煙をしました。
毎週、台風の影響で雨が降り、行楽時期に楽しみが減りますね〜〜〜。
明日は、ロースハムのボイル作業です。
早く体力を回復して、ログハウステラスの大工作業をしたいです。
29年10月24日
先週末に風邪が再発し土曜日曜はダウン、自宅療養でした。
今朝、病院へ行き 『喘息が再発』 と診断されました。
昨年の同時期にも同じような症状で苦しんだのを想い出します。
抵抗力や免疫力が低下しているのでしょうか。 体力に不安を感じます。
気持ちはまだまだ若いつもりでいるのですが・・・・・・・・。
29年10月16日
復活しました。 風邪はどこかへ飛んでいきました。
今日から連日仕込み作業です。 ハム・スモークチキン・パン・卵サンド等々。
ログハウスのテラスを一部作り替えることになりました。
しなければならないことが山ほどあるのですが、順番に片づけていかなければなりませんね
お天気が良い時には外の仕事を、雨が降れば仕込みの作業を。 遊ぶのも忙しいです。
29年10月14日
風邪をひいてしまいました。 喘息も併発しました。
12日の夕方から咳が出だし、一晩中呼吸困難で苦しみ、朝一番に病院へ。。
検査をしてインフルエンザでなかったのが幸いでした。
風邪と喘息の薬を処方してもらいました。 寒暖の差が激しいので、身体がついていけないのでしょう。
年齢を重ねたということで、気力も体力も低下してきたのでしょう。 皆さん風邪ひきにご注意ください。
29年10月9日
朝晩の寒暖差が激しくて風邪ひきさんが多いそうです。
私は数年間風邪をひいていないような気がします。 大きな病気は数度しましたが・・・・・・・・。
今年は例年になく、早めにカメ虫を確認しました。 それも、驚くほど数が多いです。
今期の冬は、寒さが厳しくなるか大雪が降るかの予知みたいに感じます。
蜂の数も多くて、カメムシも。 テントウムシはあまり見ていません。 アキアカネも今年は少ないような気がします。
29年9月22日
朝晩は肌寒い季節となりました。 朝は暖房をつけないと、落ち着いて朝食も食べれません。
愛犬の百々ちゃんは、ブルブルと寒さに震えて毛布が手放せません。
夏の花が終わり、秋の花が真っ盛りとなりました。 あちらこちらに曼珠沙華 (彼岸花)が咲き誇っています。
当店の花壇は、サルビア・マリーゴールド・ペチュニア・曼珠沙華など、夏と秋の花が混在となっております。
まったく手入れをしていませんが、みんな綺麗に咲いています。
29年9月14日
今日は人間ドックに行ってきました。 胃カメラをのんでポリープの成長をみたり。
でっぱったお腹にエコーをあてて内臓の様子をみたり。 要精密検査の判定でした。
一番気になったのは、身長が低くなっていました。
20代の頃に比べて22mmも低くなっていました。 昨年から一年で2mmもマイナス。
人の脊椎は24個の骨で成り立っています。 頚椎・胸椎・腰椎です。
すなわち、私の身長は40年の間に、骨一個が 約1mm 縮んだことになります。 うう〜〜〜〜ん・・・・・・。
29年9月2日
以前から自転車用駐輪場を作ろうと計画していました。
やっとその気になり作業に着手。 半日で出来ました。
子供用鉄棒遊具みたいに見えるのですが、バーにサドルを掛けて駐輪するそうです。
写真は穴を掘る着手前と。 完成です。 穴は深さ60cmくらいです。
当店前の県道69号線は、サイクリングコースとなっているので楽しみです。
29年8月31日
さわやかな秋風を感じた一日でした。
午前中から草刈り機をフルスロットル状態での作業。
汗も心地よく、しかし、ぎくしゃくする身体が重く感じ・・・・・・・・。
少しの昼寝後もフルスロットル。 作業を済ませ、先日作った招き豚さんの看板を設置。
日陰にしばしの休憩を求め座り込み、見た風景が写真です。
手前の田圃はもち米の収穫を終え、先の田圃は来週の刈り取りを待つコシヒカリ。
左先の田圃は、まだ青い安芸ロマン。 新米を味わえる日もまじかになりました。
29年8月22日
やはり体がだるくて本格的な動きが辛く感じます。
夏バテでしょう。
気分転換に看板のリメイク作業をしました。
招き豚のバージョン2を作りました。
筆を執ってみて再認識したのが、手の震えと視力の低下です。
ペンキを塗るのに、線を描くときの作業が上手くいかなくなっています。
手が震えて線が太くなったりかすれたりします。
当たり前と言えばそうなのですが、どうしても以前と比べてしまいます。
29年8月20日
寝苦しい夜が続いたので体調を崩し、昨日と今日はお休みしました。
風邪なのか夏バテなのか・・・・・・・・。 よくわかりません?????
台風がまた発生したそうです。 関東以北は冷夏で、今年は93年以来のコメ不足になるかも・・・・ですって。
地震・雷・火事・台風は幾つになっても嫌ですね。 平穏で穏やかな日々が続くことが幸せなことなんだと思います。
それもこれも健康が優先することですよね〜〜〜〜〜。 規則正しい日常を過ごしたいものです。
29年8月14日
お盆ということで息子たち家族が帰ってくれました。 息子たち家族が同時に帰省というのも珍しいです。
大阪と長崎、きれいに東西分かれて家庭を築いています。 どちらも持ち家なので広島へ移住予定は無いそうです。
親としては、元気で生活が成り立っていれば、子供たちがどこで何をしていようが、それで良しとしなければならないと思っています。
久しぶりに会う孫には、ジ〜ジ バ〜バと言ってもらえますが、なかなか・・・・・・・・。 恥ずかしいんでしょうね。
息子のお嫁さんと二人でお買い物に 行った時。いつもの店員さんの雰囲気を察知し 『あ・・。うちの娘です。』 『きれいな娘さんじゃね〜〜〜???』
含み笑いの眼が疑っていました。 『娘よ。娘なんよ。』 『似てないけど。そ〜〜〜なんね。 若くて綺麗じゃね〜〜〜。』
店員さんの上手い突っ込みに遭いました????????。
29年8月8日
午前中に冷凍冷蔵庫の修理をしていただきました。 簡単に済んで良かったです。
朝から、8年間使った回転式看板のリメイク作業をしました。
諸準備は先週コツコツとしていたので、今日は一気に解体と製作を済ませることが出来ました。
出来栄えは写真のとおり、裏と表の文言を違わせて作りました。
どちらが表でどちらが裏かはわかりませんが・・・・・・。 風が吹いたら回転します。
29年8月7日
今日は飲料水を、年に一度の検査に出しました。 地下100m位から汲み上げているので、一年を通して14度の水温を保っています。
毎年暑い時期の一番厳しい時に検査に出して、異常がないか確かめています。 水質は、ph7.8の弱アルカリ性の柔らかい美味しい水です。
明日は冷凍冷蔵庫の修理に業者の方が来てくれます。 簡単な修理で済むよう祈るばかりです。
今月は、お盆過ぎにベーコンだけ多めに仕込みをしようと思っています。 お肉の価格が異常なくらい上がっています。 困った困った状況です。
29年7月31日
久々に忙しさから解放された気分で今日を過ごしました。
食材の仕込み作業をしながら何気なく、6台あるうち1台の冷凍冷蔵庫を見たら何か様子が変です。
霜取り動作の稼働時間が頻繁で、冷凍温度が希望の温度まで下がらなくなっています。
この暑い時期に機械の不具合は最大のストレスです。
あ〜〜〜〜〜またまた新しいストレスの始まりでしょうか?????
機械の修理は大変なんですよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。
29年7月24日
今日は心臓の定期点検の日でした。 一応は正常に動いているようです。
病院で検査を受けている時、携帯に訃報の着信がありました。
お世話になっていたお客様のご主人から、奥様のご逝去のお知らせでした。
頭が真っ白になり、言葉が出ず、何を言っていいやら言葉が見つかりませんでした。
先々週ご来店の時に体調が悪い旨お聞きしていたのですが・・・・・・・・。
その時 『病名に負けないでください。』 と言って、治療への専念に向けお願いしたところでした。
当店が開店して間もなく、新聞の記事を見てテレビの取材があり、その時のコメンテーターの友人がお客様でした。
あれから何度もご来店いただき、ご家族もご一緒に。 親族の方も神戸から何度もご来店いただきました。
困っていた時、励ましていただいたり。私の家族の病気に効くからと、漢方薬を紹介していただいたり。美味しい李が入ったから食べてねとか。
夕方、お別れとお礼に行ってきました。 安らかに眠っていらっしゃるようでした。 心から、 『誠にありがとうございました。』 とお伝えしてきました。
29年7月17日
昨日は地元南風会主催の 『南方夏祭り』 に出店しました。
午後2時に出店準備をはじめ、4時から販売開始でした。
なんといっても暑い暑い・・・・・。 汗がじっとり体中にまつわりついて、動きが自由になりません。
今年で7回目の祭りです。出店の数も毎年増え続け、来場者の方の楽しみも増えて・・・・・・・・。
早め早めにお客様がご来店。 『早く来ないと売り切れになるもんね〜〜〜。』 と。年に1回の常連のお客様がニコニコしながら。
時間をおいて4回ご来店の女性に、 『毎度ありがとうございます。』 女性は 『だって美味しくてはまっちゃった。』 と、お土産用を買っていただきました。
外国の方が 『ミートサンド2、ハムサンド2。』 と、OK サインで3回ご来店いただきました。
今年は中学生くらいの女の子のお客様が多く、お一人の購入数は少なめでしたが、ご来店人数は例年より多く、確実に祭りの来場者が増えていることを実感しました。
今年も早めの完売をすることが出来、祭りの主催関係者の方々やお客様に感謝いたしております。
誠にありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。
29年7月12日
今日は大失敗してしまいました。 予定の作業が思ったより早く出来て午前中で終わったので、予定にない草刈りをお昼からしました。
欲張って作業を急いでしまい、車の移動を後回しにしていました。 もうちょっとで移動しようと思っていたところ・・・・・
後ろの方でボンという音が・・・・。 振り返ったら、車の運転席の窓ガラスが蜘蛛の巣状態??????
やってしまいました。 小石を飛ばしてしまい、窓ガラスにちょっと触っただけで音をたてて砕け落ちました。
先週から晩酌を我慢し、早寝早起きに心がけ、予定をこなしながら忙しい毎日を過ごしていました。
晩酌を我慢していたせいでしょうか、何かしらイラついて・・・・・。 心に余裕がなかったみたいな・・・・・。
今晩から晩酌を再開しました。 やりつけないことはしない方が良いような気がします。
今までに、晩酌は40年以上病気や入院以外欠かしたことがありませんでした。
29年7月11日
最近、豚肉の値段が高騰しているのご存知ですか?
今年4月から三か月で20%以上値上がりしています。 バターも塩も砂糖もハーブも。
お店の地域で、夏祭りが16日日曜日にあります。 一応、320食分の準備を終えました。
午後4時頃から旧南方小学校跡で 『南風会』 の主催で開催されます。
こっとっと好房も協賛出店をします。出店準備は2時からです。 お時間があれば覗いてみてください。
29年7月6日
今日でハム切り落としとベーコンが無くなりました。 人気があり、出来上がり後約二週間で無くなります。
次のハム切り落としとスモークドチキンは8日までに何とか出来るかな〜〜〜〜と思います。
次次回のハム切落としとベーコンは30日には何とか出来上がるかも????と思います。
連続で仕込んでいるのですが、何しろ手作りで丁寧に作っているために大量生産が出来ません。
御中元用のロースハムは十分準備いたしております。 早めのご依頼をよろしくお願いいたします。
29年7月1日
今年も昨日で半年過ぎましたね。 過ぎ去るのが早く感じるのは私だけでしょうか??皆様も同じ思いでは・・・・・。
この半年の間に三回ほど 『自分は死ぬんじゃないかな〜〜〜。』 と感じた出来事がありました。 若い時には事故以外では感じたことのない感情です。
体調管理が難しくなってきた年齢に達したのでしょうか????? 心身ともに経年劣化なのかもしれません。
目標を持って先を見て、足を地につけ、体調管理に気を使って楽しく過ごしていこうと思います。
29年6月29日
御中元シーズンになり、問い合わせが多く有ります。 ありがとうございます。
ロースハムのストックは十分ありますが、ベーコンが少なくなりました。
まだ間に合います。 早めのご依頼をお願いいたします。 来週までのご依頼ならお盆には間に合います。
明日は花壇の草取りをしようと思います。 丹精込めて育てた花は鹿の食害で全滅したのですが、次に何とかきれいな花壇を再生したいです。。
29年6月28日
呉の H・T 様希望の 『スモークドチキン』を本日仕込みました。
出来上がりは、7月8日には確実です。 ストックしておきますから来れる時で大丈夫です。
お昼からは草刈りをしました。 腰痛ベルトを装着しての作業でした。
雑草は、手入れもせず肥料も施さないのに成長します。 雑草のDNAを利用して野菜が栽培できないものでしょうかね〜〜〜〜。
29年6月26日
せっかく植えた花壇のお花の苗が一夜にして消滅しました。
鹿の食害です。 ご近所さんの稲の苗も食べられていました。
被害を受けたことのない都会の人たちは、鹿を見ると可愛いと思われるでしょう。
農業者にとっては悪魔のような動物なんですけどね〜〜〜〜〜。
食害にあった場所には、地生えのマリーゴールドを植えることにします。
花壇の草取りを、鹿君たちがしてくれたら助かるのですが、苗だけ食べています。
29年6月21日
愛犬の百々ちゃんは今年の10月で9歳を迎えます。
早いものです。ブリーダーのお家でミニチュアダックスを見て、一番貧相だった百々ちゃんを選びました。
ショートヘアーの安物の毛皮を着ていて、寒そうな申し訳なさそうな顔をしていたので選びました。
最近は高齢者の仲間入りの入り口にさしかかった年齢となり、ジャンプが苦手になったような・・・・・。
一日のほとんどをお気に入りのソファーで、お気に入りの毛布にくるまって過ごしています。
安物の毛皮を着ているので、寒いのでしょう、いつもブルブル震えて寒そうにしています
至福のひと時を写真に収めました。 可愛いでしょう?????
29年6月20日
お昼過ぎに重たい道具箱をさげてお客様が来店・・・・・・・・。
早速、厨房の複数のコンセントにテスターの電極を刺してチェックしていただきました。
配線経路の異常がないことを確認して、電気製品をひとつづつチェック・・・・・。
食器乾燥機に異常な反応がありました。 乾燥機を解体して部品の部位ごとにチェックしたら、
電熱線ケースに異常が。 ケースを取り外して確認したら、最高温度を出す電熱線が水と反応し
ショートした形跡がありました。 取り換え部品が無いため修理はあきらめました。
何はともあれ原因がわかったので、食器乾燥機を買い替え安心して営業を再開できます。
現在の仕事を始めて、いろんな職種の方々と仲良くなり、何かと助けていただくことが多く、皆様に感謝感謝です。
29年6月19日
今朝お店に出勤してビックリしました。あわてました。
ブレーカーが全てオフ状態で、冷凍庫の商品が解凍直前状態でした。
ご予約のお客様がいらっしゃる2時間前の出来事です。
停電状態の原因はまだ解りませんが、ブレーカーオフの原因回線経路を突き止めたので、
応急処置をして営業は何とか出来ました。冷や汗ものでした。
常にアクシデントに対する危機管理を心がけておくことが大切だと思いました。
明日は、元電気関係の技術者だったお客様がテスター等の機器を持参して原因解明に協力していただくことになっています。
29年6月11日
今日は営業しながらハムのボイル作業 ( 低温殺菌作業 ) をしました。
気温が高いし、湿度も高くて蒸し暑く感じながら四時間余り・・・・・・・・。
一時間に20度ずつ水の温度を上げ、三時間過ぎからハムの中心温度を確認しながら・・・・・・・・。
今回は、ハムステーキ用のハムを作ってみました。興味のある方は早めにご連絡ください。
29年6月5日
草刈りがたたったのか、持病の腰痛が悪化して営業もままならない状況となり困りました。
今日は、困ったときの 『西平治療院』 へお世話になりました。 先週は肩の痛みの治療。
身体のパーツが取り換え機能付きなら便利なのですが、63年も使っているのでガタがくるのは当たり前ですね。
鏡を見ながら、まずは正面の顔は現在の年齢の顔、天井を見る姿勢の顔は青年後期の顔、床を見る姿勢の顔は将来の顔。
自分の顔で遊べるほど年齢を重ねたんですね〜〜〜。 皆さんもやってみたら面白いですよ〜〜〜。
29年6月3日
重たい体にムチ打って草刈りをしました。 二日がかりでした。
以前は、一日で済ませていた作業も最近は二・三日がかりの大仕事に感じます。
丸太階段も、最終工程のネット張り作業をしています。
この作業も合間合間の行動しかできません。
一気に作業すると後々の体調不良の原因となるため、
自重しながらコツコツと・・・・・・・・。
梅雨に入る前にしておきたいことが山ほどあるのに・・・・・・・・。
ハム作りは順調に楽しく作業しています。 何度作っても難しく、奥が深くなっていくばかりです。
29年6月1日
時が経つのは早いものですね〜〜〜。 今年も半年を迎えました。
この半年は、 『健やか』 どころか 『病』 の連続でした。 昨年から何やかやと身体にガタが出て来ました。
先日テレビを見ていたら、男性の平均寿命は約80歳ですが、健康寿命は約71歳だそうです。
政治家の方々は、国民年金の受給希望年齢を71歳以上の新設を提案したらしいですね。
いったい何を考えているのやら。 国民年金事業の存続だけを考えて、個人の生活の事はないがしろにしているみたいに感じます。
国民年金掛け金の運営方法で失敗しても、国も国会議員も国家公務員も誰も責任をとって弁償してくれず、消費税を上げて補填しようと・・・・・・・・。
今日から、普段の生活に必要な食品を中心に値上げのオンパレードですね。 その分、賃金や年金が上がれば申し分ないのですが、年金だけは必ず下がる仕組みを昨年国会で議決されましたね。
身体の調子が下がり気味になると、前向きな考えも出来なくなるようです。 若い方々の将来老後と世情が不安になるような時世となりました。
29年5月24日
今日はペチュニアの苗を、常連のお客様夫婦に手伝ってもらい128鉢植えました。
本当は先週の木曜日に苗が届く予定だったのですが、私の体調が悪かったので一週間ずらしてもらいました。
午前中に植え、午後からは久々の恵みの雨が降り、最高のタイミングで植栽することが出来ました。
今年も花壇の整備には、ご近所さんお二人とお客様お二人の力添えをいただき、無事に済ませることが出来ました。
皆さまに感謝・感謝。 いつもありがとうございます。
29年5月20日
まだ体調が悪く、今日は営業は止め燻煙の作業だけにしました。
明日は完全に休日とします。 よ〜〜〜く考えたら、入院していた以外の日は休日をとっていないような・・・・・・・・。
営業していなくても何かしら活動していて、身体をやすめていませんでした。 もう何年も休めていなかったです。
休んだのは、体調が悪い時だけ。 それほど楽しく活動してきた思いがあります。
もうそろそろ年齢を考えて行動するように、あの世から両親が警告してくれているのでしょう。
昨年から今年にかけての体調不良は、乗り越えなければいけない時間みたいな気がします。
進化することより、継続することに切り替える時期に来たのでしょうか。そんな年齢になったのでしょう。
29年5月17日
15日月曜日に、花壇の残りの作業と草刈りをしたところ、右側の腰が痛くなり・・・・・・・・。
夕方から足を引きずりながら買い物して、やっとの思いで運転して帰り着いたものの、夕食の準備のため立っているのがやっとでした。
昨日、やっとの思いで 『にしひら治療院』 に整体してもらいに行きました。
若先生と大先生のコンビネーションで、丁寧に施術していただいたおかげで、帰りは普通に歩いて帰ることが出来ました。
今日は、朝から家族のために病院のはしごでした。 かかりつけの病院と市民病院と。 待ち時間の長いこと長いこと。
堅い長椅子に長時間座っていたためか、腰痛が再発悪化したみたいです。 痛み止めの湿布薬もあまり効き目を感じません。
一気に花壇の作業をしたため、腰に無理が・・・・・・・・。 『年寄りの冷や水』 でした。
明日はハムの塩抜き作業の予定です。 しばらくハム作りの作業が続きます。 腰痛もしばらく続きそうです。
29年5月12日
愛犬の百々ちゃんに異変が。 4月に続き、同じ時刻で同じ天候の時。 今年二度目です。
今朝、8時25分。 嘔吐した後、足のけいれんとふらつき等。 興奮した状態で転げ回り様子が変・・・・・・・・。
携帯でムーブ録画して、動物病院へ連絡して、30分後に病院到着。 その間、百々はとても辛そうでした。
先生に録画を見ていただき、目の動きや脳神経の検査をしていただいたり。 結論は、不明でした。
でも、年齢が9歳で高齢者の仲間入り。 脳神経には異常は見られないけど録画を観る限り、発作の状態はてんかんみたいだと。
脳腫瘍が有って起こるてんかん症状は40%。 わずかな脳梗塞によるてんかん症状は60%の確率らしいです。
てんかん発作は、脳の微弱な電子信号の異常が原因らしく、人間と同じメカニズムらしいです。
とうとう我が家は、老人・老人・老犬という構成になり、老老介護の 『超高齢社会』 の入り口に差し掛かりました。
人も犬も60代に突入してしまい、何かと病気も難しい病名ばかりになってしまい、先行きが不安な事ばかりとなりました。
そんな中でも、私は楽しいことを見つけたり、行動したりの努力だけは続けたいです。 常に前を見続けたいです。
29年5月11日
昨日は、おじさん三人でハムの仕込み作業をしました。
生徒さんお一人が、手作り教室のあとご自分で作ったロースハムを持参されたので、味見させていただきました。
色・仕上がり形状・香り・食感・味。 100点でした。 お世辞抜きで100点でした。 と〜〜〜〜ても嬉しかったです。
今日は、久しぶりに信頼のおける友人と会うことが出来ました。 もちろん私の健康状態を知っていてくれました。
『元気で会えて良かったね』 と、体調不良を本気で心配していてくれました。 私も元気で会えて嬉しかったです。
私が 『今まで仲の良い人は早死にして逝ったんよね〜〜。』 と言ったら。 『若い時に仲が良くても、長く付き合っているうちにうっとおしくなることもあるし。
良い人は早死にするじゃなくて、仲間として最良の時期に亡くなったんじゃないかな〜。』 と。 『う〜〜〜んなるほど。そうかもね。』
『体調不良で病名が判らないときは不安で不安でね〜。 でも、病名が判ったらなぜか死に対する不安より、覚悟の気持ちが優先し、肝が据わった落ち着きに変わり、
まな板の上の鯉状態の心理だったんじゃ〜。』 と胸の内を話せて気が楽になりました。 また、長生きしたいな〜〜〜と思いました。
友人もうなづいてくれました。 お互い長い間の付き合いだから何でも話せて・・・。
もちろん、友人の今の悩みも話してくれたので、私なりの人生観で話させてもらいました。 ありがとうございました。 友人に感謝感謝です。
29年5月9日
体調が悪かったので、駐車場の花壇やお店の前の花壇の手入れが出来ませんでした。
常連のお客様から 『忙しいから花壇の手入れが出来んのじゃろ〜。』 と言われていたのですが・・・・。
ご近所さんは私の体調が悪いのを知っておられたので 『無理しんさんなよ〜』 と言われていました。
7日の営業を済ませ花壇を見て 『明日は花壇の作業をしようかな』 と思いながら早めに自宅へ帰りました。
昨日お店に行ってビックリです。 駐車場側の花壇がきれいに手入れされていました。
心当たりのご近所さんへ電話してみたら、やはり私が帰ったあと手入れをしてくれていました。 ありがとうございました。
毎年お花の苗をお世話していただいている専業農家さんです。 『花はわしの係じゃけ〜の〜』 と笑っておられました。
予定では三日間かかるところ、一日分助かりました。 早速、作業着に着替えてお店側の花壇の手入れをしましたが、久々で腰が痛くなり腰痛ベルトを装着。
なんとか三分の一を済ませたところでダウン。 作業を止めて帰りました。
気力・体力の衰えを感じた一日でした。 明日はハムとベーコンの仕込み作業です。
4月に開いた手作りハム教室の生徒さんのうち、お二人が一緒に作業しに来ていただけます。 楽しみが増えました。
29年5月1日
ひと月ぶりの更新となりました。 なかなか更新できなかった理由の結論から言うと体調不良でした。
二年前の母の一周忌の時に胸の痛みがあり精密検査を受けていたのですが原因不明でした。
今年の二月の三回忌で熊本へ日帰りの法事の時も胸の痛みがあり、検査しても不明でした。
三月に入り、週に二度三度、胸を圧迫するような痛みと、異常な血圧の上昇があり、かかりつけの病院で24時間計測の心電図検査等受けていたのですが、
診断結果は 『気のせいでしょう』 との繰り返し。 ストレスのため痛みを感じるのだといわれていました。
4月21日に 『気のせいでも良いので、何とか大きい病院を紹介してください』 とお願いして、24日に市民病院の予約がとれ診察に行きました。
心臓のCT造影剤検査の結果 『狭心症のため緊急入院と同時に、カテーテル治療のステント挿入施術となりました。』 主治医いわく 『即死寸前の状態でした』 と言われました。
何はともあれ現在は元気で営業できるようになりました。 2年前の母の法事の時からの症状でした。
母が救ってくれたのでしょう。 亡くなっても私の事を心配して見守ってくれている母に感謝です。
『お陰様で、お陰様で、感謝感謝の人生であるように』 との母の教えです。 命拾いしたひと月でした。
29年3月30日
いよいよ三月も明日限りです。 永年勤続された方々は退職で、明日をもって普通の人となる境目です。最後の一日ですね。
4月1日からは皆さん 『自由人』 になる人と 『再就職』 する人と、それぞれ第二の人生のスタートです。
健康でありさえすれば、何事も幸せな第二の人生となることでしょう。 健康を害された方は、何事も気にせずゆっくりと養生してください。
今年は、1月から家族の体調不良でお店を休むことが多くて、私も最近になり 『男の更年期障害』 ??のせいなのか、広島弁で 『たいぎー』 な日々を過ごしております。
今年は健康で過ごすことを目標としているので、お酒の飲み過ぎなどに注意をしているつもり・・・・。 だけかも?
先日、呉の H・T 様からいただいた日本酒 『山廃純米 杉錦』 明日への活力剤として美味しくいただいております。ありがとうございました。
お知らせですが、4月3日から5日まで特別な 『ハム手作り教室』 を開催することとしています。定員まであとお二人分余裕があります。
ご希望の方は1日(土曜)か2日(日曜)までにお店の方へご連絡ください。 今回の教室はかなり濃密にお教えするつもりです。
29年3月16日
人事異動の時期になりましたね。お勤めの皆さまは自分の異動・昇任などなど。
不安と期待と様々なストレスを感じる春ですね。
希望と違う、期待と違う、思いもよらない職場に異動。
でも、期待と違っても、思いもよらなくても、新しいお仕事は待ってはくれません。
組織からの期待を受けての人事異動です。組織の期待に沿うよう前向きに頑張りましょう。
大したことではありません。退職したら皆同じ人間です。健康で幸せな余生を目指して現役を頑張りましょう。
29年3月6日
お久しぶりです。三月になってしまいました。 一月中旬から家族の体調が悪くなり、それに伴い私の体調も気がめいっていました。
4日から今日まで長崎の息子家族が、私に気合を入れにやって来てくれました。 本当は母親の心配をして様子見に来たのでしょう。
久しぶりに孫の顔を見て、この手で抱っこして、楽しいひと時を過ごせました。 三日間お嫁さんに家事をしてもらい楽をさせてもらいました。
離れて過ごしているせいでしょうか、なかなかG〜GとBa〜Baには抱っこを許してもらえませんでしたが、長崎へ帰る直前にはハグとチュッチュをしてくれました。
今月末で2歳になる女の子です。 息子二人を育てた私にとっては、孫が女の子なので可愛くて可愛くて・・・・・。 ついつい何でも買ってあげたくなってしまいます。
子育てに無責任なG〜〜〜Gになりきっています。
29年2月19日
今日は母の3回忌法事のため、朝5時半に自宅を出て、新幹線で熊本まで行ってきました。
片道、待ち時間も含めて実家まで4時間しかかからず時代の流れにびっくりです。
私が44年前に広島へ移住したときは、待ち時間を入れずに特急列車で6時間、急行列車で8時間かかっていました。
日帰りなんて無謀な時代でした。夢のような速さで走る新幹線は、車に比べて怖いくらいなのですが、車より安全な乗り物ですね。
でも、その一瞬に『ど〜〜〜ん』と音がして何事かが起こり瞬時に命が無くなると思えば・・・・・。周囲を見渡して、『皆さんそんなことは考えていないのかな?』
私はそんなことを考えながら乗っていました。 JRの社員の方々の努力によって安全が確保されているんでしょうね
おかげさまで、無事に法事を済ませて定刻通り18時に帰宅が出来たこと、JRのに方々に感謝感謝です。
29年2月15日
最近、家事の都合でお店は休んでいます。1月15日から28日と、2月7日から来週月曜まで。
なかかなか家族が 『健』 とはならない状況が続いているためです。私自身もベストでないこともありますが。
呉のH・T様はじめ複数のお客様からお電話をいただいているようなのですが、今しばらくご容赦をお願いしたく思います。
自分だけであれば多少の無理は、元気の素となるのですが、家族の看病などがあり思い通りの行動は難しいものです。
19日は母の3回忌の法要のため熊本へ行かなければなりませんが、家族の体調が悪いため仕方なく日帰りです。
長崎の孫の顔も見たいのですが、仕方ないです。 ちいさい子供は日々成長しているから毎日でも会いたいのですが・・・・・。
老老介護の年代に突入したみたいです。 自分も、息子たちも、『自分(親)はまだまだ若い』と錯覚しているようです。
昨年から自覚症状があります。 覚えが悪いし、動きが悪いし、段取りが悪いし、機嫌が悪いし・・・・・。
は〜〜〜〜やくあたたくなあ〜〜〜〜れ!!
29年2月6日
今日はお昼から雪が斜めに降りました。 先週のテレビを見ていただいたお客様が数組ご来店いただいていて、
お客様もびっくりされていました。 午前中は晴天のお空が急に暗くなり、風と共に白いものが・・・。
夕方は牡丹雪が見る間に一面真っ白になるくらい降りました。 寒かったのですが薪ストーブが威力を発揮して
食堂はかなり暖かくて、外の雪景色が清涼感を感じるぐらい・・・。
あ〜〜〜雪見酒を飲みたいな〜〜〜。と思えるような一日でした。
29年2月4日
今日は私の誕生日でした。 忘れていました。
生誕62年。 第二半世紀に入り早12年となり時の過ぎ去る速さを実感しています。
昨日、お天気も良かったのでお昼から丸太階段のテラス部分の作業をしました。
自宅に帰り気づいたのですが、目がカサカサ・鼻がズーン・頭がボーっとしています。花粉症かな?????
29年1月29日
今日も体調不良のため休みました。
金曜日のテレビの取材は順調に済みました。雪が残っていたのですが、そこが良かったらしく念入りに雪景色を収録されていました。
テレビの取材は9回目なのですが、やはり緊張しました。 でも、普段通りの対応はできたと思います。
ケガをした左の中指先が敏感過ぎて、ポケットに手を入れることも難しく感じます。もちろん、炊事するときの水の冷たさや、空気の冷ややかな温度まで指先の痛みにつながります。
29年1月26日
今日は年末にケガをした左手中指の治療のため大きな病院へ行きました。
整形外科の形成分野で有名な先生に診ていただきました。 『いびつになるが仕方ない、今のままで様子をみよう。年も年だから何も綺麗にならなくてもいいんじゃない?』
『痛くなったり爪が肉にめり込むようなら、筋肉の移植手術をすればと思うけど。いい年になってるから見た目はどうでもいいでしょ』 なんですと。
笑いしか出ませんでした。 指先の爪が半分無いだけで、握る力や曲げる力のバランスが取れなくなっています。 わずか一pも欠損していないのに何を握るのも難しく感じます。
人の身体は、どの部分の一部でも欠損したら機能が低下する精密機械みたいなものなんですね・ 親からいただいた身体を大切に使わないと罰当たりますね。
明日は午前11時半からテレビ取材があります。どんな感じになるか不安もありますが、なるようになるでしょう。また、報告します。
29年1月19日
お久しぶりです。約一月ぶりです。今年の抱負は 『健』 すこやか なのですが・・・・・・・・。
指のケガが思っていたより深刻なのです。 左手中指のケガなのですが、思っていたより作業に支障が出ています。
今年に入ってまだハムの仕込み作業が出来ません。 でも、年末にたくさんのハムを作っていたので大丈夫ですけど、
いろんな作業に支障をきたしているので毎日がもどかしく、気がめいっています。
傷はちょうど一月経ったのですが、指先の感覚や形がいびつなため形成外科の手術を受けることになり、今日、紹介状を書いていただきました。
このたびの大雪で駐車場の出入り口の除雪作業も大変で、心が折れそうになることもありますし。
なにせ、体力と気力のバランスが年を重ねたせいでしょうか思うように歯車がかみ合いません。
季節の中で一番嫌いなのが冬です。 でも、62年前の嫌いな冬に私は生まれたので、母はさぞや大変な思いで私を育ててくれたのでしょう。
来月が母の三回忌になります。 体調を整えて熊本での法要に行けるよう万全の準備をしたいと思います。
平成29年も 『こっとっと好房』 をよろしくお願いいたします。 それと、今日、TSS テレビ新広島の取材依頼がありました。来週、打ち合わせと取材だそうです。
放送日が決まったらご報告いたします。 テレビ・ラジオの取材は今回で9回目なのですが、やっぱり緊張します。
28年12月25日
本日で今年の営業を終えようと思います。 一年間ありがとうございました。
終えるのには少々早いのですが理由があります。 やってしまいました・・・・・・・・。
先週19日にお天気も良かったし、予約も入っていなかったので、丸太階段作りの作業の準備をすることに決め、
軽トラを借りて材料を運んで一息ついたところへ、急用が出来てそちらの用事を午前中に済ませることにしました。
用事が済んで、作業服に着替えて、午後一時から杉板をプレーナー(電気カンナ)で削る作業に取り掛かってすぐ・・・・。
自分の左手中指の先の、爪とお肉を削っちゃいまして・・・・・お隣さんにお願いして救急病院へ。
その後、ご予約いただいていることもあり、お店を休むわけもいかず、本日までのご予約分だけを営業しました。
明日は、厨房の大掃除やお店周りの掃除を済ませたいと思います。 火曜からは自宅の大掃除の予定です。
以上のような状況なので、今年は門松も作れないし、ストーブ用の薪割りも出来なくなりました。
これも、『病』 の年の締めくくりなのでしょう。 一年間毎月災難続きの年となりました。
来年は、7日から営業の予定です。 営業準備のため4日からお店には行きますのでご予約の連絡をお待ちいたしております。。
本年も誠にありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。
28年12月15日
今年の漢字が 『金』 キン・かね と発表されました。 リオ五輪の金メダル・政治資金の使途不正が選ばれた理由とか。
私の、今年一年間を表す漢字一文字は 『病』 やまい です。 体調を崩したり、家族が私を含めて4人も入院治療を受けた一年でした。
2月・母の一周忌の時に体調が崩れ『救急外来』のお世話になり、それから毎月のように家族の誰かの体調が悪くなる連鎖が。
私自身、7月から治療していた病を8月に手術して、術後2か月の安静を指示されたのですが、その間喘息の再発や百日咳の発症など11月まで・・・・・・・・。
その間、何とか営業しながら過ごせたのが、不幸中の幸いでした。 やりたい作業が出来ないもどかしさで、イライラの日が続き、丸太階段も作業場作りも中途半端でストップしている状態です。
今年もあと二週間でお正月を迎えることになり、時の過ぎ去る速さが年々速くなる気がします。
今年最後のハム作りも明日で終えます。 クリスマス用スモークチキンも、頑張って100本作ったのですが、嬉しいことに会員の方の予約などで残りあと8本となりました。
ロースハムとベーコンの作り置きも多少ありますが、早めにご連絡いただいた方が良いです。
来年の漢字は 『健』 になるよう、健康に気を付けて過ごしたいと思います。 今年もあと二週間ラストスパートで頑張ります。
28年12月5日
早いものです。 今年もあと一月になりました。 あ〜〜っと言う間の一年です。
先日土曜日にご来店いただいたお客様ご夫婦から、素敵なプレゼントをいただきました。
写真の 『呉市安浦町の盛川酒造会社さんの 白鴻(はくこう)』 です。
2016年7月全国燗酒コンテストで、768品の中から金賞に選ばれた日本酒です。
40〜55度の熱めのブラインドで審査された中での金賞だそうです。
自宅の晩酌でいただきました。 熱燗にして、鰤とサーモンの刺身に多めのワサビ・・・・・・・・。
言葉が出ないほどの美味しさ。 柔らかい口あたりがお刺身とぴったりです。その日は半分だけいただきました。
翌日は、冷蔵庫で一晩冷やした冷酒で、肴はもちろん鰤の刺身で。 これがまた絶品の美味しさ。
私には冷やして飲んだ方が良かった気がします。 寒い日は熱燗で、程よい時は冷酒で、どちらも美味しいお酒でした。
わざわざ私のために手に入れてくださったそうで、そのお気持ちも一緒に美味しくいただきました。 幸せな晩酌でした。
広島市内の M・I 様 ありがとうございました。
28年11月30日
一週間ぶりです。 昨日、階段の最後のステップ基礎を作りました。 手術跡の痛みはありませんでした。 ところが????
9年間使った階段を解体していた廃材を、薪ストーブの燃料用にチェンソーで切断、斧で細かく薪作りの作業していたら。また手術跡がズキンと。
今日は、今年最後のロースハムの仕込み作業と、スモークチキンの仕上げ作業を、早朝から行いました。 でも、今日は寒かったですね。
そろそろ、冬用タイヤに交換しないといけない時期になりました。
クリスマス用、御歳暮用、お正月用のハムやベーコン、スモークチキンの準備は出来ていますのでいつでもご注文 O K です。
体調も戻りつつ元気になりました。 早く階段の仕上げ作業をしたいと思い作業計画を思案中です。
今週の金曜土曜はレンタルハウスのお客様のご予約もあるため、頑張って準備をしています。 お天気が日曜日に崩れるらしいのが気にかかります。
28年11月22日
今日は久しぶりにお天気も良く体調も良かったので、階段作りの作業をしてみました。
四か月ぶりの作業なので慎重に、緻密に計算しながらアバウトに施工していたのですが、残りわずかのところで、
八月に手術した部位が痛み出し、不安になったので作業を断念。 無理は禁物ですよね〜〜〜〜〜。
手術をしてから三か月ちょうどなのですが、ドクターからは二か月は安静にとの指示だったのに?????
やぶ???藪?????薮????八夫????。 ドクターもいろいろですから??????????
今年中に階段を仕上げたいのですが、仕方ないです、年齢を重ねたのでしょうか??気持ちと体力のバランスがとれなくなったのかな〜〜〜〜〜。
厚切りベーコン・スモークチキン・ロースハム等々、売るほどありますから、会員の方は早めにご連絡をお願いしま〜〜〜〜す。
御歳暮用のロースハムも、クリスマス用のスモークチキンも、なるべく早めのご予約をお願いします。 今年最後の仕込みになりますから。
28年11月17日
喘息は全快しました。 体力は戻りつつあります。と言うか、やはり歳を重ねたのでしょう。
免疫力も体力も低下したのかな〜〜〜〜と感じたので、今年からインフルエンザの予防接種をすることにしました。
階段の作業をする体力までは戻っていませんが、ハム・ベーコン・スモークドチキンは作っています。
今年は早めにストックしているのでお歳暮などには十分間に合いますよ。もちろんクリスマスも間に合います。
クリスマス用スモークチキンは予約制なので早めにご予約お願いします。 大工作業がまだできないのでストレスが溜まりだしました。
28年11月9日
何とか喘息の症状は無くなり、通常の行動が出来るまでには回復したのですが、七月から中断している階段作りの体力までには回復していないようです。
2月の母の一周忌の時に不調となった時から、病院とお友達になった今年は、今だかって不調のままです。
今日は、以前からハム作りを教えている 『自然フアームみっちゃん』 のみっちゃんに、名古屋コーチンの地鶏スモークチキン作りを伝授していました。かれこれ2年目です。
明日は、燻煙機器の作り方と、スモークの仕方を伝授する予定です。 もちろん、みっちゃんの人柄が好きだから、私の知識の全てを教えるつもりで気長に考えています。
年齢差は40年ありますが、まっすぐな純粋な農業者である彼が、夢をもって農業に従事している姿が好きだからなのか、自分がやりたい事を託したいのか?????
いずれにしても、まじめに努力している青年の夢を、私も一緒に応援できれば、その先には素晴らしい楽しい何かが実現できるような気がして。
頑張っている若者の手助けにでもなれれば幸いだな〜〜〜〜〜との思いもあります。 頑張れみっちゃん・・・・。応援するよ!!
28年11月4日
お久しぶりです。12日ぶりですかね。 大変でした。喘息が悪化していました。
平成2年にお仕事で無理がたたり喘息になり、6年前くらいに治まっていたのですが、久しぶりに再発しました。
緊急入院が必要かな〜〜〜っと自分で不安なくらい苦しい日が数日ありましたが、今は大丈夫一歩手前まで回復して営業も再開しています。
クリスマス用スモークチキンも順調に作っています。 ご予約いただいた分だけ作業しているのですが、なかなか手間がかかっています。
早めにご予約いただかないと間に合わないかも・・・・・・・・。 頑張ります。 早めにご連絡お願いいたします。
ハムとベーコンは順調に仕込んでいるので、お歳暮などには間に合うように準備しています。 会員の方には早めのご予約をお願いいたします。
明日も頑張りますよ〜〜〜〜〜〜。
28年10月23日
19日から4日間風邪で寝込んでいました。 3日間は病院へ行く元気もなく、やっと昨日病院へ行き点滴と抗生剤をいただきました。
今朝は熱もなく身体が動いたので、一月前から約束のあったイベント 『第21回南方文化祭』 に出店することが出来ました。
インフルエンザだったら出店は控えたのですが、通常の疲れから来た風邪ひきとのことだったので出店させていただきましました。
地域の皆様の暖かいご支援をいただきながらの10年目の営業ですから、頑張って出店させていただきました。
今回の出来事は、以前病院の待合室で良く聞いたことのある言葉、 『○○さんは最近ここに来んさらんの〜。身体の具合が悪いんかの〜。』 と、ご高齢の患者さんの会話が
理解できるような年齢に達したような気分になりました。
明日からは、第二回目のクリスマス用スモークチキンの仕込みに入ります。
昨日も今日もカープは頑張っていますね。 黒田選手が引退を表明したから、他の選手が黒田さんのためにも・・・・・・・・。ですかね??
現在のliveは4回同点の状況ですが、今日も勝って欲しいです。 カープ頑張ってね〜〜〜〜〜〜〜!!!
28年10月12日
東京で大停電のニュースが15時以降夕方過ぎまで。 テロ????と心配したマスコミや政府。
日本は安全だという神話は無いのだから、常に危機管理の準備は必要なのに、状況と判断対応に時間がかかりすぎるような気がしました。
去年はそんなに気にしていなかった トンボの『アキアカネ』を今週から見るようになりました。
お米の 『安芸ロマン』 の稲刈りもまだ済んでいないような。 天候の具合でしょうね、
お店のお隣さんが作っている 『コシヒカリ』 は一月前に刈り取られ、新米をいただき、と〜〜〜〜ても美味しいです。
今年のお米評価検査結果を聞いてみたら84点くらいだったそうです。 美味しいはずです。
28年10月7日
東京銀座で80万人がメダリストのパレードに集まっている時間に、私は身体のメンテナンスのため再診を受けていました。
結果は、まだ階段作りなどの作業をしてはいけないと、ドクターストップ解除になりませんでした。
病気ではないのですが、手術後の筋肉とか神経などがあと一月くらいしないと正常な機能を取り戻せないらしいです。
今年の計画が大幅にくるいだして三か月が経ちました。 あと一月計画が進まないことになりとっても残念です。
ハムやベーコン・スモークチキンなどは計画通りに作っているので大丈夫です。
今年の冬は早めに来ると予報されているみたいで、天候もあまり良くないらしいです。
寒くなったら、階段作りなどの作業がおっくうになってしまうのが心配です。 元気が、空元気にならないよう気を引き締めていきたいと思います。
28年10月5日
今日の台風は、当店および自宅には何ら影響被害はありませんでした。 被害のあった韓国にはお気の毒でした。
被害にあわれた方や、お亡くなりになられた方に、心よりお見舞い申し上げます。
今日は、今年1回目のクリスマス用スモークチキンの燻煙日でした。 明日は密封梱包作業をします。
同時に、ロースハムの塩抜き作業もします。 明後日は、私の身体メンテナンス再診の日です。
早く階段作り作業とか、作業場の屋根作りとか、日曜大工を楽しむ体力を回復したいと頑張っています。
元気が一番ですね。 元気があれば何でもできる。 誰かさんのことばを思い出します。
28年9月27日
10日ぶりのお久しぶりです。 体調は良く、明日は今月2回目のロースハム仕込み作業の予定です。
身体の修理をしてから2回目の仕込み作業となりますが、今回はロースハムに加えクリスマス用スモークチキンも作ります。
一度に大量の仕込みが出来ないので、クリスマス用は今から作らないと間に合いません。
完成したら直ちに密封パックをして冷凍しますから鮮度は変わりません。 ロースハムもベーコンもスモークドチキンもですが、完成してから密封パックした方が
味に深みが増して味が整います。 なぜか??出来立ちより密封で冷凍した後の方が美味しくなります。 これは秘密です。????秘密になりませんね!
おそらく、完成した後密封冷凍することにより、お肉の細胞の形が変化して、密封状態のまま自然解凍するので味がまんべんなくいきわたり美味しくなるのではないでしようか???
今日は、あまりにもお店の周囲の雑草が気になり、ドクターには止められていたのですが草刈り作業を3時間ほど、後始末を1時間ほど作業しました。
その後、注文していたお肉の仕入れに行き、26Kgのケースを運んだりしました。 体調は大丈夫みたいです。
10月7日に再診があるのですが、それまでは丸太階段の作業は控えておきたいと思います。 早く作らないと不便なのですが、楽しみは後にとっといた方が良いかな!!!!
28年9月17日
台風は大丈夫でしょうか? 長崎の息子の所とか、熊本の実家付近は? 進路コースになっているみたいです。
先ほど、広島県県内に竜巻注意報が発令され、激しい雨音がありテレビの音声も聞こえないぐらいです。
呉の、H・T様、スモークドチキンソフトの切り落とし出来ました。 完成度が高かったので5パックしかできませんでした。
全てH・T様用に保管しておきます。 都合の良い時で良いですよ。 仕込みの量は多かったのですが、完成度が高い分、切り落とし量が少なくなりました。
明日は、ハムとベーコンの燻煙作業の予定です。 24・25日には完成する予定です。 ロースハムの切り落としやベーコンブロックも大丈夫です。
当店で取り扱っている 『うづたのはちみつ』 が、東京で催された第2回ハニー・オブ・ザ・イヤーの第3次審査を通過して、最終審査で入賞しました。
入賞は5品でしたが、唯一日本製は 『うづたのはちみつ』 だけでした。 言わば、日本一です。 と〜〜〜〜っても嬉しいです。
日本一のはちみつを食べたい方は、当店で買うと割安の、200g千円で購入できます。 こだわって採密作業されているので生産量が少ないです。
現在は10本程度ストックしていますが、早めにご注文いただければ優先的に準備できます。 ご連絡は早めにお願いします。 かなり東京からの注文があるらしく、生産者の方から連絡がありました。
28年9月12日
広島東洋カープのセリーグ優勝おめでとうございます。 次は日本一に向け頑張って欲しいですね。
広島県民が広島市内の中心部に集まったようで、当店は土日には閑古鳥が鳴いていました。 お店の前も車はほとんど走っていませんでした。
市内中心部では、ほとんどのお店が優勝セールをしていて、有名なブランドバックが半額で買えたとか、ニュースで言っていました。
おかげ様で、ハム・ベーコン・スモークドチキン・パン等の仕込み作業が順調にでき、文化祭の準備も順調に進みました。
体調の方は、9日に診察を受けましたが、再度一月後の7日に診察となり、まだまだドクターから、階段作業などのお許しが出ませんでした。
早く取り掛かりたいのですが、無茶をしても仕方ないので・・・・・・・・。 17日にはスモークドチキン、22日頃にはベーコン、24日頃にはハムは出来ています。
ご来店お待ちいたしております。
28年9月7日
今日、ロースハムとベーコンの仕込みをしました。 5時間立ちっぱなしの作業は多少疲れました。 また、修理した傷口が多少痛いような。
明日は、ご予約のお客様の対応をしながら、スモークドチキンソフトの仕込み作業もします。 ま〜〜〜、ロースハムの仕込みに比べたら楽な方です。
今月末にも続けてハムを作ります。 本日、地域の区長さんから 『10月23日に地域の文化祭への出店』 の依頼がありましたので、その準備も同時進行する必要があります。
地域の活動に、出店という形で協力できることは有難いことです。 毎年、あてにしていただいているということですから。
早く階段作りの作業に取り掛かりたいのですが、9日に医師の診察を受けてから、いつ頃からやるか考えたいと思います。
28年9月5日
8月25日修理に2時間かかり、仮死状態の麻酔から覚め病棟へ。 点滴を受けながら修理箇所の痛みに耐え、点滴ポールにしがみつきながらのトイレへ。
なんと、修理から5時間で 『歩いて自由にしても良いよ』 とドクターからのお許しが。 しかし、そんなに簡単に自由にはなれませんでした。
当たり前ですよね。 切腹している状態ですから。 痛みには強い私ですから、何とか病棟内を散策し、術後の傷口からの出血を確認しましたが大丈夫、接着剤が傷口を完ぺきにふさいでいました。
27日午前中に退院、医師からは1〜2か月は安静にするよう指示がありました。 何をもって安静か抽象的な指示であったので、自分なりの安静を心がけながら、予定通り3日からの営業を開始しました。
3日4日の二日間は、待ってましたと言わんばかりの多くのお客様にご来店いただきました。 ありがたいことです。
ただ、営業するためには仕込みが必要ですよね。 休んでいた分仕込みも出来ていません。 今日から全ての仕込み作業に着手しないと、メニュー通りの営業が困難になるため、朝から全力で作業をしました。
ハム等の本格的な仕込み作業は7日から20日間続きます。 暇を作りながら手を抜かず、何とか身体をごまかしながら。 健康が一番大切なので、心身を大切にしながら進めたいと思います。
28年8月23日
明日から9月2日までお休みします。 いよいよ、以前から決まっていた身体のメンテナンスのため修理工場入りとなりました。
明後日が修理の日です。 意識のない状態で修理していただくので気は楽です。 久しぶりに夢も見ずに熟睡できるかも。
職業柄、立ちっぱなしの状態がいけないらしく、たまには座るようにとドクターからアドバイスがありました。
3日から元気よく営業する予定としているので、ご予約のないお客様も、朝出かける前にご連絡をいただければ幸いです。
しばらくの間休養することとしました。 いつも好きなことをして、楽しみ過ぎていたのでしょうか?????
28年8月12日
一昨日、兄から奥さんのお母さんがご逝去された連絡を受けました。
義理のお姉さんも、お母さんの事を永い間お世話されていたので、辛いお別れになった事でしょう。
日帰りの旅になったのですが、今日、葬儀に熊本まで行ってきました。
朝 6 時45分に自宅を出て、11 時前に葬儀場へ到着し、13 時からの葬儀に参列、お別れをしてきました。
熊本駅から実家近くの駅まで20分間、ローカル電車で見える車窓の先にはブルーシートの屋根屋根ばかり。
まだまだ地震で揺れているらしく、 『も〜〜揺れには慣れてしもうたけんね〜〜。』 と従兄が言っていました。
『重たい立派な瓦を使った家ほど被害が大きいよ』 と言っていた従兄もいました。 確かにそうみたいです。
時間の都合で、実家の様子を見ることが出来ず、葬儀場から駅へ行き、広島の自宅へ帰り着いたのが18 時45 分でした。
ちょうど12 時間で行って帰りました。 私が単身で広島に来た頃43年前には、日帰りが出来るなんて想像もつかなかった時代となりました。
28年7月28日
呉のH・T様は早速24日にご来店いただきありがとうございました。 試作のハムステーキのご意見またの機会にお聞かせください。
私の周りで何やかや忙しくて、誠に勝手ながら8月1日までお休みさせていただき、また、その後も時々お休みします。
8月下旬は身体的メンテナンスを施す必要が生じたため、しばらくお休みいたします。
この 『店主のひとりごと』 もしばらく沈黙することになります。 何もかも安定するのは9月に入ってからのことになる予定です。
私本人は元気にしております。 ハムの作り置きは十分ございますので、会員の方はご連絡してみてください。 お待ちいたしております。
28年7月22日
呉のH・T様。 依頼のあったスモークドチキンの切り落とし出来るのでストックしておきますね。
日曜日にはパックしておりますが、ご来店できる時で良いのでご都合に合わせて連絡ください。
今回は体力的に仕込み量が少なかったのでH・T様だけの分を保管しておきます。
私の周りで何やかや忙しくて、なかなか自分の時間が持てない状況です。 それに加えて自分のメンテナンスが必要となりました。
8月中旬以降は身体的メンテナンスを施す必要が生じたため、日程調整をしている最中です。
丸太階段も、ドッグランも日曜大工クラブも完成・運営・作業が少しの間停滞することとなります。
草刈りも中途半端なままです。 草刈りは家主さんに甘えてお願いしようかな。
28年7月19日
今朝は、ロースハムの塩抜き・チキンハムの風乾作業をしながら草刈り作業も。
限られた時間の調整をしながらの草刈りは中途半端になりました。
草刈り機の調子が悪く、修理調整しながらの作業なのでなかなか進みません。
仕方ないので来週の仕事にしました。 優先はハム作りです。手抜きなしの作業なので。
しかし、疲れてしまいました。 夕食を作るのも億劫なくらい疲れました。
早く寝ます。 明日はロースハムのケーシング作業と、スモークドチキンのボイル作業を同時にする予定です。
明日も疲れそうです。
28年7月18日
昨日は、 『第6 回南風会夏祭り』 の協賛出店をしました。
午後二時から準備のため、荷物を搬入しましたが、なんと暑いこと暑いこと。
真夏の暑さでした。 熱中症予防のため麦茶を二本準備して、ドリンクと黒ニンニク。
5月末から300食を準備したのですが、一人で焼いて販売して、体力の限界はやはり250食でした。
実際は、270食焼いたのですが、知り合いや実行委員会へのさしいれもあり、売り上げは250食分でした。
来年はもっと体力が低下して数は減るかも・・・・・・・・。 周囲の方から 『お手伝いを頼んだらいいのに』
などのご意見もいただいたのですが、お手伝いを頼んだらストレスが加わるような気がするので、あくまでも一人でやり遂げようと思います。
呼び込みもなく黙々とサンドを焼いて、顔をあげたらお客様が・・・・。 大音量の音楽や司会者の声で、注文の品や数が聞き取りにくく、
お客様の眼を見ながら、笑顔で聞き返すことの繰り返しでした。 何度も買い足しに来ていただいたお客様も・・・・。
『やっぱりおいしいね〜〜〜〜。』 嬉しい一言で元気が出て、立ちっぱなしの状況でも頑張れました。
今日もご予約のお客様が有ったので頑張りました。 来週は、27日くらいにポークロースハムとスモ〜クドチキンが完成します。
7月30日〜8月1日まで大阪に用事があるため休みます。 チキンの切り落としなど必要なお客様は事前にご連絡ください。
数に限りがありますので申し訳ありません。
28年7月10日
久しぶりに愛犬の百々ちゃん登場です。
毎日夜になって、誰と添い寝するか悩んでいるようです。
私と寝るか、どうしようかと二階と一回を行ったり来たりして、疲れてソファーで爆睡しています。
基本的に百々ちゃんの自由にさせています。 福ちゃんが生きていた時は、二匹が私のベッドで寝ていたので、
私がワンちゃんたちのベッドで小さくなって寝ていたような雰囲気でした。
百々ちゃんも年を重ねたので、茶色い体毛が顔の中心から白髪になってきました。 8歳になりました。
28年7月7日
今日は七夕ですね。
そんなこと覚えているのは、数十年前の若い時、恋い焦がれて恋愛真っ最中の時代だったような・・・・。
朝早くからお天気も良かったので、久しぶりに間伐材階段の建設に集中することにしました。
9年前に作った階段が、朽ちて危険になり解体
(5月12日)してから2か月が経ちました。 不便です。
少ない道具で知恵を絞りながら、暑い一日。 油とほこりにまみれながら、水分と塩分を補給しながら、頑張りました。
写真のとおりです。 電動チェンソーとインパクトドライバー、ハンマー・ノミ・スクリュードライバー・と知恵だけの道具です。
後は階段部分の作成だけです。 またお天気が良い時に作業します。 結構、とび職・大工・左官などの技術が必要なんですよ。
28年7月6日
今回のハム作りを終えました。 今回は試作品を作ってみました。
厚さ9ミリのハムステーキを作ってみました。 けっこう塩抜きの段階から試行錯誤しながら・・・・・・。
私のロースハムは過熱しないで食べていただくことが原則なのですが、今回はあえてソテーして食べていただくものに挑戦してみました。
ポークステーキ版のハムステーキです。 常連会員のお客様専用としての思いで少量作ってみました。
評判が良ければご注文の量を定期的に作ってみようかな〜〜〜〜〜と思っています。
会員の方はもちろん、会員以外の方もご連絡をいただければ保管しておきます。 ただし、数に限りがありますので・・・・・。
28年7月4日
5月24日に、安佐北区可部のお客様に手伝っていただき植えたペチュニアの苗が全て大きくなりました。
昨年は20%くらいが害虫によりダメになったのですが、今年はパーフェクトに成長しています。
花壇の土は100%の完熟牛糞なのですが、4年間牛糞を付足していると、微生物の働きで完ぺきな土が出来るみたいです。
水も肥料も全く施していない状況でも写真のとおりです。
ご近所さんが作る、完熟牛糞肥料はもみ殻を混ぜて、ショベルで定期的にかき混ぜながら作るそうです。
サラサラでにおいもない牛糞を、毎年2トンダンプで付足ししていただいております。
農薬も使わず、散水もせず、苗を植えたままの状態で初秋まで咲き誇ります。
綺麗でしょ〜〜〜〜。 ホワイトがあるから全体が華やかに見えます。 見に来てください。 お待ちいたしております。
28年7月3日
ハムを連続で作っているため、階段の建設作業を中断しているせいなのか??? 体調と心のバランスが崩れているみたいな・・・・??
お天気のせいもあるような気もします。 今日は断続的な豪雨と晴天と、かわるがわる一日で何度も体験し、燻煙の温度管理に苦労しながらの作業でした。
夏祭り(7月17日)用の仕込みも同時の作業となり、午後はミートサンドのネタになる、無添加のハンバーグを焼きました。
つなぎとなる物は一切添加しないので、ひたすら味付ポークロースミンチをこねて、粘り気が出るまで・・・・・・。
今年は、ハムサンド150食、ミートサンド150食分を仕込むことにしました。
例年有難いことに、合わせて250食準備しても約2時間で完売し、お客様の要望にお応えできないので、たったの50食ですが増やすことにしました。
妥協無しの仕込みですから簡単にはいかないのですけど。 この辺が私が出来る限界の数みたいです。
お手伝いを頼んでも、経験がないと無理な作業となるので、やはり一人で作業した方が効率が良いんですよね〜〜〜〜〜。
こだわり過ぎて自分が辛くなるのですが、手抜きをしたくないし妥協したくないので仕方ないですね。
お客様の、 『美味しかったよ』 の声を聴けるので頑張れるんですね〜〜〜。 祭り当日のお天気が心配です。 晴れることを祈っています。
28年6月30日
今朝、走行中の車の下側に小鳥らしき物体が飛び込んできて、 『コツン』 と音がしました。
サイドミラーで後ろを見たら、道路に黒い物体が見えました。
念のためバックして降りて確認したら、スズメが横たわっていました。
ケガをしている様子はないのですが、動かないので両手で持ってコンビニの袋に入れ、
お店で治療してみることにしました。
にわか作りのかごに新聞紙を敷いて、ストローの先を斜めに切って水をくちばしの中に入れてみたら、スズメが起き上がりました。
30分間隔で4回ほど水を飲ませて様子を見ていたら、元気になったみたいなので、外でかごのふたを開けたら元気に飛んでいきました。
何だか・・・・胸のつかえがとれたみたいな。 良かった〜〜〜〜。
28年6月21日
早朝はどしゃ降りでした。
9時過ぎからは曇りだったので、丸太階段の柱建てをすることにしました。
基礎コンクリートの上に置きながら、板を使い自立できるように補強して、
大きなスクリュードライバーで固定しました。
知恵を駆使して一人で機械もなく。 楽しいです。
絶対にケガの無いよう細心の準備と装備をしての作業です。
午後三時くらいから雨が降り出したので、中途半端な作業となり危険であるため、
私以外の方が近くへ寄れないようにしておきました。
明日はハムの仕込みをするため、4時から肉の仕入れに車を走らせましたが、凄い雨の降り方でした。 10分くらいで止みましたけど。
28年6月19日
朝は大雨で目が覚めました。 午前十時くらいから雨も上がり、予約のお客様がご来店の時にはちょうど良いお天気になりました。
厨房で開店準備をしていた時、窓を 『コツンコツン』 と合図があり、見ると可愛いスズメがご飯のおねだりに来ていました。
一握りの古古米を所定の場所に置き、窓から様子を見ていたら 3 羽のスズメがやってきました。 大きめのすずめが先に食べて、中くらいと小さいスズメが順序良く来て食べていました。
野生の鳥の世界でも序列があるんですね。 強い者が大きくなり更に強くなるのでしょうね。
よく見ていると、一粒のお米をくわえて割って小さくしながら 3 回で食べていました。 一粒を丸ごと食べられないのでしょうね。
明日も同じ時間にお米を所定の場所に置いておかないと催促されそうです。 決まった3羽が毎日来ていますから。
28年6月16日
先週家族の入院のため、予定していた事が思いのとおり進まず何かと困っています。
しかし、ハムとベーコンの製造については妥協無しで進めています。 ご予約いただいている会員の方の分、全て大丈夫ですよ。
丸太階段の作業を中断。 レンタルハウスの雨どいの補修作業を中断。 お店周りの草刈りを中断。 作業場の屋根作りを中断などなど。
また、現在ドッグランは、初めてのお客様には無料で使っていただいております。 なぜなら、早く草を生やしたいからです。
西洋芝の種子を散布しているのですが、なかなか成長が遅いし、雑草も思ったより生えてこないものですから、草刈りが必要なくらいまで
繁茂するのを待ちながらの運営としています。
ただ、ご利用料金やご利用規則を明記しているにもかかわらず、全てを読まずに誤解したまま利用される方もいらっしゃいます。
ドッグランに張り付いているわけにもいかず、利用にあたってアバウトになってしまいます。
ま〜〜〜〜。 まだ本気で宣伝していませんから、その辺はアバウトでも仕方ないですね。
28年6月13日
今日は愛車の一年定期点検でした。 今話題の 『デイズ』 と2.5リットル普通車を所有しているのですが、
今日は普通車の点検でした。 これが12年間使用しているため機器の経年劣化が心配だったのですが、的中しました。
秋頃に部品交換でも間に合うだろうということで、たちまちの出費は抑えられたのですが、気に入っている車なので、来年の13年目の車検も受けようと思っています。
どうせ買い換えても下取り価格は査定が出来ないくらいの距離数ですし。 ボディーは傷もなくきれいなので、乗りつぶそうかな〜〜と考えています。
皆さんも考えられると思いますが、宝くじが当たったら、重厚感ある安全重視の高級車に買い換えようと。
早く、自動運転が出来る車を実用化できるようになれば良いのにな〜〜〜〜。 そ〜〜したら限界集落問題も一部解消できるのではないでしょうか。
自動でセットした病院とかスーパーとかに行けるようになり、過疎地域に住んでいる高齢者が生活しやすくなるような気がします。
『やっちゃえニッサン・・・期待するよ業界の人達』 切磋琢磨して開発出来たら、まずは田舎から行政の助成を受けて進めてほしいですね。
ただ、虚偽の検査や報告だけは避けていただきたいですね。 運転者も気を付けて。 便利な車でも使い方によっては凶器になりますから。
28年6月10日
家族が7日に入院し、精密な苦しい検査を数種類して、 『今のところは異常なし』 との診断で本日退院しました。
ご予約いただいていたお客様にお断りしたり、新しいご予約を受けられず。 今週は何かと忙しくて営業できませんでした。
今後はこういうことも多々あることでしょう。
久しぶりに信頼のおける知人に会うことが出来、今の状況を話したりして気を紛らわせることが出来ました。
知人の話を聞き納得の言葉が胸を打ちました。 知人の先輩から聞かれたそうです。
『やりがいのある仕事も大事だが、生きがいのある仕事を見つけて頑張ること。』 この言葉に共感しました。
やりがいは・・・過ぎてしまい過去の事になってしまうけど、生きがい・・・は今より先の事を考えながら頑張れる。
そう感じて共感しました。 確かにその通りだと思います。 過去の事をどんなに懐かしく誇りに思っても、今から先をどのように生きていくか。
常に先を見て前進あるのみ。 この言葉に勇気をいただいたようです。 知人も同じ思いで聞いたから私に伝えてくれたのだと思いました。
教えてくれた信頼のおける知人に感謝です。
28年6月4日
今朝、開店準備の作業をしていたら、 『コツンコツン』 と厨房の窓をたたく可愛いお客様が二羽。
一つまみの古古米を所定の場所に置いてしばらく待っているといつもの二羽が来ました。
夫婦でしょうか??? 恋人でしょうか??? 仲良くお米を食べていました。
小さな楽しみが、私も幸せを感じる瞬間なんでしょうか。 一日の始まりが楽しくなります。
明日も 『コツンコツン』 の合図を待つのが楽しみです。
28年6月1日
今日はハムの仕込み作業でした。 暑かったですね。 外の作業より厨房作業の方が体力的には楽なのですが、疲れます。
厨房の窓に 『コツンコツン』 と挨拶がありました。 見ると、スズメが窓をめがけて、くちばしで合図しています。
古古米を催促しているのです。 ひとつかみして置いたら しばらくしてやって来て美味しそうに食べていました。
明日はパンの仕込み作業をする予定です。 ヒノキ丸太の皮剥ぎも計画しています。 一時間単位の行動計画をするようですけど。
何事も楽しみながらの作業となります。
28年5月31日
昨日の続きで炎天下の中、丸太の皮剥ぎ作業をしました。 根気が必要です。 あきらめずにコツコツと。
もちろん熱中症対策をしての作業です。 手指の保護のため、薄いゴム手袋をしてその上から作業用手袋をするのですが、
一時間くらいで手袋を外すと、ゴム手袋の中に汗がたっぷり溜まっていて、集めてみたらぐい飲み一杯くらいの量がありました。
お客様の前に、手を出すお仕事ですから、傷がついたり汚れていては申し訳ないので気を付けています。
わりと早く皮剥ぎ作業が進み、基礎コンクリートの上に置いても鉛直に建てられるよう、伐り小口の水平化の作業ができました。
専用の機械が無いと結構難しい技術なので、ど〜〜〜したもんかの〜〜〜っと頭をひねった結果。 長方形の厚紙を使い、丸太を囲み、
鉛筆で丸太に印をつけて、手引き鋸を使い丸太を回転させながら印の上を挽き切断すると、伐り小口は水平に切れました。
基礎コンクリートの上に置いたら自立したので完璧です。 この作業を柱の本数6本分済ませ、防腐処理のため伐り小口にコールタールを塗布して本日の作業を終えました。
28年5月30日
熊本県知事の要請で災害派遣されていた自衛隊が、明日をもって撤退するそうですね。 これも熊本県知事の要請だそうです。
自衛隊の隊員の皆さま方、大変お世話になりました。 危険との隣り合わせの救援活動は、隊員本人もきつい仕事ですが、無事を祈る隊員のご家族の方もきつい期間だったことでしょう。
心から感謝申し上げたい気持ちです。 本当にありがとうございました。 国を思う愛国精神にみなぎる隊員の皆さま方、感謝感謝。
熊本城の状況をニュース映像で見るたびに涙が出て仕方ありません。 水前寺公園の水位の状況なども観て、涙しか・・・・・・。
今日は晴天でした。 真夏並みのお天気。 作業日和だったので朝からヒノキ丸太の皮剥ぎ作業をしました。 早く階段を作らないと不便で・・・・・・。
難しそうに作業していたら、地元のおじさんが 『道具を先に準備せにゃ楽じゃないで』 と言っていただき、道具の作り方を教えてもらいました。
教えていただいた通りにしたら楽に作業を進めることが出来ました。 さすが先人の知恵です。 でも、楽といってもかなりハードな作業です。
28年5月29日
朝から雨が降っていたにもかかわらず、ご来店いただいたお客様に御礼申し上げます。
と言うのも、ご予約頂いていたお客様を優先して運営しているものですから、想定以上ご来店のお客様には対応できませんでした。
完全に薬剤無添加のハムであるため、前日に冷凍庫から、翌日の予約分プラスアルファのハムを冷蔵庫で自然解凍するため、当日分のハムが不足することもあります。
今日は、完全に雨の予報であったため予約以外のお客様のご来店を少なく想定し今日の分は不足しました。
せっかくご来店いただいたのにお断りしたお客様には申し訳ない事でした。 これも仕方のないことで、完全無添加と一人で運営しているこだわりと、ご理解していただきたいと思います。
そのことと、予約が必要だとご存じのお客様も予約をせずにご来店されることが、想定外の対応の難しさです。
私のスタンスは今後も変わらずマイペースで運営していこうと思っています。 今後ともよろしくお願いいたします。
28年5月24日
朝から予定していた作業が、途中で出来なくなりました。
予約のないお客様が急に 『お昼の食事を』 と連絡して来られたので、急遽4人前なら・・ということで受けました。
午後二時からペチュニアの苗を130鉢植えこむ予定をしていたので、これも急遽知り合いに連絡。 手伝いを依頼したところ広島市安佐北区可部から一時半に来店。
夫婦でお手伝いいただき、無事に予定の時間内に植えることが出来ました。
日頃の交流を大切にしている成果が、困ったときの頼りとなり、すご〜〜〜〜〜〜く助かりました。
ご主人は福岡・奥様は大分の出身だそうで、時々九州弁でお話しすることもあります。 最初はお客様でご来店され、その後、農業体験したい希望を聞いたので、
当店駐車場の横の農地を無償で貸し出しして早5年?くらい、ご夫婦で季節の野菜を栽培しに通っていらっしゃいます。
自由に・気安く・遠慮なしにご利用していただいております。 だからこそ、こちらも困ったときに甘えられる存在として仲良くさせていただいております。 感謝感謝です。
忙しい、楽しい一日でした。 明日は、雨の予報らしいので、ハムのスライス作業に専念する予定です。
28年5月20日
朝から豚ロース2頭分肉のハムケーシング作業をして、済んだのが午後三時頃です。 疲れました・・・。
三時半からお店の周囲の草刈りを五時までしました。 疲れました・・・・。
でも、楽しく作業することが出来ました。 昨日は、北広島町観光課の職員の方が 『ドッグラン』 の取材にいらっしゃいました。
今日、 『北広島ホット情報』 のホムペで紹介していただいたようです。 ありがとうございました。
しばらく夏日和が続いていますが、紫外線が強くて日焼けが半端ないです。 来週は、間伐材で作る階段の材料作りに着手しようと思います。
基礎コンクリートは完全に固まったので、そろそろ型枠を外そうかな〜〜〜と。
お天気が良いと楽しい事ばかりし過ぎて疲れてしまいます。 来週水曜ぐらいに一日だけ雨でも降ってくれれば身体を休めたいとおもっています。
28年5月18日
天気が良すぎて疲れちゃいますね。 来週火曜日までは良い天気らしいです。
階段の基礎コンクリートを作りました。 型枠の位置やこて仕上げに手間をとりました。
次は、ヒノキの間伐材の皮剥ぎ作業をする予定です。 これがなかなか大変な作業なんです。
してみないとわからない手間がかかるんですよね〜〜〜〜〜。
ま〜〜〜ぼちぼちしようとは思うのですが、やりだしたら徹底してしまうので疲れます。
以前は疲れることはあまりなかったのですが、最近は楽しさ40%疲れが60%。
気力が低下してきているのでしょうか、体力が低下してきているのでしょうか????
お店の入り口のツタの緑がまぶしいくらい鮮やかです。(写真)
モヤモヤした気持ちが続いているせいでしょう。 早く地震が終息して復興へ向け進めるよう願うばかりです。
28年5月16日
予定通りに作業できなくて、まだ基礎工事をすることが出来ませんでした。
今日は嵐で、風雨が強くてよこなぐりの雨で傘もさせなくて。
明日はお天気が回復するらしいので階段の基礎作りをする予定です。
この地に通いだして10年目ですが、今年の気候は例年に比べて変な感じがします。
例年なら、今の時期は梅の実がたわわにつき青々とした葉が風にそよぎ、ざわざわと音をたてているのですが。
今年は、チャドクガの異常な発生で葉が一枚もついていません。 全て食害にあってしまいました。
農薬を使いたくないので、どうしようかな〜〜〜と思っているうちにやられてしまいました。
ドッグランの建設や花壇の手入れ・階段の解体などや、ハム作りなど忙しかったこともあり、全てに行き届かなかったのが残念です。
なので、今年は梅酒の漬け込みはあきらめました。 いま飲んでる梅酒は6年前に漬けたものです。
早く階段を作らないと不便でたまりません。 でも、歳を重ねたせいでしょうか、体力と気力のバランスがとりにくくなりました。
気持ちばかり焦り、物忘れをして手間ばかりかかるようになりました。 一人で作業することにこだわっているためでしょうか????
作業している時は何もかも忘れて楽しいのですが、疲れが蓄積するようになりました。
本音を言えば、熊本の事が気になり、物事に集中しにくくなっているため疲れを感じるのでしょう。
28年5月12日
9年前にヒノキの間伐材で作った厨房へ行く階段が
老朽化し危険なため、今日解体作業をしました。
当時、間伐材の採取からはじめ、皮むきや柱建てなどの
作業を2か月かけて完成させ、昨日まで便利に使っていました。
作業は午前中で済みました。 ボルトで組んでいた丸太と
階段を慎重に分解していき、ボルト類をバケツ一杯回収しました。
金具をこんなに使っていたことにビックリしながら、
新しい階段作りの方法を考えながら・・・・・・。
午後は、草刈り作業とその掃除を休みなく。 よくよく考えたら、階段を作った時より9年も歳を重ねているのだから、体力的にきつくなっています。
今日はかなり疲れた感があります。 明日は新しく作る階段の、基礎コンクリートの床掘と型枠作り作業をする予定です。
熊本の地震は今日もありました。 震度4があったらしく、熊本城の被害状況をテレビで見ながら悲しくなりました。
28年5月6日
連休は、1日から3日の予定で、長崎の息子家族がやってきました。 しかし、3日の悪天候のため一日延ばしで4日に無事長崎へ帰りました。
近場の安佐動物園へ数十年ぶりに行き、楽しい一日を過ごした休日でした。 孫は一歳になったばかりなので動物にはあまり興味がなさそうだったのですが、ヒヒ猿のブースでは見入っていた様子が可愛かったです。
熊本の地震災害が3週間になり、まだ余震が続いているようで。 どんなに心配してもなすすべがないのがど〜〜〜〜にもたまりません。
自分に出来ることは、買い物で熊本の製品や農産物を探して買って帰ることくらいです。
頑張って作物を作って、前を見続けて出荷されていらっしゃる農家の方などの手足助になれば・・・・・。
実家の家は本震でかなりの被害があったようです。 しかし、兄や妹の家族にはケガもなく、頑張って前向きに仕事をしているようなので、ひとまず安心しました。
行って何かの手伝いをしたいのですが、逆に迷惑がかかりそうで・・・・・・。
今後も家族の無事を祈るばかりです。 家も含め物の再生は出来ますが、人身の再生は出来ないので、くれぐれも人身の安全が優先ですね。
28年4月29日
ドッグランオープンしました。 と言っても、今日初めて幟を立てました。
ワンちゃん用の水を保管するために、50年前くらいのリンゴ箱を再利用してクーラーボックスを作りました。
幟を見た人たちが、ここにドッグランがあることを認識していただくまでには少し時間がかかるでしょう。
あえて広告をせず、自然にご利用していただくこともご縁の始まりです。 良いご縁が増えることを楽しみにしています。
28年4月25日
ドッグランが完成しました。 いよいよオープンします。 と言っても、ま〜〜自然体でオープンします。
ホームページのインデックスの 『ドッグラン』 で紹介していきますので、 この 『店主のひとりごと』 と同様にチェックしてください。
お客様が、 『いろんなところへ紹介するからパンフレットを作りんさい』 と言っていただくのですが、ま〜〜〜〜口コミで良いかな〜〜〜〜〜。
忙しいのが大変だから。 それと、連休明けには厨房前階段の再建作業をしようと思っているので、また忙しくなりますから。
28年4月20日
熊本の地震は長引いていますね。 なすすべがないぐらい。 異常な地震の回数です。
政府はまだ激甚災害の指定をしていないし、野党のある人は、この地震が野党の追い風みたいな事を言って、すぐ言葉を撤回しました。
野党の国会議員でさえ、本音は自分たちの躍進だけ考えているという、政治家の本音が聞けたみたいな気がしました。
兄に現在の状況を聞いたのですが、先の見えない状況だけど、 『しょんなかたい。自然にゃ勝てんたい。朝二時から毎日パンを焼いて、お客さんが喜んでくれらすけん、頑張らんばね。』
妹は、役所に勤めているため、ほとんど自宅に帰らず市民の生活や安全のサポート業務についています。 『ど〜しょうもないけど、今できることを一生懸命するだけたい。』
以前、東日本大震災に一週間応援派遣に行った経験があるので、市民の心のケアーなど専門分野で頑張っているようです。
私は、何も手助けできず、毎日がもどかしく・・・・・・・。 自宅を空けるわけにいかず、単身で熊本へ手伝いに行けないし。 行っても体力的にも日常的にも邪魔になるような気がして。
家族・親戚の身の安全を祈るだけしか・・・・。 朝晩、ご仏壇に勤行するしかありません。
早く地震が治まって、不死鳥のごとく蘇る 『火の国熊本』 に復興できるよう祈るだけです。
28年4月16日
熊本の地震は昨夜が本震だと気象庁が言っていました。 信じられないくらいの揺れだったそうです。
広島もかなり揺れたのに、その比ではないくらいの揺れだったらしいです。 阿蘇地域はめちゃくちゃですね。
東海大学にこの春入学した学生や、就活年度に入った女学生の尊い命が失われ、親御さんのお気持ちは・・・・。
一日中、NHKのラジオニュースはテレビと連動しながらの放送をしていました。 心が苦しく、自然の猛威になすすべがない人間社会の無力さが悔しいです。
今夜は、妹は孫と、姪家族も別な避難所で。 兄家族は近くの広場で車の中で。 それぞれ避難生活です。
実家はどうしょうもない状態だそうです。 雨風が強くシートで覆うことも難しいらしく、なるがままの状態で人身第一の対処をする旨、兄から連絡がありました。
安全な場所は何処にあるのでしょうか??? 現在広島も強風が音をたてています。
早めに、鹿児島川内原発を停止して地震被害を出さないようにしていただきたいです。 国内で唯一稼働しているのですが、何かあってからでは遅いですよね。
28年4月15日
熊本の地震で実家の屋根瓦や、部屋の土壁などに被害があったものの、兄や妹の家族の人身被害は無かったので幾分安心しました。
しかし、亡くなった方やけがをされた方が多くいらっしゃり、信じられないくらいの揺れだったことが・・・・。
昨夜から今日一日地震による被害状況がだんだんと明らかになってきました。 余震も信じられないくらいの横揺れらしく、常に頭がくらくらしてるようだと・・。
一体、何が起こっているのか?? 桜島・阿蘇山・霧島・雲仙など活火山に囲まれている九州は、自然災害が多すぎます。
熊本城の無残な姿もテレビで見て・・・・・。 言葉が出ません。 被害と死亡された方は益城町に集中しているのも断層の真上だからでしょうか。
高速道路も新幹線も。 行きたい気持ちがあっても行けないし、行けても邪魔になるでしょうし。 自衛隊の救援活動が力強いです。
ゴールデンウイーク前なので、経済に及ぼす影響ははかりしれないものがあるでしょう。
余震がかなり大きいらしいので、家の中での生活は危険みたいですね。 身の安全は自分で守るしかないみたいですね。 明日からの大雨も心配です。
実家は平地にあるので、がけ崩れなどの心配はないのですが、瓦が無くなっているので雨漏りが追い打ちをかけるのでは???
でも、近くに別荘もあるし、甥の家は無事なのでそちらに避難も出来ますから。
余震が治まることを事を祈ります。
28年4月13日
今日は天気予報で、曇りのちどしゃ降りの予報だったので、広島市内に仕入れに行くことにしました。
本当は、月曜に行くことにしていたのですが、よ〜〜〜〜く考えたらG7外相会議のため、4,000人の警官を配備して警戒しているから自由に仕入れができないとおもって。
ドッグランの看板は、当初、知り合いの看板屋さんに依頼しようと考えていたのですが、彼に数度電話しても連絡がつきませんでした。
落ち着いて考えたら、少しこんを詰めたら自分で作れるな〜〜〜〜〜。 と考え直して作り始めましたが、なかなか・・・・。
年齢を重ねたのですかね。 10分したら眼がぼ〜〜〜〜っと。 遠〜〜〜くを見て、また文字を書き、また遠くを・・・。の繰り返しをしています。
文字を書き始めてから一週間が経ちましたがもう少し時間がかかります。 困難だからこそ楽しいですよ。
明日は、ハムとベーコンの塩抜き作業をする予定です。 その間に看板の文字書きも頑張ります。
28年4月8日
私が熊本から広島に出てきて43年が経ちました。 43年前、初めて赴任した地で管轄する町の役場で巡り合い、友人としてお付き合いしてきた方が64歳の人生を・・・・。
今日、葬儀に行ってきました。 60歳で退職した直後に、末期肺癌の宣告を受け一昨日ご逝去。 4年間の闘病はご家族にとっても辛い日々だったことでしょう。
彼を見送ってお店まで高速道を走りながら、想い出が次から次へと・・・・・笑顔の彼の顔ばかり思い浮かびました。
お店の駐車場に着き、深呼吸しながら空を見上げたら、真っ青な空。 今日は天に昇る絶好の日よりになったんだな〜〜〜〜。
彼に桜の花を手向けたみたいな写真になりました。 『長い間ありがとう。お疲れ様でした。』 ご冥福をお祈りします。
この世の無常を感じ、辛い一日となりました。
28年4月6日
昨日今日は気温が高かったせいで桜が満開になりました。 お酒でも飲みながら花見がしたかったのですが、
タイミングが悪いですね。明日は風雨が強く雷注意報も出るらしいです。
週間天気予報を見ていたので、今日はドッグランの看板作りに専念して、
明日、ハムとベーコンの仕込みをするよう計画していました。
写真は、ヒノキの板の長い方向を半分にして、二枚を継ぎ合わせて幅広板をつくり、
電気カンナとサンダーを使い文字が書けるよう仕上げました。長さ1.5mあります。
後は、ペンキを使って文言を書くだけです。 看板に文字を書くのが難しいんですよね〜〜〜〜〜。 木材だからペンキで失敗は修正出来ないのが難点です。
時間をゆっくり使い丁寧に書くしかないですね。 年を重ねると集中できる時間が短くなってしまいました。
眼も耳もどんよりしていて、スカー〜〜〜〜としていた若い時に戻りたいです。 言っても仕方ないですけどね〜〜〜。
写真の桜は、私が営業を始めた9年前に、家主さんがうえてくれたソメイヨシノです。
28年4月4日
ドッグラン完成しました。 昨年9月に計画し、企画・設計・施工を始めてから約7か月を迎えました。
後は、 『利用料金案内と利用規則』 の看板作りです。 明日から看板作りに取り掛かります。
看板に書く文言は知人からの適切なアドバイスを受け、悩んだ末に決めました。 明日からペンキを使って書きます。、
ドッグランの営業は連休前にしようと思っています。 まずは家の愛犬 百々ちゃん を遊ばせてから様子を見て、
改良点があればその作業を済ませてからですね。
全て済んだら、今度はヒノキの間伐材で階段作りに取り掛かる予定です。 これは2か月ぐらいで出来るかな??
楽しんでばかりですみません。 でも、ハム作りは本業ですからこつこつと作っていますよ。 暖かくなったので是非お越しください。
待ってま〜〜す。
28年4月1日
本日は年度替わりの日ですね。 新社会人の誕生や、第二の人生を始められる方などなど。
食品価格の値上げの日でもあり、便乗値上げしている物も有り有の日ですね。
仕入れ価格が?????と言うくらい値上がりしています。 私の値打ちが昨年より下がった分、物価が上がったので・・・ま〜〜〜仕方ないかな〜。
メニューの値上げはせず、9年前のままの価格で今年も営業しようと思います。 どうせ私の価値も年々下がっていくのだから仕方ないでしょう。
今日は、ドッグラン休憩所の日除け用シートの作成に取り掛かりました。 細かい部品はほとんど100均です。
一部の部品が不足したので明日以降の作業としました。 もう力仕事は無く、看板とか細かい事ばかりなのでぼちぼちします。
28年3月31日
おおむね完成しました。 まだ日除け用のシートと看板作り、そして緑化のために夏芝と冬芝の種子を蒔く作業が残っています。
今日はさすがにくたびれました。 土の移動が主な作業だったため力仕事でした。
明日は雨が降る予報だから外の作業は出来そうにないため、日陰シートを作ります。
看板の文言は一応出来たので、信頼おける知人に相談して決めようと思っています。
28年3月29日
今日の作業はネット張り中心でした。
周囲延長61mのネット張りでした。
一人で延三日間の作業量でした。
紫外線と乾いた風で顔がカサカサパンパン。
真っ黒に日焼けしています。無料日焼けサロンで・・・
みたいな??
左の写真は
休憩所の日除け用屋根の梁材に使う竹です。
半分に割り、節の突起をグラインダーで平滑に。
日除け用のネットが滑りやすくするためです。
加工が済んだら防腐剤を塗ります。
中央の写真は
道路側からドッグランの内側を撮りました。
右の写真は
川側からドッグランの内側を撮りました。
まだ、80%の出来です。 明日は竹の梁を柱に固定したり、周囲のネットに土を盛って、土の均し作業をする予定です。
利用案内や料金などの看板作りも残っています。 頭の中では出来上がっているのですが、自分が作らないと出来上がりません。
すでに同時進行で看板は作っているのですが、そこに書く文言などを考えなくてはいけないのです。
明日もお天気が良いみたいなので、無茶をせず焦らずゆっくり作業しようと思います。
28年3月28日
やっと四日ぶりに更新できました。 と言うのも、25日に更新しようとパソコンを操作していたところ、
操作を誤って全てのデーターを無くしてしまい、ソース情報が消えてしまったので、サーバーとの接続を止めていました。
更新用ソース情報が消えたままサーバーと接続すれば、今までの 『店主のひとりごと』 がホームページから消えてしまうからです。
何とか自力で復元に成功しました。 パソコンのことは詳しくないのですが、いじっていたら偶然に復元が出来た次第です。
今度からは、定期的にバックアップ保存をしておかなければ・・・・・と反省しています。
この四日間は憂鬱で、営業に身が入らず、ご予約いただいていたお客様以外は全てお断りさせていただき、パソコンと悪戦苦闘していました。
明日からドッグランの作業状況を報告いたします。 多少進んでおりますからお楽しみに!!!!!
28年3月24日
昨日と今日はドッグランの作業に集中しました。 北風が強く、日差しもあり、花粉が舞い、目はコロコロカサカサ。
準備していた孟宗竹の量はぴったりで、無駄のない作業となりました。 ただ、ネット張りに手間取り、まだ全体の60%くらいの仕上がりです。
明日も作業をしたいのですが本業の準備もしなくてはいけないので、残念ですが残りの作業は来週することとします。
作業はきついのですが楽しいので苦になりません。 出来上がりが楽しみです。
28年3月22日
長崎の行事を済ませて昨日広島に帰ったのですが、歳を重ねたのでしょうね、今日はきつかったです。
久しぶりの孫との再会は、格別なもので 目に入れても、抱っこしても、財布が軽くなっても嬉しいものです。
健やかに元気に育っている様子を見て、息子夫婦の一生懸命さを肌で感じ、昔の自分たちを想い出しました。
広島のお祝いの仕方と、長崎のお祝いの仕方に違いがあり、多少戸惑う出来事もありますが、息子夫婦は長崎県民ですから長崎流のお祝いになります。
写真にあるような 『餅踏み祝い歌』 を爺さんである私が歌わなければいけない風習らしく、頑張って歌いました。
明日からはドッグランの作業を再開します。 右腕も完全ではありませんが使えるように回復しました。
出来上がりを楽しみにしていてください。
28年3月17日
今日も竹を半分に割る作業をしたのですが、なかなか力が必要で、右腕の手首から肘までが腱鞘炎状態になりました。
やっぱり、年寄りの冷や水ですね。 無理をしてはいけないと警告サインがでました。
しかし、今日中にしたいところまで意地でもやってやる思いで作業を続行して、右腕の限界まで・・・・・・・・。
明日は一日体のケアーをします。 『西平治療院』 で身体をほぐしていただくよていです。
土曜日から、長崎に行き孫の誕生日と初節句のお祝いです。 小さく生まれて、すくすくと大きく育っています。
一番良い子は 『健康で・明るく。素直な子』 そのことを息子夫婦に伝えたいと思います。
写真は、今日の仕上がり状況です。 ドッグランの、目隠し垣根を30%完成しました。 でも、オープン用の完成から総合的に言うと40%くらいですかね。。
23日から本格的に作業するつもりです。 お楽しみに!!!!!
28年3月16日
竹を半分に割る作業をしたのですが、なかなか力が必要で、予定の量を済ませることが出来ませんでした。
ハンマーで鉈を叩き竹を割るのですが、これがなかなか難しくて・・・・・。
割る向きを確認しながら鉈をあてがうのに時間がかかり、重たいハンマーを振り下ろすのですが、腱鞘炎になるくらいの回数です。
予定の80%しかできませんでした。 年齢的な事より、道具の問題だと思います。 鉈の手元が割れたりいろんなアクシデントが・・・・・。
明日は残りの竹を割り、垣根の組み立て作業をする予定です。 お天気が良いのも明日までらしいですから。
写真は、今日の仕上がり状況です。 ドッグランの、目隠し垣根用の割った竹を並べて数の確認をしました。
28年3月15日
今日はドッグランの目隠し囲い用の垂木をセットしました。 竹垣作りのベースとなる枠作りです。
一人でするのは手間がかかりなかなか思ったように作業が進みません。
時間がかかればかかるほど楽しみも増えると思いながらの作業です。
ご近所さんに、油出しした竹の運搬を手伝って頂いたので、
明日は竹を半分に割り、垣根の取り付け作業をする予定です。
写真は、今日の仕上がり状況です。 ドッグランの垣根枠の補強が完成しました。
28年3月14日
今日から17日まで集中してドッグランの作業を進めようと思い、早速、出入り口を完成させました。
さらに、100Kg位の石の移動など金梃子を使い一人で地道にコツコツと。 垂木に防腐剤塗布をしたり。
明日からの本格的な作業の準備をのんびりと、思うがままに進めました。 年寄りの冷や水と言われない程度にゆっくりと進めるつもりです。
上手くいけば 『凄いな〜〜〜』 と言われ。 ケガや病気になれば 『年寄りの冷や水』 と言われかねないからです。
写真は、今日の仕上がり状況です。 ドッグランの出入り口扉のノブと全体の補強が完成しました。
28年3月8日
今日は晴れの予報でしたが、終日曇っていて少し寒かったです。
明日からは雨が降り気温も下がる予報だったので、ドッグランの作業を優先しました。
明日は、ハムの最終工程のボイル作業を予定しています。 どっちが本業かな??????
今週はハムの仕上げまで他の作業は慎みます。 しかし、ドッグランの小物の作業は合間合間にしますけど。
写真は、今日の作業中と仕上がり状況です。 ドッグランの出入り口扉の作業をしました。
28年3月2日
今日は天気も良くて作業がはかどりました。 と言っても朝から一人で、必要な丸太を 4mに切断し、担いで道路脇まで運ぶ作業をしました。
本数は 14本です。 生木ですからかなり重たいのですが、肩に担いでバランスをとったら斜面を歩いて運ぶだけの単純作業です。
軽トラで 2 回に分けて運びました。 1〜2 週間したら皮を剥ぎます。 まだ純生ですから表面の皮は剥げますが、幹の薄皮が剥げないからです。
ご近所さんもびっくりしていました。 『こんな量を一人で伐り出したんね??』 と言う具合に。 私は楽しかったのですが・・・ね。
明日はドッグランの作業をします。 出入り口の扉や、柱間の補強作業の予定です。 材料は全て整っていますから、したいことを自由に進めていきたいと思っています。
楽しいことは独り占めして、出来上がりは、犬が逃亡しない程度の造りで良いと妥協もしています。
多少の無理はしても、無茶はしないよう心掛けて作業を進めていきたいと思います。
現在、同時にロースハムも作っているので、明後日からはハム作りに集中です。 10日頃にはハムも完成します。
今も、先月作り置きのハムはありますから、必要な会員の方は連絡いただければ提供できますよ。
写真は、老朽化した階段と、それを作り替えるため、今回運んだヒノキ丸太です。
28年3月1日
朝から雪です。 道路は無いのですが、屋根・庭木等々には 5 センチくらいの積雪でした。
今日は、以前から予定をしていたヒノキ林の間伐作業をしました。 お店のお隣さんが所有するお山のヒノキ林です。
お店の厨房へ行き来するための階段を、10年前に間伐材で作っていたのですが、さすがに老朽化が進み作り替えの時期になりました。
そこで、材料のヒノキ間伐材を調達するために、お隣さんのお手伝いをして、必要な木材量を調達することにしていました。
それぞれ自前のチェンソーと燃料・オイルとヘルメットを準備して、9 時から15 時半まで作業を行いました。
ヒノキ林は、上を見上げると空が見えないくらい薄暗く下草も生えていない密林状態ですから、伐っても倒れないのです。
切った後、一本一本二人で力を合わせて、担いだり・てこを使ったり・引っ張ったりして倒さなければ・・・・・。
これが重労働で、二人とも還暦を過ぎているため、一本倒すたびに息切れ状態。 倒した後は次の作業の邪魔にならないよう枝払いして、伐った枝を一か所に集めて。
きついのですが、私にとっては楽しい作業でした。 チェンソーのフル回転の音が何とも爽快な音に聞こえ、大きな木を伐るときの醍醐味。 う〜〜〜ん快感!!!
もちろん危険な作業ですから慎重にしなくては大怪我をします。 以前のお仕事で知り得た知識と経験が役に立っています。
明日は、階段作りに必要な大きさの木材を選んで、10本くらい4m の長さに切りそろえて山から運び出し、お店までトラックで運搬する予定です。
と〜〜〜ても楽しみです。 雪が降ってもなんのその!! 明後日が晴れたら、ドッグランの出入り口のドア作りの作業です。
当分の間、土日以外は営業する暇がないようです。 楽しいことばかりしていて、完ぺき道楽の日々を送っています。(遊遊自的?です)
28年2月24日
21日は熊本〜長崎〜広島のルートで約660Kmを車で帰りました。
さすがに疲れますね。 22日はゆっくりと休みました。 19日からの走行距離は約1100Km走ったことになります。
愛車は13年目の日産です。 故障もなく長い間乗れるのもディーラーの技術者のおかげだと思います。 命を預けている乗り物ですからケチったりしたら、自分の命をケチることになりますから。
今日は、母の命日でした。 朝一で農業共済の担当の方が来店され、 『農業共済新聞』 を持参されました。
今日の日付で、当店のと言うか私の事が掲載されている記事が中国版で紹介されました。
偶然にも母の命日に。 あの世で母が応援してくれているような気がしました。
今年は暖冬と言いながら、まだまだ春は遠いような気がします。
来月の19日から22日まで、孫の節句と誕生日を兼ねたお祝いに長崎まで行く予定です。 また長距離運転をするようになります。
28年2月13日
今日は雨が降っているのに暖かい変な日でした。 月曜から寒くなるらしいですね。
駐車場の水たまりに印をつけて、天気の良い日に補修しようと思っています。
ドッグランの土の移動を昨日までに済ませたのでギリギリセーフでした。 水のたまる場所を把握できたので次回補修します。
お昼からお店を休み、自宅の用事をしていました。 来週は母の一周忌法要のため、三日間の予定で金曜日から熊本へ行ってきます。
帰りに長崎にも寄るつもりです。 孫の成長が楽しみで、早く会いたいです。
お天気さえ良ければ本格的にドッグランの建設に集中したいのですが。 今少し時間がかかりそうなお天気具合ですね。
28年2月12日
今日もドッグランの作業をしました。 土の移動が主です。 防腐剤の塗布やフンの処理用スペース作りとか。
お天気は曇りが続いたので作業が楽でした。 スコップの先端が破?してしまったくらい、何度も何度も一輪車に土を積み込みひたすら運ぶ作業。
ご近所さんが毎日見に来て 『よ〜〜〜やるね』 と言葉をかけていただきますが、いろんな意味に聞こえますよね。
『しょうもないことよ〜〜〜やるわ。』 とか 『きついこと頑張ってよ〜〜〜やるわ。』 の二種類。 おそらく二番目の意味だと思います。
楽しんで作業しているのできついことは無いのですが、顔が紫外線により黒くなり、乾燥してパンパンになるのが気にかかります。
明日は雨が降るそうなので作業は中断して、営業の方にシフトを変え、一応営業しようと思っています。
28年2月11日
今日もドッグランの作業をしました。 土の移動とトンネルを完成させるために。
9 時から 17 時まで作業していました。 お昼ご飯を 1 時まで楽し過ぎて食べるのを忘れていました。
モルタルを練って石積みの天端モルタルを敷いて、石がぐらつかないように固定しました。
土の移動は、10トンダンプ 2 台分の土を、ワンちゃんたちの好むスロープなど考えながら、自分が犬だったらとの思いで・・・・・。
明日はお天気がふ安定らしく、どれだけ作業できるか?? でも、明日も楽しみます、
明日の作業予定は、写真右側の 10 tダンプ 1 台分 5.5? の土の移動作業をします。
雨が降ったら、竹の油出し作業をします。 ま〜〜〜。 全て気分次第です。
28年2月10日
今日もドッグランの作業をしました。 土の移動と杭の固定とトンネルの石積みなどなど。
9 時から 5 時までお昼ご飯以外は休憩なしです。 楽しいですよ〜〜〜〜〜〜〜。
モルタルを練って石積みの目地をつぶしながら、石がぐらつかないよう形を組み合わせながら。
根気のいる作業でもあり、出来栄えを想像しながら石を組み合わせていく作業はパズルをしているみたいに面白いです。
ワンちゃんたちの気持ちになって。 トンネルが有ったらとか、上り坂が有ったらとか楽しく遊べるような地形を作っています。
平地でただ走るだけの、変化のない場所では、人間の子供も楽しくないでしょう。 犬と子供さんが来ても安全で楽しく遊べるように。
明日も作業します。 お天気が良いのは明日までなんですよね。 週末はまた雨が降るらしいです。
写真は、朝 9 時に着手する前の状況です。 次が、5 時の終了したときの状況です。
三枚目は、ワンちゃんたちが潜ってくれるトンネルの作業途中の状況です。
犬たちが遊ぶ前に、私が思い切り遊んで作業して楽しんでいます。
明日は、トンネルの上にコンクリートで砂留アスカーブを作る予定です。 もちろん土の移動作業もしながらですが。
腰痛ベルトをしっかり巻いて力仕事をしています。 今のところ後遺症はありません。
また明日ご報告いたします。 明日は祝日なのですが、作業が優先のためお店は休みます。
28年2月9日
本日から本格的にドッグラン建設に向けて着手しました。 と言うか、やる気が湧いてきた感じです・
先週までは、雪が降ったり・確定申告や・年金事務所・県庁・火災保険切り替え手続き、他にも・・・・・。
もう嫌になるくらい諸手続きの時期が集中していて、それに追い打ちをかけるように冷凍冷蔵庫の故障があったり。
憂鬱な日々が続いていました。 だから、出来るだけ気分晴らしの方向を見て楽な方へ。 気分転換していました。
胃カメラ検査を受けたり、ピロリ菌の検査したり、大腸がん検診したり。 昨年8月に人間ドックを受けたのですが、気分転換で半年点検です。
車も半年点検があるのだから、身体こそ半年点検して、元気に遊ぶ活力を得ないとなかなか先に進めません。
おかげさまで、頭の中以外は健康であると結果が出たので、4月後半オープンを目指してドッグラン着手に取り掛かったという次第です。
力仕事は確かにきついのですが、気持ちは最高に気分が良くて。 お店を営業したくないほど楽しいです。 ですから、当分は完全予約制で行く予定です。
今日も三件ほど当日予約の電話が入ったのですが、 『前日まで予約の連絡が無かったので、本日は別な作業のためお休みさせていただいております。またのご連絡をお待ちいたしております。』
と言うような応対をしております。 ダメですね〜〜〜。 商売人じゃないですもんね〜〜〜〜。 でも、前日の4時までにご予約していただければ、お一人様からでも営業するんですよ。
何事にもこだわって営業しており、その辺のところをご理解の上、またのご予約を心よりお待ち致しております。
28年2月4日
今朝は、一番信頼おける方から 『誕生日おめでとう』 の電話で始まり。 次に、新しくできた娘たちからのお祝いメールがありました。
息子や熊本の妹からも。 誕生日の 『おめでとう』 の言葉は、若い時は成長や大人の仲間入り等、社会的地位の昇任などにつながっていました。
あらためて61歳という年齢を考えたとき。 亡き母の教えを思い出しました。
『無事に誕生日を迎えられたことに対し、1年間無事に生きられたことにおめでとう。 今後1年間を無事に過ごせますように宜しく。』
と、自分なりに考え、健康に気を付けて、周囲の人たちに優しく、無理をせず、楽しく過ごすことが大切なことだよ。
『この年になってみにゃわからん。 いずれ行く道通る道』 機会あるごとに母の言葉を想い出します。
母の転ばぬ先の杖を、若い時からいただき、その言葉がこの年になって役に立ちだしたのかな。 もっと早く理解できていれば親を越すことが出来たのかも・・・・・。
健康あっての人生ですから。 家族のためにも、周囲のためにも健康維持に努めなくてはと思った一日でした。
28年2月3日
今日は無事に年金申請できました。 まずは一安心です。 でも、歳を重ねていくことのふ安が高まった瞬間みたいに感じました。
仕方ないですね。時は皆平等に一時一時を刻んでいるのですから。 時間を大切に生きていくことを再確認する日でもあったし、若かりし日の想い出の記憶がよみがえった一日であったような気がします。
明日は61歳の誕生日です。 人生50年から、余分に11年過ごすことが出来たのも、今は亡き両親と家族のおかげだと感謝しています。
今日は、以前働いていた職場を10年ぶりに訪問してみました。 懐かしい顔顔顔がたくさん。 みんな偉くなっていて嬉しくなり、また現役当時の記憶がよみがえり。
大きな声で、昔と同じ口調で皆さんとお話しできたことは、幸せを感じたひと時でした。 でも、職場に大変ご迷惑をかけた時間でもあったかな??
ま〜〜〜〜。 それが私のキャラですから許していただきたいとおもいます。 すみませんでした。
時間を作って、家族単位で遊びに来ていただきたいな〜〜と思いながら、 『お邪魔しました〜〜しつれいしま〜す。』 と、後輩たちの活躍を誇らしく思いながら帰りました。
28年2月2日
今日は確定申告のため、税理士事務所で税理士先生と2時間の面談をしました。
消費税が上がっていても値段を変えていないし、今後、10%に増税されたらどうするのか質問を受けました。
若い時の働き盛りなら、年々昇給してもおかしくないから賃金は上がっていくが、還暦を過ぎて年々衰えていくのだから賃金が下がっても仕方ない。
そんな理屈で行けば、消費税が上がったり物価が上がっても、自分の能力が低下していくのだから、そこは相殺しても良いかな??
税理士先生も笑っていらっしゃいました。 私は、楽しく・健康で・遊遊自的 『遊び遊び自分的』 ・ピンピンころりと人生を終えたい性分ですから。
先生には、ドッグランの出来上がりが楽しみだと言っていただきました。
明日は年金事務所へ出向き、年金支給申請手続きをする予定です。 早くもらっておかないと、早死にしたら丸?ですからね!!!!
28年2月1日
ニュースで 『北広島町は雪害による断水で自衛隊に災害派遣要請をした。』 と報道があってから二週間お客様のご来店がありません。
お店の前を通過する車は、通勤者・運送業・地元の方・商業者くらいです。 当店の地域は雪による支障はないのですが、仕方ないですね。
連日、報道で 『断水状態が長引いて住民が困っている。大雪で復旧作業も進まない。』 など言っていますから。
雪が多いのも一部の地域だし、断水状態の地域は町の中心部だけなのですが。 北部地域と広域合併した自治体の多くは、南北の気象状態が大きく違うので・・・・・。
ま〜〜〜〜。 あせらずゆっくり。ドッグランの建設と木製階段の作り替えの作業に取り掛かり楽しみたいと思っています。
2月は母の一周忌のため、3月は孫の初節句と一歳のお祝いのため九州へ行くことにしています。
よ〜く考えたら、11月は大阪へ・12月は熊本へ・1月も熊本へ・2月も熊本へ・3月は長崎へ。 四ヶ月連続で行事が続いています。
身の回りで忙しいことが発生しやすい年回りになったのでしょうね。
28年1月26日
昨日休んだから今日は駐車場入り口の除雪作業より、ハムのスライス作業が優先だな〜と思いながら出勤しました。
お店に着いたら 『なんということでしょ〜〜〜〜。』 駐車場もお店の通路も雪の量が明らかに少ないのです。
周囲と比べても除雪の必要がないくらい?????。 心当たりのご近所さんに聞いてみたらしたら案の定。 昨日、軽トラで行ったり来たりして圧雪してくれていました。
しかし、お店への通路は誰が???。 お昼頃、知人の茅葺職人の D さんが様子伺いに来て、 『昨日、どうしよるんか思うて来たんよ。休んどったね。だから雪かきしといたんよ。』 と。
なんと、有難いことでございます。 この大雪だから私が困っているのでは、との思いで除雪に来てくれたとのこと。 みんな優しいおじ様たちばかりですね〜〜〜。
私は、滞っていたハムのスライス作業を優先しなくてはいけないので、駐車場や通路の除雪はあきらめていたのですが、助かりました。
感謝感謝の言葉しか見つかりません。 日頃のお付き合いを大切にしてきた結果でしょうか? 永〜〜〜く・なが〜〜いお付き合いを心がけて、私も周囲の人に優しくお付き合いを心がけていきたいと思います。
本当に心からありがとうございました。 感謝感謝です。
28年1月24日
凄い雪です。 昨日からレンタルハウスをご利用のお客様が、大雪にびっくりされ早めにお帰りになりました。
除雪をしても、振り返ったら積もっている状態の降雪でした。 私もハムのスライス作業を中止し早々帰宅することにしました。
道路と歩道の区別がつきにくいくらい真っ白。 瞬きしないで運転しなければ、雪で視界が遮られて怖い思いをしました。
明日も休みます。 通勤に命かけても仕方ないですよね。 極端すぎる降雪は、スキー場関係者も困っていらっしゃるのではないでしょうか。
高速道路は通行止めだし、一般道は除雪作業が間に合わないし。 降りすぎて誰も外出できないし。 ほどほどが良いのですが。
自宅駐車場の屋根の除雪をしないと車が・・・・・。 明日は自宅の周囲の除雪作業をします。
28年1月21日
やっと雪が降りましたね。 冬を生活の糧としていらっしゃる方々にとっては恵みの雪ですね。
スキー場経営者・民宿・ホテル・除雪をする建設業者・軽油のガソリンスタンド・レンタル布団の経営者・送迎バス会社等々。
春夏秋冬、きっちりした天候であればいろんな業種の方々が、当たり前の収入があり生活が出来るのに。 天候がふ順な年はたいへんです。
地球規模で気象が乱れているという情報が毎日入ります。 オゾン層の破壊ですかね?? CO2ですね。
私も駐車場の除雪が大変です。 除雪車が道路を走った後、駐車場の出入り口に雪の塊が集まるんです。 それを一晩放っておくとカチカチの氷になるんですよ。
だから柔らかいうちに出入り口だけ人力で除雪するんです。 ご近所さんがその作業を見計らって、軽トラで駐車場内を行ったり来たりして、早く雪が解けるよう手伝っていただきました。
『自宅前の除雪がやっとできたんよ。 そろそろこっちも必要だろうと思って来たんよ。』 と言っていただき甘えてお願いしました。 感謝感謝です。
今日は、今年最初のロースハムと厚切り減塩ベーコンが出来ました。 明日からスライス作業に取り掛かります。 23日には完成していますよ。 ぜひお越しください。ちなみに積雪は20pくらいです。道路にはありません。
28年1月7日
お正月は3日に営業を開始しました。 ご予約をいただき、普通に食べていただいて。 テイクアウトのお客様やカップルも。
ただ、4日からはドッグラン建設の作業に着手しました。 と言っても部材の製作に取り掛かっただけですけどね。
これが根気のいる作業なんです。 11月に切り出した孟宗竹をバーナーで炙り、油出しをして丁寧に拭き取る、単純作業ですがなかなか難しいです。
一本出来るのに約15分かかります。 何事も下ごしらえが大切で、人の知らないところを努力してこつこつと。 そしてできあがりを見てもらう。
無心にバーナーで炙り拭き取る作業。 腰と肩に来ます。それと目にも。 頭の中は完成したドッグランの全体像だけが映ります。
正月早々遊んでいます。 楽しんで疲れます。 一人でこつこつと作業しています。 今年も変なおじさんでいきます。
土曜と日曜は作業を休んで、仕方なく営業します。 気が向いたらお越しください。 今年の冬は変です。雪が降りません。世界中ふ安だらけの気象状況とテロ。
平安な一年となるよう祈るだけです。
27年12月27日
11月から丹精込めて作ってきた大量の手作りハムが、全て無くなったので今日をもって今年中の営業をお休みさせていただきます。
来年は、問屋さんの都合で9日にしか仕入れできないので1月末の仕上がりになりますかね。???
でも、多少のストックはありますから、3日に営業を開始します。しかし、ドッグランの作業を本格的にしたいので、前日までの予約が無い限り、ドッグランの作業を優先します。
予約が無い限り、当日の飛び込みお客様はお断りすることとなります。 これも 『遊遊自的』 の私の楽しみです。
今朝、お正月の松竹梅盆栽を作ろうと思い、わずかな時間で材料を確保し完成まで30分くらいで完成しました。
センスはどうであれ、形はできたので自宅の玄関に飾ります。 多少の正月気分を味わいます。
写真を見て、良いな〜〜〜〜と。思われた方は来年から依頼があれば作りますよ。 もちろん、儲け無しの実費で作ります。
今回は、紅梅だけ1,280円で購入し、後は当店の周囲で採取してタダです。 こんなので良ければ作り方もお教えしますよ。 当然、教授量は無料です。 一緒に遊びましょう。
27年12月21日
今年最後のロースハムの仕上げ、ボイル(低温殺菌)を完ぺきに出来ました。 明日はスライス計量作業です。
二日間かかる作業のため明日も営業は休んでいます。 23日は祝日ですから営業していますが、スライス計量しながらの営業となります。
今までにご依頼予約いただいたハム・ベーコン・スモークチキンの全てを作れたことで、気分的に楽になりました。
正月明けから本格的に、ドックランの作業を計画しています。 予約のない日は、雨でも雪でも何かしらドックラン建設になる作業をして楽しみたいと思っています。
今日はボイル作業を開始した直後に、門松を作りました。 作成時間わずか15分でした。
昨日、地域の集会所で役員さんたちが集まり、集会所の門松を作られたそうです。 そのついでに当店用の門松用竹を作ってくださり、有難くいただきました。
松の木と南天はお店の周囲にあったのでそれを使いました。 出来上がりは写真のとおり。 それらしく見えると思います。
地域の方々との交流は大切にしてきたつもりです。 こういう時に暖かいお心遣いをいただき、この地にお店をかまえてよかったな〜〜〜と思う瞬間です。 地域の方々に感謝感謝です。
27年12月20日
今年最後のロースハムの仕上げを明日します。 完成は明後日になります。
11月から会員の方に依頼予約をいただき、毎週連続で仕込みと仕上げを繰り返し、頭が混乱して記憶力に自信を失いつつ、何とか最終依頼のハムを仕上げることができます。
なにせ、仕込みから完成まで一回に20日間費やすため、毎週肉の仕入れと仕込みとの繰り返しで、合間合間に竹を切りに行ったり、竹をバーナーで焼いて油抜きしたり。
ドッグランの材料作りも並行作業しています。 泥んこになり直径15pくらいの孟宗竹を切り倒し、山から運び出したりと、結構頑張っているところです。
他人から見れば 『そこまでしなくても??変なやつだな〜〜〜!!』 と思われるかもしれませんが、 そ〜〜〜〜なんです。変な爺さんなんです。
ま〜〜爺さんと言うより、年寄り青年とでも言っていただければ。 遊びの野望はまだまだあります。 他人はあてにしません、自分が出来る範囲でたのしみます。
今日、 『しぜんファームみっちゃん』 からの報告があり、スモークチキンも焼き鳥串も、イベントで好評価をいただいたそうで、とてもうれしい結果でした。
もっともっと研究して、試作を繰り返し、どこにもない 『しぜんファームみっちゃん』 のオリジナル製品を作れたら私の夢もさらに大きく進めることが出来ると思います。
私の夢は・・・・・。 今のところは秘密にしておきます。 しかし、必ず夢を果たせる日が来ることを確信しながら日々 『コツコツ』 とです。
27年12月14日
『しぜんファームみっちゃん』 の丹精込めて育てた 『なごやコーチン』 の鳥足と胸肉を第三の仕込み方法で試作し大成功しました。 と〜〜〜っても美味しいです。
無農薬自然食で平飼いした地鶏は筋肉質で肉の収縮率が高く、熱を加えたら固くなる性質があります。 その欠点を補う方法を日々考えていました。
今回、おばあちゃんの 『藻塩麹』 を使うことを思いつき試作してみて確信しました。 想像以上に上手くいきました。 素材が良かったせいでしょう。
このスモークチキンは、『しぜんファームみっちゃん』 のオリジナルにするため試作した物なので、当店の製品としては依頼があっても今後作ることはありません。
『しぜんファームみっちゃん』 の若き経営者に徹底して伝授するつもりで、今後、機会があれば何度でも試作を繰り返し、私の技法を受け継いでいただきたいとの思いがあります。
食べてみたい方は 『しぜんファームみっちゃん』 に問い合わせていただければと思います。
楽しみがまた増えてしまい、忙しくなるのですがそれがまた楽しいことなのです。 年齢と、体力と今後の事も考えないと、細く長くハム作りが出来なくなってはいけません。
でも、ありがたいことに、ひっきりなしの依頼があり、当分はドックランには取り掛かれないかな〜〜〜〜と。
現在、会員の方が180人を超えてしまい、それぞれの希望を満たそうと努力・頑張っています。
ただし、身体が資本のためお断りすることもあると思いますが、その折は次回までお待ちいただくことになります。 よろしくお願いいたします。 感謝感謝です。 誠にありがとうございます。
27年12月3日
『しぜんファームみっちゃん』 の無農薬農業の熱意に賛同し、平飼い地鶏コウチンのスモークハムを試作しています。
クリスマス用の鳥足もも肉ハム・胸肉のスモーク・ド・チキンソフト。ついでにコウチン鳥皮串焼きの、三種類の仕込みをお婆ちゃん仕様の 『藻塩麹』 を使いオリジナル製品の試作です。
完成まで今しばらくかかりますが、 『しぜんファームみっちゃん』 オリジナル製品になることを期待しながらの作業となります。 仕上がりが楽しみであり、怖くもあり。 楽しいです。
私の32年間費やしたハム作りの技術を、21歳のオーガニック青年に伝授し、彼自身のオリジナル製品に役立てることが出来ればとの思いだけで始めました。 先行きが楽しみです。
当店 『ハムを作る会』 の会員の方々から、クリスマス用・年末年始用ハムのご依頼を受け、トリプルプレイの仕込みが11月初旬から始まり、まだ今年中に最後の一回仕込むようなことになりました。
なにせ、一回完成するのに3週間を費やすため、毎週仕込みと、仕上げと、交互にしながら、来店のお客様の営業もあるため、ドックラン建設になかなか取り掛かることができません。
しかし、何とか2日と3日を休んで、知人の竹林で孟宗竹を切らせてもらい、生け垣の材料を確保することが出来ました。
80p長さの竹を135本準備して、ガスバーナーで油抜き作業をする必要があるため、完成ははまだまだ先の事です。 楽しみながらの作業ですから苦になりません。
やはり年齢とともに、体力が低下していることを実感しながら、歯を食いしばりまだまだできるぞ〜〜〜っと自分に言い聞かせながら頑張っています。
ドッグランの完成は、来年の4月を目標としています。 お楽しみに!!!!!
27年11月23日
21日に大阪へ、熊本の中学時代同窓会に行ってきました。 東京在住の人から熊本の故郷に住んでいる人まで4クラスあった仲間のうち17人が集合。 私はもちろん日帰りです。
広島駅始発の新幹線で8時前新大阪駅に到着し息子と合流、自宅へ案内してもらい、そこへ挨拶に来られたお嫁さんのご両親と再会し、息子が経営している 『ひまわり総合整体治療院』 へ行き施術してもらいリフレッシュ。
11時過ぎからお嫁さんと会場までデートして、10分前に会場へ到着しました。 大方集まっていたようで、一番会いたかった親友の隣に座ることが出来ました。
45年ぶりに再会した人もおり、誰が誰だか???? わかる人から挨拶しながら、固く握った握手のあとこみあげてくるものが・・・・・・・・。
心の奥で、故郷に帰ったような気持ちになりました。 真っ白な髪になりお父さんの生き写しみたいになっている幼馴染も。
会いたかった彼は、面影を残しながらもロマンスグレー、でも昔と少しも違わない優しい話しっぷり。
女性陣は元気で明るく輝いて見えました。 お互いな前をちゃん付けで呼び合い、15歳当時に帰ったような・・・・・・・・。 とにかく笑い声ばかりの楽しいひと時がおくれました。
二次会のボーリングは2ゲーム。 昨年198のスコアーを出した親友は、今年もトップの180点台です。 スポーツマンだったそのままでした。
私は???20年ぶりのボーリングは感覚をつかめないままダメでした。 『スポーツ万能の生徒会体育部長だったお前はどうしたの?? 年老いたのか??』 と冷やかされ 『年相応だよ』 と照れ笑いし運動ふ足を実感しました。
楽しい会もあっという間に終わり、それぞれ帰路に。 熊本からの3人も日帰りで、空港と新幹線に別れ。 私は18時42分発で広島へ。 21時には予定通り自宅に到着しました。 なぜか疲れを感じませんでした。
親友の言葉が今も頭の中を廻っています。 『故郷は、生まれ育った場所ではなく、亡くなった両親なんだと思う。』 それを聞いた私も同感で、『幼馴染も故郷なんだ』 とあらためて実感しました。
お世話頂いた幹事さん二人に感謝しております。ありがとうございました。 また、初めて参加した私たちに女性陣から 『柿の葉ずし』 など心のこもったお土産をいただきました。美味しくいただきました。ありがとうございました。
22日は予約のお客様もあり、朝早くから開店準備で忙しく、夕方からハムのボイル作業。 今日も忙しい一日でした。 ありがたいことと思い、明日から3日間は、チキンハム・ベーコン・ロースハムのスライス作業があります
27日からまたハムの仕込みです。 クリスマスチキンの追加仕込みも予定しており、年末まではこの忙しさが続きそうです。 友人からいただいた黒ニンニクを食べて頑張ります。
27年11月15日
三週間前に、地域の区長さんから 『南方地区の文化祭』 をするので協力してくれるよう依頼がありました。
私にできることは、出店してホットサンドを販売するぐらいの事しかできないので、それでよければと喜んで出店させていただくことにしました。
もちろん、その日から文化祭用とお店用の仕込みを同時にすることになり、作業工程の見直しや自宅用事の調整などなど・・・・・。
地域の役員の方々のご協力を得て、本日無事に出店できて想像以上の売り上げもありました。 ありがとうございました。
5年連続で夏祭りには出店させていただいておりましたが、文化祭は今回が初めてでした。
子供さんたちのダンスから始まり、日本舞踊・吹奏楽・子供神楽・沖縄舞踊・地元旭神楽団の舞などなど。 見入っていたらホットサンドがこげてしまいました!!!!!!
それくらい集中して楽しませていただきました。 また一つ地域の方々と身近になれたような気がして、とても嬉しい一日でした。
役員の方々は大変な思いで企画されていると思いますが、来年も頑張っていただき、元気のある地域を継続していただきたいと思います。 また来年も開催されることを期待しております。
27年11月13日
早くドッグランの作業に取り掛かりたいのですが、年末に近づくため忙しくなりました。
昨日、二時間くらい余裕が出来たので、杭に防腐剤を塗布したり、全体のレイアウトの見直しを考えたり。
少しの時間でも、先の事やお客様の事や犬の心理などを考えながら臨機応変に作業をしていると幸せを感じます。
今日は、気まぐれにお店を開店状態にして、スモーク・ド・チキンの仕込み作業を済ませ、店内で本を読んでいたらお客様が。
雨が降っていたので、まさか、予約もなかったのにご来店があるとは考えもせず読書していました。
それを機会に次々とお客様が・・・・。 お店を営業状態にしていたら、お客様はいらしてくださいます。
決まって口々に 『前から気になっていたけど、いつ営業してるんかわからんかったので、今日は赤色回転灯が回りよったけえ寄ってみたんよ』
とのことでした。 そりゃそうですよね!! 広告宣伝などしないから、予約の店とは解りずらいですよね。
ま〜〜〜〜。 ええかげんに、適当に、やりたいときに。 まじめにハムを作っているのでマイペースです。 でも、毎日お店にはいますから声を掛けていただければ食べることもできますよ!!!
27年11月11日
現在まで会員様の依頼分、62本分のハムを完成しそれぞれの依頼の日に発送準備が整いました。
クリスマス用のスモークチキンを10日間費やして完成した先週金曜日に50本その日に、全て行き先が決まっていしまいました。
他の会員様の依頼もあるため、再度、今月末に仕込むことにしました。 チキンは10日間、ベーコンは15日間、ロースハムは20日間。
完成するまでは時間が必要なため急に依頼されてもなかなかご希望通りにはできません。 申し訳ないですが、これも当店のこだわりがあるためとご理解していただきたいと思います。
ただ、今日もロースハムとベーコンを仕込みました。 13日はスモークドチキンも仕込みます。 180めい近い会員のお客様の要望に応えるために、今月はフル稼働することにしました。
しかし、21日の大阪での同窓会だけは、楽しみなので日帰りですが楽しんできます。 翌日の22日23日はレンタルハウスの予約が入って行っているので体力を温存しながら無理をせず・・・・です。
今度の15日(日曜日)の、当店地元文化祭用も200食分準備できました。 利益とか儲け主義とかではなく、乞われて作る喜びは生きがいであると信じながら、体力との勝負・・・・・・・・。
忙しいことを日々楽しんでおります。 幸せなことだと、全て前向きに、しかし無理をせずわがままに・・・・。 今年で10年目になりました。
27年11月5日
予定通りに、ハムのケーシンとクリスマス用チキンのボイル作業を済ませました。
そのほかに、味付けポークの密封と切り落としロースのミンチ作業を・・・・・。
先の事を考えたら、少しの時間ももったいなくて、段取り八割の気持ちで下準備を・・・・・・・・。
考えることで老化防止を。 日々の訓練を今からしていたらボケないかも・・・と思いながら動いています。
でも、体力は確かに落ちていることを実感しながら明日は燻煙をします。 燻煙している間に15日の文化祭用の仕込み作業をしなければ。
200食くらいの準備が必要なので、ミートサンド用のハンバーグを100食分作る予定です。 ま〜〜〜。何事も楽しみながらの精神は変わりありません。
有言実行の精神と実績を見ていただければ、楽しんでいることは解ると思います。
悠々自適な生活とはどんな生活でしょうか?? 人それぞれの価値観によりその形態は違うとおもいます。
私の 『悠々自適』 とは、平等に与えられた時間を無駄に過ごさず、死ぬ直前まで未来を見、楽しみながら行動することです。
27年11月3日
作業場はソイルコンクリートを仕上げて、あとは鉄パイプ軒の手配だけになったのですがハム作りの方が忙しくなり小休止せざるを得なくなりました。
例年になく、この年末のお歳暮用のハム注文が三ばい以上になりました。 会員数も多くなり、よくよく考えたら10年目に突入したみたいな??
宣伝広告は一切していないのですが、お客様からお客様へ口コミの効果でしょうか。 御中元・お歳暮の定番として当店のハム・ベーコンをご希望のお客様が増えてきました。
有難いことと思いながら感謝の気持ちで、更にまじめに妥協せず向上心を持ちながら精進したいと思っております。
北は札幌、南は沖縄まで宅配の依頼をいただいており、そろそろ自分の年齢と体力を考えて、今後お客様へ迷惑をおかけしないためにも会員数の締め切りを考えております。
再三に工程を変更しながら、お肉の仕入れも調整しながら、楽しみなドックラン作業を・・・・と思いながらもなかなか時間調整が出来ません。
作業ふくと調理場のふくと、一日に何度も着替えながら楽しんでおります。
忙しいということは楽しいことだと、この年になってわかってきたような。 組織で働いていたときには苦痛だけの忙しさしか感じませんでした。
この忙しさは幸せなのでしょう。 生前の両親が 『年取ってから忙しいのが生きがいたい!』 と言っていたのを思い出しました。
27年10月27日
今日は残念でした。 昼前から雨がパラパラと・・・・・。
予定していた作業が全てできなくなりました。 雨なので排水対策をしておかなければ大変なことになるので、真っ先にU字溝を切断して排水処理対策の作業を。
グラインダーをダイヤモンドディスクに付け替えて、防塵メガネをかけて、グイ〜〜〜〜〜〜〜ンとコンクリートを切断しました。
桜の木が大きくなり、枝のバランスが悪いため、強風や積雪の影響で倒木にしないよう、整枝作業をする予定でしたが、雨雨雨のため後日に・・・・・。
外の作業が出来なくなったので、パンの仕込みやハムの仕込みに変更。 臨機応変に一時も時間がもったいないですからね。
何をしても楽しみながら、体力的にはきついのですが、動いているとストレスを感じないのです。 と 言うか楽しんでいます。
今後の工程計画の見直しをしながら、クリスマスと年末のお歳暮用のハム作りをしないと間に合わなくなります。
クリスマス用のスモークもも足チキンの仕込みにも取り掛かります。 現在、味付けで冒険する余裕がないから数量限定のオリジナルな味付けで作ろうと思っています。
早くドックランの作業に取り掛かりたいのですが、工程の余裕を見直しながら作業します。
27年10月26日
今日は、朝から作業ふくで軽トラに乗り黄色い鉢巻をして一人で土木作業をしました。
かねてより計画していた遊ぶスペースの確保。 作業場の増設作業です。
いつものとおり、緻密な計画と精密な設計にアバウトな施工。 私の基本理念です。???????
ご近所さんが 『これだけの事をよう一日で出来るね。 凄いな〜〜!!』 と褒めていただきました。
何のことは無い、ただただ楽しんでいるだけなのですけど。 でも、さすがに肉体的に疲れました。
転圧機械のプレートタンパを知り合いから借りて、友人から軽トラ借りて、いつも友人知人に助けていただき。
気力と体力が低下してきたこの年齢で、なぜこんなに楽しめるのか。 それは若い時に培った知力と人脈がカバーしているのかな??
明日は仕上げの作業、ソイルクリートを作って仕上げをします。 もちろんドッグランも同時に作っています。 ちょっとの時間でも楽しみながら作業しています。
何事も、こつこつと、大胆に。 一月の予定行動をカレンダーの裏の白紙を使い、工程計画を作りその計画に基づいて行動しています。
一分一秒、平等に与えられた時間を無駄にせず、楽しみながら濃密な日々を過ごすことこそ、平和で楽しい幸せな至福のひと時だと思います。
先週末、信頼おける人と久しぶりに語らい、パワーをいただき、今日の作業や今後の計画にますます意欲が湧いてきました。
機械は燃料で動き、モーターは電気で動き、人は心で動く。 止まるときもそれぞれのエネルギーが切れたら止まります。
私だけは、人と心がつながっている限り動き続け、もっともっと皆が楽しめて自分が一番楽しめることを続けていきたいと思っています。
27年10月20日
同窓会出席のハガキを昨日投かんしました。 そうしたら、昨夜というか今朝がたというか夢を見ました。
現在の実家ではなく、生まれ育った実家で、現在のままの年齢の私と家族、もちろん長崎の孫も含めて。
妹の家族も現在の年齢のままです。 在りし日の両親と食事をしました。 両親は私ぐらいの年齢でした。
親父さんが、 『ひ孫はかわいかね〜。 孫も可愛かばってん』 母が、 『だっでんみ〜んな可愛かたい。』
私は食事をする場所を掃除したり、妹と調理場に立ち何か料理をしていました。
笑いと笑顔が・・・・・・・・。 両親とも元気でニコニコしていました。 笑い声が出て目が覚めました。 午前5時。
同窓会に出席することを決めた日に・・・・・。 やはり、子供のころの思い出や懐かしい思いが私の 脳 を刺激したのでしょうかね〜〜〜〜。
そういう意味でも、同窓会に出席するのも大切なことなのでしょうかね。
久しぶりに若い時の両親に会えて、とても幸せな夢を見ることができました。 母の言葉を思い出しました。 『 空はどこまっでんつながっとるばい。 』
27年10月17日
晴天が続いています。 長崎の次男のお嫁さんからメールがありました。 孫が食欲無かったけど、最近は食欲が改善に向かっているそうです。
『天高く孫肥える秋』 になったのかね〜〜〜。 と、メール返信しました。
今日は、ドッグランの細かい資材を依頼していたホームセンターで清算しました。 割引していただいたうえに五ばいのポイントゲットとなり、欲しい機械もポイントで購入出来ることになりました。
明日、資材を受け取り、時間を作りながらコツコツと楽しみながら完成に向けて頑張るだけです。 急がずゆっくり楽しみながら・・・・・・。
先日、中学時代の同窓会 『近畿中国地方』 に住んでいる仲間だけの集まりの招待状が。 何年も行っていなかったのですが、みんなに会いたくなり。
悩んでいたのですが、3歳の時からのおさななじみに会いたくて。 思い切って彼に電話してみました。
『去年の同窓会では、ボーリングスコアを198も出したんだって? わしも負けとれんから。 君は今回出るの? 君が出るんならわしも今回大阪へ行くよ。』
45年・25年ぶり??? 記憶はお互い定かではないのですが、とにかく彼と会いたくなったのです。 年を重ねたからなのでしょうか??
彼も、思いもよらない電話で驚きながらも、 『絶対行くからお前も来いよ。 懐かしい話をいっぱいしょう』 と言ってくれました。
迷わず返信用はがきに 出席 の丸をしました。 明日ポストへ投かんします。
27年10月12日
三連休はまずまずの忙しさでした。 これ以上忙しくなると、きつくなるのでほどほどが好いです。
最近、平日は休んでいろんな作業をしているためなのか、土日のお客様ばかりです。
ひょっとして、土日だけの営業だと勘違いされているのではないかな〜〜と思っています。
ま〜〜〜〜それでも良いか!!!!と思いながらやりたいことをやりたいときにやってます。
本当は平日の方が、来店されたお客様は満足していただけるのですが。 これもご縁ですから。
次のハム・ベーコンの出来上がりは22日以降です。 会員のお客様から切り落としハムが出来る前から大量の予約が多くて。
作り方に工夫を重ねてきたので、最近は切落としはそんなにできないのですが。 わざと切り落としにするわけもいかず???
会員の方には、材料費と手間賃だけの原価で譲っているのですが、切り落としは単品だから人気があるのかな?。 味は同じだから。
もちろん、ベーコンはオリジナル味とガーリック味も作っています。 今回は仕込むとき、粗塩と砂糖とオニオンだけに、ニンニクを増量しています。 どーなるかな〜〜??
27年10月8日
今日も気になる部分を工事しました。 測量機械のレベルで一本一本の杭に印をつけ同じ高さを計測して、チェンソーで切断し杭の高さを同一にしました。
疲れて顔がパンパンにむくれているので、通りすがりに見かけた知り合いが 『ど〜〜〜しよるんね?』 とか。
同じ年の知り合いのドクター夫婦が車で通りすがりに、 『やりよるね〜〜! わかいな〜〜〜! 出来上がりが楽しみじゃね。』 とか。
いろいろと声をかけていただきながら楽しんでいます。
三時過ぎに、ご年配の夫人が 『何をされてるの? 私は市内から歩いて来たけど。いまからお家に歩いて帰るのよ!』 と、通りすがりに会話をしたのですが、ど〜〜〜も気になり交番へ電話をしてみました。
パトカーで警邏してみるということでした。 一時間後に警察から連絡があり、 『無事に保護してご家族へ引き取りねがった。 通報により助かりました。』 と、連絡がありました。 安心できました。
ご家族の方が探していたそうです。 亡くなった父もそんな事があったので、他人ごとではない感じがしたのが幸いしました。
亡き母の言葉を思い出しました。 『いずれ行く道通る道。 優しい心で他人と交わること。』
両親から尊い教えの言葉を聞いていたことに感謝せざるを得ません。 この年になってありがたいことと思います。 両親に感謝です。
27年10月7日
苦闘の三日間が済みました。 知人たちのおかげさまで、無事に事故もなく予定通りの作業を完了することが出来ました。
さすがに疲れました。 気力だけでもった三日間。 身体は正直ですね。 本当に疲れました。
あとは一人で時間を作りながらこつこつと仕上げにかかります。
明日はお肉の仕入れです。 ハムとベーコンの仕込みに着手します。
今日もお客様が 『どんな? いまから6人で行きたいけど大丈夫?』 とお電話いただきましたが・・・・・残念です。
事前にご予約頂いていればよかったのですが。 私の予定を優先しているものですから、わがままな営業で申し訳ないと思ってはいるのですけど。
このスタイルは変える気が無いものですから、お客様には迷惑をおかけしております。
駐車場の整備は完了したし、大型バイクの駐輪スペースも確保しました。
軒先作業スペースの準備も同時に済ませたので、日によって作業メニューを選びながら、当分の間は楽しみが続きます。
しかし、いまは身体を休めてパワー充電が優先みたいな気がします。 遊び過ぎても疲れます!!!
27年10月6日
左足の痛みは、何とか午前中はもったのですが昼からは引きづりながらの作業となりました。
杭の建込作業に手間を取っていたため、ご近所さんが見かねて自前の重機を持ち込んで手伝っていただきました。
おかげさまで、予想以上の速さで杭の建込を済ませることができ、駐車場全体の均し作業も早めに出来ました。
午後三時には、アスファルト廃材砕石の搬入のため10tダンプが2台来ました。 作業が間に合いホッとしました。
明日は、砕石の敷均しとその転圧作業の予定です。 工程計画通りのペースで進んでいます。
今回の重機を使った作業が済めば、あとは私一人でこつとつと時間をかけて楽しみながら・・・・。
来年の4月までにはオープンにこぎつけたいと思っています。 もっと早くなるかも。
他にも、テラス作業場も同時に作っているのでダブルで楽しんでいます。 お店は、予約が入らなければず〜〜〜〜っと休んで工事をしているかもしれません。
今日も、飛び込みで複数のお客様がいらっしゃいましたが、作業中のためお断りさせていただきました。
事前に予約が必要だということはご存じだったらしいのですが??????? お断りして申し訳ございませんでした。
27年10月5日
いよいよドックラン建設に着手しました。 レンタル店に、朝の8時バックホウと振動ローラー・プレートタンパを台車で持ち込んでいただきました。
なにせ、運転するのは25年ぶりです。 上手くできるはずがないので、手伝ってくれる知人が操作をしてくれることになり、私はもっぱら力仕事の方を担当することにしました。
本日の工程はほぼ計画通りに進んだのですが、掘削すると、大石・巨石・小粒の石だらけで、予定より時間を費やし暗くなるまで作業をしました。
やはり年齢のせいなのか、普段の運動ふ足なのか、それとも使う筋肉の部位が違うのか、筋肉痛や膝のじん帯の張りなどを感じます。
長男が大阪で整体院を開業しているので、早速、筋肉のアフターケアーやテーピングの方法など電話でたずねました。
そのおかげもあり、明日も元気で頑張れそうな気はしますが・・・・・。 痛い体にムチ打ってあと二日間無理しない程度に頑張ります。
写真は着手前の駐車場の状況です。 三日間でどのように変化するかお楽しみに!!!!!
ちなみに、息子の整体院は 『大阪平野区 ひまわり総合整体院』 で検索できます。 お近くの方は是非覗いてみてください。
27年9月25日
秋の連休はいかがお過ごしでしたか? 今回のような連休は12年後??になるそうだとマスコミが。
前半は、予約のお客様は昼前から13時くらいにご来店ですが、そのあと飛び込みのお客様が16時まで連続でご来店。
最終日は、大口予約のお客様だけで、あとはテイクアウトがパラパラと。 16時前に閉店しました。
やはり、連休明けの事を考えて自宅か近場で過ごされたのでしょうか???
さすがに連続5日間の営業は疲れました。 充分な仕込みをしていたのでギリギリ足りたのですが、土日にはふ足気味なので木金は休んで仕込みです。
24日は疲れからか、体調が思わしくなく早めに帰宅して・・・・。 今日はパンの仕込みを済ませてから、ヒノキ丸太の皮剥ぎ作業と運搬。
2mの生木だから、1本15〜20Kgくらいはあります。 近所の軽トラを借りて40本を2回に分けて駐車場まで運搬しました。
来週月曜日には、丸太の埋める側先端80cmに防腐塗料を塗る予定です。 火曜日には杭の位置を測量してマーキングを。 丁張の設置作業も。 と考えています。
重機での作業は10月5〜7日と決めレンタル会社に依頼。 真砂土は5日夕方に大型ダンプ2台、アスコン廃材砕石は6日夕方に同じく2台を資材会社に依頼しました。
この三日間しか予定が組めなかったので、雨が降っても作業するつもりです。 台風がきたり雷注意報があれば作業できませんが・・・・・。
細かい作業は暇に任せてこつこつと気長にやるつもりです。 時間がかかり、困難な作業になればなるほど楽しみも大きくなります。 いまからワクワクして楽しみです。
ちなみに、28歳の時 『車両系建設機械運転』 の免許はいただいております。
27年9月17日
12日から3日間休業し、プライベートの行事を行いました。
長男の結婚と整体院開業、・ 私たちの還暦 ・ 義母の傘寿 ・ 次男夫婦の出産を祝って、数年ぶりに家族が一同に会しました。
大阪と長崎のほぼ中間の湯田温泉です。 観光地には一切行かず、直接ホテルへ。 孫やお嫁さん達とのコミュニケーションを長くとるために。
孫も、お嫁さん達も無条件で可愛いですね。 私には息子ばかりで、娘が欲しくてほしくて。 本当の父娘みたいなつきあいが出来る関係になれそうなお嫁さん達です。
息子たちを褒めることはほとんどありませんが、二人とも良いお嫁さんを射止めたことだけは褒めてあげたいです。
ドッグランの材料の木材を、知り合いが運んでくれました。 今日は、ハムを作っている最中のちょっとした時間を利用して、木材の皮むき作業をしました。
まだ半分の木材が調達できません。 間伐材ほとんどが切り捨てなのですが、搬出されるのは 3m か 4m の良質なものばりりで、私が欲しい 2m 材は手間がかかるため集めにくいのです。
知人が無理を承知で運んできてくれました。 ありがたいことです。
あとは、いつ本作業に取り掛かるかのタイミングを。 天気予報とリース会社と資材会社さんとの連絡打ち合わせを。
出来るだけ一人で作業したいし、一人で出来ないところは知人に頼んではいるのですがそれぞれの都合もあるし。
シルバーウイークが終わらないと、天候の具合もあり何も予定を立てられないのがもどかしいです。
27年9月9日
台風18号は雨台風とは聞いていましたが、東海・近畿地方の災害に心が痛みます。 自然の猛威には、どうしようもないですもんね。
お役所の行政も事前に精一杯の行動をしているのでしょうし。 我が家も被災しているのに、
県民・市民のためにお仕事している、お父さんやお母さんがい〜〜〜ぱいいることもお忘れなく。
とかく、災害があった後にマスコミは行政の対応とか、警報・避難勧告のタイミングが・・・・。 などなど。???
ん〜〜〜〜ん??? ま〜〜〜。 何とも言えることではありませんが、批判することは容易いことで、
当事者であればどういう対処をするの???と聞きたいようなニュースキャスターもいますね。
今日、冷凍庫の整備が完了しました。 100? の冷凍庫3台分の保管品が全て一つの冷凍庫に収まりました。
当たり前と言えばそうなんですが、なかなか最初から300? クラスの冷凍庫を準備するのには勇気と経験が必要なんですよ。
手探りで始めた仕事なので、階段を上がる思いで9年間頑張っているのですが、なんとなくコツがつかめそうなタイミングで大型の冷凍庫をいただけました。 ありがとうございました。
早速、電気メーターの検針があったので、このタイミングで小型冷凍庫3台の電源を切り、約300? の冷凍庫1台の電気代が把握できます。 大型でも1台の方が節電になるはずだと思います。
これで、コンスタントにハムやベーコンなどを製造し、忙しい時のためのストックの余裕もできました。 第二厨房の配置も、休憩所・事務机なども確保できました。
ほとんど一人で作業して、重たすぎてどうしようもない時に、近くで作業をしていた知人に助太刀をお願いしました。 その知人の10分くらいの助太刀があったから、その後は一人で完成。 知人に感謝感謝でございます。
冷凍庫をいただいた知人に感謝、移動を手伝ってくれた友人に感謝、設置を手伝ってくれた知人に感謝。 皆さまに感謝感謝の一週間でした。 ありがとうございました。
27年9月6日
なんと、昨夜からの大雨は今朝も続いておりました。 昨日、鹿児島からお肉を仕入れており、 (また値段が高くなっています)月曜にハムの仕込みをしようと思っていましたが、
『今日は予約も少ないし、この大雨ではお客様もないだろう』 と判断して一日早めにハムの仕込みをしました。 もちろんお店は開店状態の赤色灯を回転させての作業です。
常連の呉のH・T様がハムの作業中にご来店されましたが、 『お昼前なので区切りがつくまで待つよ。』 と言っていただいたのでお言葉に甘えて作業を続行。
かなり待っていただいた後、お昼のセットメニューを。 『そんなに手間をかけて作りよるんね。それじゃ割にあわんじゃろ〜。』 『この調合したハーブ塩の香りと出来上がったハムの香りが違うじゃない?』
などなど、会話を弾ませながら互いの思いを理解しあえる関係に。 2時の予約のお客様まで残り1時間半となったので、大きな声で会話をしながら仕込み作業の続きを始めたら。。
『まだ仕込みは済まんのね?』 『まだ、今してた3ばいの量はあるんよ。9時から3時間かけて準備して本仕込みになるんよ。』 『そんなにかかるんね』 とビックリされていました。
全て済ませて、タイミングよく2時予約のお客様ご来店。 注文を受けている最中に飛び込みのお客様が。 同時に調理させていただく旨了解していただきました。
調理中に、またお客様が、 『忙しいのは解っているから待つけえ大丈夫よ。会員じゃけえね』 と、優しいのか厳しいのか?? 笑顔で 『い〜〜ぱいお待ちいただきますのでよろしく。』 と言いながらバラバラの注文を受け調理続行。
その最中にまた飛び込みのお客様。 基本、予約のお客様優先の説明をさせていただき、お引き取り願いました。 結局、閉店までに3組のお客様をお断りせざるを得ませんでした。
『要予約』 の店として観光パンフなどにも書いてあるのですが?????????????????
まさに嬉しい悲鳴です。 でも、今の運営の仕方は変えるつもりはありません。 なぜなら、利益が目的ではなく、あくまでもハム作りを楽しみたいからです。
お断りしたお客様には次回予約ご来店された折に 『前回断られた』 と言っていただければサービスさせていただいております。
27年9月5日
9月の予定をおさらいしてみたら、月末だけが自由な時間となりそうなので、29日30日に照準を合わせて計画。
建設機械のリース会社へ行きユンボとローラーの手配、資材会社でアスファルト廃材砕石や真砂土の手配、木材関係者にヒノキ間伐材の丸太の手配などなど。
駐車場には石灰を使い、ドッグラン区域の測量線引きや杭の位置確認などの作業をしました。 同時に、知人へ計画を伝えて 『ハム1本の報酬』 しかできないが協力を依頼したら、快く応じてくれました。
あとは天気次第の神頼みです。 台風とか大雨警報などが無い限り、多少荒天でも二日間で粗方のかたちを作ろうと思います。
ネット張りとか、ドッグランの細かい作業は別な日に、一人でこつこつとします。 行きつけの、ホームセンター売り場主任との資材値段の打ち合わせも済ませており、予算設定の範囲で済みそうです。
今までの経験で、段取り 8 割り・作業 2 割りの労力で物事は進むと思っています。 楽しんで汗を流せる秋がきました。 『遊べるぞ〜〜〜〜!!』 楽しみで楽しみで夜も寝れないかも??。
27年9月3日
今日は完全休養日にしました。 心休める日。 お店の事も、何もかも忘れて気ままに。
信頼おける人と会って今の思いを聞いてもらったり。 今後の計画を相談したり。 人として必要な時間を過ごすことが出来ました。 お忙しいのに付き合っていただき感謝しています。 ありがとうございました。
さ〜〜〜!!。 明日からは、第一に工務作業場の設営。 第二にドックランと駐車場の改良。 などなど計画的に日程調整をしなければ。
その前に、息子たち家族に 『人生50年時代から言えば、10年も長生きさせていただいたことに対する感謝を込めて、還暦祝いの招待をしようと思って』 来週土日月休みます。
愛犬の百々ちゃんは、知ってか知らずかお宿には泊めてもらえないので、どこかの動物ホテルでお留守番となります。 私の方が百々ちゃんと一晩でも離れるのが寂しいかな〜〜〜??
スモーク・ド・チキンとベーコンは完成。 来週はロースハムに取り掛かります。 その合間に、東広島の寺家で 『しぜんファームみっちゃん』 で頑張っているご家族の奮闘ぶりを、勉強に行こうかな〜〜〜と思っています。
ご主人とお会いして、考え方やパワーが、私と類似しているような??
興味ある方は、 『しぜんファームみっちゃん』 で検索してみてください。 北広島町大朝の 『ふぁーむbuffo』 の経営方針も共感できる仲間です。 検索してみてください。
27年8月31日
雨が本降りでお店を開けようかどうか悩みながら開店しました。
スモークドチキンとベーコンの燻煙をしながら、大工仕事もしたくて。
結局、全てしてしまいました。 ご来店いただいたお客様にはゆっくり食べていただきながら、私は大工仕事の準備をして。
お帰りになった後、着替えて大工作業に取り掛かり。 またお客様がご来店されたら着替えてサンドを焼き。 の繰り返しでした。
なんと、重たい材木を組み立てて。 一人での作業ですから、脚立を利用したり、椅子を利用したりしながら40〜60kgのホイロ棚を90cmの高さの台のうえに。
台も今朝から、インパクトドライバーを使って組み立てました。 あとは、冷凍庫をいただきに行くだけとなりました。
台の下に、約200? 容量の冷凍庫が入れば完成です。 ハムやベーコンなどをい〜〜〜ぱい作り置きして冷凍しておこうとおもいます。
一人での物づくりは苦労も多いのですが、何よりも楽しいひと時なのです。
写真のバックで窓ガラスにガムテープを貼っているのは、ホイロの移動をしたときに、あまりの重さに耐えきれずガラスに当たって割ってしまいました。
27年8月30日
呉のH・Tさま。 思い切ってガーリックだけのベーコン仕込んだのですが、????私が気に入らないんです。
今度の土日には出来上がっていると思いますが、私が気に入っていないので・・・・・・う〜〜〜〜ん。
昨日今日の二日間は、営業しながら、今度いただける冷凍庫の収容専用テーブルづくりを合間合間に済ませました。
ヒノキの6p角の木材を計算通りに裁断。 物が大きいので脚立を使ったりと工夫をしながら一人作業で完成。
9年前に綿密に作ったホイロ(パンの発酵器械)を細工して、テイクアウト用の容器入れなどの収のう棚としてリサイクル。
お客様はそっちのけで、ベーコンとスモーク・ド・チキンのボイル作業を優先の一日でした。
ご来店のお客様にはご協力いただき 『待ち時間、我慢我慢』 。 それでも次から次へとご来店いただきました。
正直だけで、愛想もない、まじめに楽しんでハムを作っている『おっさん』 に ご賛同いただける事がありがたいです。
やっぱりマイペースを守り、正直にまじめに楽しみながらハムを作ることを続けます。 すみません。
27年8月26日
今朝、お店に着いて周囲と施設を点検しました。 台風の被害は無いな〜〜〜と思ったとき。
ビックリしました。 なんとなんと樹が横倒し、それも根っこからむき出し真横に、これは完ぺきな風倒木被害です。
8年前に二千円で買った、な前は忘れましたが、将来はクリスマスツリーのイルミネーションの題材にしょうと思ってうえた外来種の樹でした。
年輪を数えたら9年生でした。 お店を始めて9年目の夏です。 う〜〜〜ん・・・仕方ない運命ですね。
ちょうど世間様では60歳で第二の人生の出発。 ま〜〜〜そうゆうことでしょう。 私も60歳、樹高も約6mになっていました。
私の8年間を直ぐ傍で見ていてくれた友人みたいな樹を、チェーンソーで枝払いし小間切れにしながら、 『今までありがとうね。冬のストーブの薪にするよ。』 と思いを込めて。
さ〜〜〜。 次の作業の段取りと見積もりに取り掛かります。 二日前、ラーメン屋さんを経営していた知人から、『業務用の冷凍庫。大きいけど要るか?』 との連絡があり、『ありがとうございます』 と返事しました。
有難いことです。 専門の業者へ渡そうかと思った時に私の事を思い出し、無償でも良いから必要ならと連絡をいただきました。 幸運な連絡で感謝感謝です。
友人知人周囲の人達に助けていただける人生も幸せです。 何事も感謝の念で。 いつもいつも有難いことです。
27年8月25日
今日は、朝から凄い風でしたね。 雨も半端ないくらい降っていました。
私は8月5日に人間ドックを受け、大腸がん検診で精密検査の指示を受けていました。
その検査が今日だったのですが、昨夜から寝るどころではないくらいの下剤を飲んで腸の中を空っぽにして家を出ました。
風雨が強くて通勤時間帯なので広島市内へ行く道は全て渋滞 状態でした。
病院まで2時間かかりましたが、その間おなかの具合は普通で一安心。 病院でさらに2時間下剤を飲み続けました。 1.5?くらいです。
検査結果は異状なしでした。 これで、血液も脳も大腸も全て健康であることが判り、安心してお酒も飲めるし、楽しい作業にも取り掛かることができることになり、まずまず一安心です。
あとは、肘や腰痛などのケアーに気を付けながら、毎日を楽しむことに専念できます。
さ〜〜〜〜!! 秋になるし適当に気候も良くなるので、本格的に軒下作業場作りやドックランや間伐材階段作り替えの作業に取り掛かる準備をします。
一人でこつこつする作業は、至福のひとときなのですよ〜〜〜〜。 暇があれば見に来てください。
27年8月24日
今日は、 『スモーク・ド・チキン』 を仕込みました。 スモークを効率的にベーコンと同時にするために工程計画を組みました。
どちらとも出来上がりは9月1日以降となります。 土日がねらい目でしょう。 無くなるのが早くなっていますから。 ありがたいことです。
量を多く作ると手間取り、丁寧な作業とならないため、いつものペースでいつもの量しか作らないことにしています。
9月3日にはロースハムの仕込みにとりかかる予定で日程調整しています。 その時に 『ベリーロール』 の第2弾試作の仕込みもしてみようかな〜〜〜。
外の作業でしたいことが山ほどあるのに、天候の具合と機械の調達など、なかなか上手くいかず作業が進みません。
気力と体力の衰えも、作業が進まない要因かもしれません。 気持ちをしっかりもって、丹田に力を入れて、性根を据えて、前へ前へ・・・・・・・!
明日の台風が、何事もなく通り過ぎてくれることを願っています。 災害などないことを祈ります。 皆さん気を付けてくださいね。
27年8月22日
久しぶりと言うか、更新ができない状態になっていました。
Windows8.1からWindows10へのバージョンアップの操作をしたのですが、ほとんどの操作が上手くいかなくなったので、
『Windows8.1へ戻す』 操作を実行したところ、24時間以上迷走を繰り返してなんとなく元の状態へ戻りました。
訳の分からない世界に十日以上付き合わされて、プロバイダーへ相談したり、PCメーカーに問い合わせても、明快な回答は得られませんでした。
夏休みになってからのお客様の来店はやはり少ないですね。 お孫さんたちを預かり、外へ遊びに行ける時間の余裕がないのでしょう。
例年の事なのですが、昨年は安佐南区・安佐北区の災害があり、8月20日以降の一月は全くお客様は無い状態でしたし、今年も追悼行事など、催し物が多くあるためなのか、全く車が通りません。
私事でも、ストレスとなる出来事ばかりが多くあり、進めたい作業も暑さのため休んでいます。
気晴らしに、ドッグランや軒下作業場作りなど、したいことはいっぱいあるのに年のせいでしょうか、気力と体力がついていけない夏となりました。
呉のお客様 H・T様の御中元 『山廃純米 杉錦』 をキンキンに冷やしての晩酌だけが、いまの私の唯一の楽しみです。 H・T様ありがとうございます。
H・T様用のシンプルなガーリックだけの風味を付けたベーコンを仕込みました。 出来上がったらまた食べてください。 ガーリックの量を多めにしました。
『ベリーロール』 は、時間をおいて試作したいと思っていますが、気持ちが乗らないと動かない、自分の性格が只今邪魔をしています。
27年8月14日
予約のお客様があるので今日も営業していました。 ご予約は1時からなので時間に余裕を持ち準備をしていたのですが。
10時半に回転灯を点けて、幟を立てていたら駐車場へ車が1台入ってきました。
『看板を見たので食べたくなって。いいかな??』 と、飛び込みのお客様です。 それを皮切りに次から次へと。 忙しくなりました。
今までのお盆と、お客様の入りが違うな〜〜と感じた一日でした。
3日前から厨房のガラス窓を 『こつんこつん』 と何度も突きに来るスズメが??? 同じスズメみたいです。
一回に突く回数は5回くらいです。 日に4回くらい来ます。 『う〜〜〜〜ん???』 何でじゃろ?
母が私の事を心配して様子を見に来てるのかな? 母は虎年でしたから・・・・・そんな?。
窓に映る自分の姿に恋でもしているのでしょうか? それとも、やはり母が心配して様子を見に来たのでしょうか?
昨日から、自宅の仏壇には明かりを点けて、母の好物だったスイカをお供えして、白檀のお線香をたいています。
『空はつながっているから』 と口癖のように言っていた母ですから、ご仏壇の明かりを頼りに来てくれるかな。
来てくれたら、夢の中で会えるでしょう。 会えたら一緒にスイカを食べようと思っています。
27年8月11日
今日は予約もないし、暑すぎてしたい作業もできない状態。
それと、減農薬栽培でお米を作っているご近所さんが天候の加減で、稲穂がつき始めたので今日農薬を少量散布したいとのこと。
気を使っていただき事前に教えていただいたので、完全休養の日にしました。
しかし、なかなか完全休養はできない、と言うか、?? 身体が動いていないと疲れてしまうのです。
だから、ごろごろとせず日頃出来ない家の事をしていました。 休養になったのか????
明日は関西からレンタルハウスご利用の予約が。 流しそうめんは、竹の状態が悪くなったので撤去しできなくなりました。
男性だけのグループみたいなので、鉄板と網焼きの焼肉がメインでしょうから大丈夫。 夕方から涼しくなるから、それが一番のおもてなしでしょう。
お盆の時期です。 亡くなったご先祖様や、父母への感謝を心に思い、日々心新たに報恩の気持ちをかみしめましょう。
この時期だけでなく、常に、日々感謝感謝の心で過ごすことに努めたいです。
9年前に亡くなった父と、今年2月に亡くなった母に感謝感謝。
27年8月9日
連日暑い日が続いています。 暑すぎてやりかけの作業が出来ない状態です。
外での作業はしばらくお休みしています。 しかし、毎日毎日用事が多いこと????
なんでじゃろ???? と考えても自分次第で暇にもなるし、忙しくもなるんです。
先週、レンタルハウスをご利用いただいたお客様からの要望で、孟宗竹を1本お隣の山から切り出しておきました。
男性ばかりの集団なので、自分たちで半分に割って節をきれいに取り除いて、そうめん流しの準備をされました。
翌日の昼は 『流しそうめん』 で昼食をして 『他のお客さんにも使ってもらいんさいや』 とそのままにしてありました。
昨日と今日レンタルハウスをご利用のお客様が、『産まれて初めて体験するんよ。孫たちもはじめてなんよ。』 と楽しそうにご利用していただきました。
そうめんだけではなく、ミニトマトなども流したら好評で。 見ているだけでも楽しいひと時でした。
12日からのお客様も多分 『流しそうめん』 をされると思うので、施設はそのままにしておこうと思います。
楽しみに来ていただければ幸いです。
27年7月22日
金曜日の台風は大したことが無く良かったのですが、私の唯一の楽しみにしていた事が中止になり、心の中は台風被害でした。
19日には、地元 『南風会』 主催の夏祭りに出店し、行列が出来るほどの盛況ぶりでした。 一人ではお客様に迷惑をおかけするので来年はお手伝いの人をお願いしないと。
5年目の出店なのでお客様もよくご存じで、早め早めに買いに来られます。 小学生の可愛い女の子が3回も買いに来てくれたので、 『美味しかったの?ありがとうございます』 と言って1個おまけしたらニッコリ。
しばらくしたら、女性が 『ハムサンド5個、ミートサンド5個ください。さっきは娘にありがとうね。』 と。 持ち帰り家族に食べてもらうそうです。
今年は外国の人が多く来ていました。 中国の人はハムサンドが好きらしく、集団で何度もいらっしゃいました。
カナダ?の男性はハムサンドを食べて 『グッド』 と親指を立ててニッコリ。 ミートサンドをおまけしたらびっくりした顔で 『ありがと〜う』
しばらくしたら、日本人の奥様と子供たちを連れて来てまた買っていただきました。 『今度はお店に行きます』 と声をかけてもらいました。。
地元の常連の女性(高齢)は3度も来て 『ミートサンドも美味しいね〜。お店で出したら?』 と新メニューのアドバイスをしていただきました。
ちなみに、初年度の売り上げに比べたら4ばい以上でした。 確かな手ごたえを感じました。 来年はもう一工夫して皆さんに楽しんでもらおうと思います。
27年7月14日
最近、災難続きでいや〜〜〜になります。 気持ちが晴れることが全くない日がつづいています。
唯一楽しいことはハムを作っている時だけです。 先月から連続で作り続けています。 肉が高いので、売り上げがある肉屋さんが喜んでいるだけかな??
先月勉強に行った時のひらめきを信じ、新製品を作ってみました。 新製品を早く試食したくて、通常は二日間かかる量のスライス作業を、早朝から夜まで今日一日で済ませました。
完成品を一度冷凍して明日試食します。 豚肉の三枚肉をロールにしてハムベーコン状態で軽くソテーして食べる 『ベリーロール』 です。
明日は台風対策をする予定です。 昨夜の風雨で幟がボロボロにちぎれ修復ふ能となりました。 太い鉄パイプを使った看板も根元から曲がっていました。
金曜日に来る台風はこんなもんじゃすまないかもしれません。 いやだな〜〜〜〜。
腰痛もなかなか改善しないし、腰痛ベルトが手放せない体調の中、台風対策と言っても・・・・・・。 頑張ります。
27年7月8日
昨日出勤してビックリ。 冷凍庫3台 冷凍冷蔵庫3台 のうち冷凍冷蔵庫1台の温度計が?????機械が壊れたようです。
慌てて冷凍庫の保存物を移動させました。 冷蔵庫の保存物は廃棄。 参りました。
一日休んだ隙に。 休んでなかったら早く気づき、廃棄までには至らなかったのでは。 早々、冷凍庫を買いに走りました。
通勤している車のタイヤの摩耗が心配だったのですが、雨が降った先日 『ヒヤ〜』 とするスリップ。 あわやダンプと!
早速、新品のタイヤに交換。 その他、複数のストレスになるような出来事が連続で。
こんなに毎日毎日 梅雨の時期だから??気持ちがおも〜〜〜くなる出来事の連続。 いまから・明日から良いことばかりある前兆でしょう。
悪いことの後は良いことばかり続くことを期待して、明日からはもっともっと頑張るぞ〜〜〜〜。
27年7月6日
今日は思い切って 『完全休養』 の日と決めて休みました。 とは聞こえがいいのですが本当は、なでしこジャパンの生中継が観たくて。
惨敗でしたが、アメリカはやはりパワーとチームワークが凄いです。 きれいごとでは済まされないハングリーな精神力があるような。 もちろん体力も凄い。
なでしこ23人の選手も凄いですね。 銀メダル準優勝。 大したものです、感動しました。
思い切って休んで、完全休養のつもりが、いま仕込んでいる肉の状態が気になったり、家事の事が気になり、ついつい身体が動いて、休みになりません。
マグロと同じで、いつも動いていないと体調がくるってしまう。 私の休みは、好きなやりたいことをしている時が一番の休養なのでしょう。
今日は一日自宅にいて疲れました。 身体ではなく、心がつかれたのかな??? 時間がもったいない。やりたいことは山ほどあるのに。
気持ちと体力のバランスが調和しない年齢に突入したのでしょうか。 まだまだ気力と体力を持っているつもりなんですが。
明日からは、日曜大工や工作作業場作りの外の作業も始めようと思っています。 身体使って汗かいて、その次に営業ですかね。 楽しいことを優先します。
27年7月2日
疲れが蓄積しているのか、 『顔に生気がないよ』 と 常連のお客様から声を掛けられ鏡を見たら・・・・・
こんな顔をしていたらお客様に心地よい時間を提供できないし、美味しいハムも作れないですね。
ありがたいことです。 さすが常連のお客様。 ご忠告に感謝感謝。
この数か月休みなしの活動を続けていました。 休むのが怖いのと、真新しいアイディアを求めて考えを巡らし、心の休みを怠っていました。
やはり思い切ってしばらくは、ドックランや作業場設営など、遊びの場所作りにシフト転換する必要があるような。
私は商売人にはなれない人種なんだと痛感しております。
とは言いつつも御中元シーズンとお祭りの時期になりました。 その準備で今月も休む予定がつくれません。
頼りの綱は 『日水清心丸』 の生薬です。 今月はこの生薬に力を借りてのりきりましょう。
27年6月23日
新作のハムを考案するために二日間をかけ、お勉強に行ってきました。
初日は、初めての知らない街を約7キロ歩いて探して。 食べてみて。 素敵なインテリアや、接客用の水差しなど、おしゃれな演出をしてあるお店など。
二日目は、ハムを作っている会社を訪ねに行きました。 土地勘がないので、あらかじめ調べていた住所を頼りにバスセンターへ。
教えていただいたターミナル番号のバスに飛び乗り約 30 分。 目的の住所近くのバス停から歩いて探すこと約 40 分。 目的のハム屋さんに到着しました。
あたりまえの話ですが、作っているところを見せていただくことも、お話もできません。 自社開業のスーパーで販売されているのでそこで調達してきました。
スーパーの一角で、しゃがみこんでハムを見ているおっさんは、変なおっさんに見えたのでしょう。 店員さんが声を掛けてきました。
訳を話したら、その店員さんは広島の南区出身の方でした。 その後は好意的に接していただき、気になる製品を 5 種類買いました。
若い人ならスマホのナビアプリで検索して、早く目的地に到着するのでしょうが。 それでは土地の人との出会いが少なくなるのではないかな?
通りすがりの方に道をたずねたり、その出会いが意外な楽しみになって、楽しい旅行となるのでは。 と おじさんは思うけど、やっぱり体力的にはナビで探した方がいいですね。
なかなかスマホにできない、ガラ携オンリーのおじさんは無駄に体力を使いすぎて・・・・・・。 疲れました。
新作のヒントとお店のおしゃれな演出方法など収穫がありました。 それをどのように実行するかが今後の課題として・・・・・・。 とっても疲れました。
27年6月17日
いつもより早めに出勤して、オニオンスライスをボールいっぱい山盛りに作り、目から涙が溢れ出て・・・・・。
後から思うのは、 『この作業の時はゴーグルをつけるんだった』 毎回の事です。
こだわりの塩・砂糖・ハーブの補充も、数店舗を回って揃えるので、いつもズボンの左ポケットにはメモ紙が数枚入っています。
厨房でいろんな作業をしている時に、ふと頭を過るふそくな材料をメモにとることにしていて、帰りに左ポケットへ・・・。
たまに、メモしたことを忘れて補充できず営業中に買い足しに走ることもあります。 スーパーまで往復30分、その間無人のお店状態になることも・・・。
仕入れは卸業者に頼めばよいのですが、自分の眼で見たものしか安心できない性分なもので、その分忙しくなるのでしょうね。
仕込み作業をしている間にもお客様が 『今日はたべれないの?』 と 来店いただくのですが・・・・・・??
駐車場はロープで閉切り、営業中のパトライトは点滅していないし、 『只いまおりません』 の看板にしていても。
お昼近くまでに3組のお客様が訪ねていただきました。 休んでいる時に限って???? なぜなんでしょうね?
『すみません。当店は予約優先の店なもので、今日は予約がなかったのでハムの仕込み作業をしていて営業していません。次回、連絡してご来店いただければありがたいのですが。』
と、言わざるを得ないのです。 わがままな経営方針だから、お客さまにとっては来にくいでしょうね。 でもいいんです。ご縁のあるお客様はタイミングが合うし、リピートしていただいていますから。
『営業よりも自分の楽しみを優先する店があっても・・・』 と 自分に言い聞かせながら作業すること5時間。 あ お昼を食べるの忘れてた。
豚さん2.5頭分のロース肉は、一回の作業量の限界みたいです。 でも、作っている時は楽しいんですよ。
27年6月16日
今日は5年に一回の営業許可更新手続きの日でした。
井戸水を使っているため水質検査が条件です。 とは言っても水質検査は毎年必要があるのですが。
更新申請から一か月以内にお店の抜き打ち検査があるそうです。 私としてはいつでも良いのですが、一人で運営していることもあり、お客様が来店されている時に検査に来られても迷惑な話です。
その辺のことはお役所も考慮していただけるとは思いますが、担当者次第のところでもあるようです。 お客様として来てくれれば、一石二鳥で検査もできるのにとは思いますけど???
今月はプライベートも営業も忙しくて、体力的に多少疲れが溜まっているような。 来週は新しいハム作りのための勉強に行く予定にしているところですけど???。
ドッグラン・駐車場の整備・作業場新設・日曜大工倶楽部創設等々、楽しみな計画があるので疲れているわけにはいかないようです。
疲れを楽しみに変えながら、緻密な企画・計画をして、楽しく遊べるような余裕を持つことにしています。 急いては事を仕?じる。 ですね!!
明日は、今月二度目の仕込み作業をするためお店は休みします。 前回はロースハムとチキンハムでしたが、今回はロースハムとベーコンの仕込みです。
どんなに忙しくても絶対手を抜かない事を信頼していただいているお客様のため、今回も作業に集中するので休業にします。
来月はお祭りもあるし、お中元の時期でもあるし。 私は当分の間、ハム作りの楽しみが続きそうです。
でも、お肉の値段が高止まりで困っています。 消費税アップのタイミングで、メニューの値上げも考えないといけないくらいの状況です。 腹立つな〜〜〜!!
27年6月10日
『耳鳴り』 がひどくて、数か月病院通いした結果が 『治りません。慣れてください。』 でした。
お医者さんは科学者だから、化学薬品を調合した薬しか使いません。 それも、身体に影響のある毒物を少量と添加物を混ぜて錠剤にしたものです。
だから、耳鳴りの薬は種類が少なくて、組み合わせで試しながら様子を見るため長く通院する必要があるそうです。
それにしても、数か月経って治りませんはないですよね〜〜。 『私は治せませんでしたが、ほかの先生を紹介します。検査結果表も差し上げます。』 が、誠意ある対応だと思いますが・・・・。
化学がだめなら東洋医学でと思い、漢方の原典 『傷寒論・金?要略』 に記載されている漢方薬を知りました。
『ブクリョウ・ビャクジュツ・ケイヒ・カンゾウ』の4種類の生薬が、体内水分のバランスを整えることにより、耳鳴り・めまいを改善するそうです。
ただ、高血圧の治療のため?用している化学薬品に注意が必要なようです。 血圧の薬のうち、約30種類は飲み合わせが悪いため自分が飲んでいる薬を把握しておく必要があります。
さいわいに私が?用している血圧の薬は該当していないようです。
耳の内側の原因 『神経過敏』 と 心の原因 『精神的ストレス』 この2つの原因を同時に改善することが耳鳴りの改善につながるそうです。
『溺れる者は藁をもつかむ』 ですね!!
27年6月7日
『手作りハムを作る会』 の会員数が増加し、お中元シーズンを迎えるので依頼も増えてきました。
ロースハムもですがベーコンやスモークドチキンも意外に人気があります。 ハムの作業工程に合わせて、ベーコンとスモークドチキンを交互に作っています。
古いカレンダーの裏側を利用して、当月のカレンダーを大きな字で間隔をあけ数字を書き込み、ハム・べーコン・チキンと三段に分け作業内容を書き込み、
スモーク作業を同時に出来るよう、各工程を調整します。 現在は良質なロース肉を入荷できるので15日間で完成することができます。
ベーコンは14日間・チキンは10日間をかけて完成です。 工程を調整して無駄をなくしコストを下げる工夫が必要です。
昨年春からお肉全てが値上がりしていて、一番高い時が昨年の6・7月でした。秋には多少安くなったのですが、高止まりの状態です。
26年3月まで安定していた価格を基準に35%くらい値上がりしています。 これに消費税が10%になったら・・・・・もう我慢できないでしょうね。
8年間値上げせずに頑張っているのですが、8%はなんとかしのいではいますが10%になれば相当きつくなるので 『ごめんなさい』 の値上げでしょうね。
現在、一度に2頭分のロースを作るのが体力の限界かな?? ベーコン・チキンも同時ですし。 作業している日は営業をお休みにしないと片手間ではできない量です。
自分の体力が、歳を重ねるごとに落ちていくことは計算していたのですが、これほど早く落ちるとは考えていませんでした。
若い時に比べて年齢階段の段差が大きいのでしょうね。 先はますます段差が大きくなっていくのでしょう。
『いずれ行く道通る道』 母の言葉を思い出します。
27年6月2日
軽四は買いかえることにしました。 9年も乗ったし、2年後は下取り価格が???
安全装置装着車なので、追突や誤操作バックの自動ブレーキ。 アラウンドビューで、車庫入れや発進時の安全確認を画面でできます。
高年齢にふさわしい車の時代に突入したみたいですね。 子供のころ読んだ、手塚治虫さんの漫画に書いてあったような。
そろそろ梅雨入りですかね。 空気中の湿度があがり、私の頭髪がちじれだしたら梅雨になります。
若い時から頭髪にパーマをかけているように見える時期が今からの季節でした。 はえぎわはクルリンで全体は緩やかなカーブ。
髪を伸ばせばまとまりが悪くて嫌でした。 『お金をかけずにパーマができてうらやましいわ。』 と周囲の女性に言われました。
38歳の時から、いきなり短くカットしてオールバックに!! なぜ??? なぜ????と周囲の同僚たちがビックリ。
本当の話、広島市内の初めての理髪店で私は座った途端居眠りしてしまいました。
そのお店は、カットしてくれる店員さんが言葉をしゃべれない方で、店長さんが客に要望を聞いて店員さんに伝えるシステムだったらしいのです。
たまたま店長が煙草を買いに出ていなかった時だったらしく、私は連日残業で疲れていて、久しぶりに早めに帰れたので散髪へ。 運命の出会いでした。
カットが済んで、揺り起こされて鏡を見た瞬間 『えっ』 耳が隠れるくらいにあった髪が、やくざ映画に出てくるようなオールバックに。
その店員さんが、私に似合う髪型にしたんだと店長さんから聞いて、『う〜〜〜ん』 と苦笑いして帰りました。
それから毎月そのお店でカットしてもらい、転勤しても市内へ出張したときにかよいました。 5年くらいしたらそのお店はビル改装のため閉店していました。
カット技術の優れた店員さんは、今頃どこでお店出してるかな。 私より3歳年上の男性でした。
27年5月25日
今回、2か月連続で車検の年なんです。 あ〜〜〜〜いやだな〜〜〜〜!!
12年目の普通車が6月末。 10年目の軽四が7月末。 ひと月前に受けると少しお安くなるそうです。
私は、普通車の買い替え時期は走行距離で決めてきました。 3台前が24万キロ。 2台前が23万キロなどの時。
今回はまだ16万キロなので車検を受けて乗り続けることにしています。 軽四は家族も乗るので思案中です。
安全装置装着車が当たり前の時代になってきており、使うがわも年齢を重ねているので・・・・・。 思案中・・・・・。
お客様がお店の環境を見て 『良い所じゃね〜〜。長生き出来そうな環境じゃね。』 と。
しかし地元の方の話では、 『歩いて行けるコンビニは無く買い物は遠いし、、病院も遠いし、バスもふ便だし。何が一番困るかと言えば、車の運転が出来なくなると最悪じゃね。』
そんな状況に拍車をかけるように、高齢者の免許更新手続きなどは、二重の検査検定が必要で経費もかかるし、年寄りいじめの社会みたい??
車の開発は、過疎地域に住む高齢者が安全快適に使えるような工夫をして欲しいし、自治体は、高額になる車の購入について、高齢者世帯に限り高額助成制度などを。
医療費についても高齢者に優しくないですね。 いま、確実に強制的にお金が取れるのは高齢者からだからなのかな?? 年金から強制的に自動引き落としなど。
現在の日本の豊かさは、いま 『後期高齢者』 というような、いや〜〜〜な言い方をされている高齢者の方々が、戦後頑張ってくれたからだと思うのにな〜〜〜???
と、 『前期高齢者』 は思っていると、そのうち国の制度にいじめられることになるのでしょうね。
27年5月21日
自宅隣の旦那様が、5年の闘病の末亡くなったのでお通夜に行きました。
私が平成3年に自宅を構えてから2年後に隣へ、それから22年間のお付き合いでした。
動物好きの方だったので、お互い気を遣うことなく犬を飼うことが出来ました。
がっしりした体格で、拾ってきた犬や猫を飼う優しい方、よくキャンピングカーで遠出をされていました。
ご夫婦で毎日犬の散歩を楽しんでおられ、立ち話も弾む社交的な方でした。
御坊様のお話に 『現代は医学が発達して、平均寿命が80歳となった。これを思えば65歳は早すぎる。昔は、人生50年と言っていた。
その時代なら15年も長生きしたと言う。 先月2歳の子供さんの葬儀。先週は90歳の方の葬儀。 お寺から見るとこの世は無常の世界です。
明日の日はわかりません。人は皆、生かされて生きているのだと思い、その日その日を大切に生きてください。残された者の心の中にいつまでも生き続けるように。』
母が生前、私に言ってくれていた言葉に似ていました。 『心の中に残るような人であるように生きる』って難しいことじゃない、優しさをもって慈しみを思い、まじめに生きていけば良い。
隣の旦那様のご冥福を心よりお祈りいたします。 明日は葬儀でお見送りしてきます。
27年5月20日
今日は、早朝から家族の体調ふ良で一日の予定が全て変更になりました。 仕方ないですね。
私の知らない間に、二人の知人が私のために、花壇の苗のうえこみ作業を手伝う時間を相談して来てくれました。
サプライズ以上の、ありがたい行為。 お礼を言っても、それ以上のありがとう。 本当にありがとう。
一人で一日頑張っても出来るかどうかの作業を、手分けして。 あっという間に140本の苗をうえ、ジョーロで5回以上の水やり。
作業をしていたら電話がコール 『2月に行ったけど休業してたね。今日近くまで行くからハムが欲しいけど、』
広島市内のお客様です。 『今日は休業しています』 お客様 『今日だめなら来月になるし、何とかならんかね。タイミングが合わんね』
『でしたら、お越しください』 そんなやりとりでお越しいただきました。
試食していただき、大量にお持ち帰りされました。 ありがとうございました。
27年5月18日
今日はお店を休んで、ベーコンのスライスとハムのボイル作業をしました。
工程の最重要作業のボイルに集中するため休業にしていたのですが、知人の紹介で8人が飛び込み入店されました。
ボイルを失敗したら1ヵ月間営業できないので、ハラハラしながら温度計と接客との綱渡りでした。
30年で500回以上の作業をした経験でしょうか、時間と温度の上昇予測が上手くいき支障なく終えることができました。 ホット一安心です。
明日はハムのスライス計量作業の予定で、週末には前々回仕込んだハムの塩抜き作業の予定です。
体力が落ちた分、連続で作らないと間に合わなくなってきました。 要望に応えて作っていたら、忙しくなり楽しんで作ることができなくなるな〜〜〜。
今日は夕方から大雨でした。 友人が、採りたてのサンチェと新玉ねぎを持ってきてくれました。
早速、洗って水切りしたり、新玉はスライスして水にさらし、ビニール袋に入れて自宅へ持ち帰り夕飯のサラダにしました。
今年は、私が欲しい野菜の栽培をしてくれるそうです。 サニーレタス・ミニトマト・鷹の爪唐辛子・イタリアンパセリなどなど。
ワンコイン500円で、その時期旬のお野菜を段ボール箱で予約販売してみようか???と 相談しています。
もちろん無農薬の有機栽培です。 『旬の宝箱』 とでも命めいしようかな〜〜〜。
27年5月14日
今週はお店を休んで、月曜日と火曜日は周囲の草刈り等の作業をしました。
水曜日は自宅の修理や庭の整備も一日かけて行いましたが、まだまだ時間が必要です。
今日は、大雨に雷。 外の作業はできなかったので、今月第二弾のハムの仕込み作業をしました。
体力的なのか気力の問題なのか?? 以前は2頭分の仕込みが出来ていたのですが、昨年暮れあたりからきつくなり半分に。
何事をするにも時間がかかるようになりました。
今年は、間伐材階段の耐用年数が限界にきているようなので、この秋までに作り替える必要があります。
それに、第2厨房の模様替えに伴い、軒の増設作業やドックランの新設なども・・・・・。
『木工・日曜大工教室』の準備も進めております。 『教室』 にせず、 『倶楽部』 にして、誰もが楽しめる場所の提供をしようかと思案中です。
いずれにしても、気が向けば作業にとりかかることにして、毎日を楽しむことにしています。
来週は、ペチュニアの苗が入荷します。 花壇の準備はできているので128鉢の苗をうえる予定です。
明日からは、2週間前に仕込んだハムの塩抜きなど、仕上げ作業に取り掛かり、22日までにはハムもベーコンも完成します。
16日土曜日と17日日曜日は営業しますよ〜〜。
ご来店 おまちいたしておりま〜〜す。
27年5月11日
レンタルハウスご利用のお客様も、お天気に恵まれました。 ほっと一安心でした。
常連様で毎回、最上級の牛肉でしゃぶしゃぶやステーキを楽しまれる、4家族のグループです。
結婚前から来店していただき、結婚・出産・新築・等々。 そのご家族の歴史を見させていただいております。
特に子供さん達の成長には驚きです。 半年経っただけなのに、その成長ぶりはすごいですね。 お母さん方の日頃のご苦労が目に見えるようです。
今年の連休は、想定外に売れ行きが伸びて、ハムが足りなくなりました。
おかげさまで、口コミのお客様が増えて、職場の同僚から・近所の奥様から・親戚から 『あの店美味しいから行ってみんさいと、聞いて来た。』
『毎日この前を通って通勤してるんだけど、以前から看板が気になっていて連休だから家族と来た。』 などなど。
予約のお客様より、飛び込みのお客様が多く、しばらく順番を待っていただきながらの営業でした。 ありがとうございました。
時間がなく待てずに帰って行かれたお客様には、たいへんご迷惑をおかけしました。 再度のご来店があることを願っております。
今週平日はお店を休んでハム・ベーコンの仕込みなどに専念します。
なにせ、完成するまでに2〜3週間の時間がかかるので、連続での仕込み作業となります。
以前仕込んだハムとベーコンが22日には完成する予定です。
27年5月5日
連休も最終日になりますね〜〜。 おかげさまで忙しい連休でした。 ありがとうございます。
お天気の具合も良くて、仕込みの数が足りなくなるくらい心配しながら営業しています。
東京・大阪・なごや・島根・愛媛・岡山などなど。 遠くから来ていただいたお客様に自慢のハムを食べていただきました。
ふと、お店の周囲を眺めてみると、新緑のお山が清涼感満タンの状況に・・・・・。
そういえば、最近落ち着いて季節を感じていなかったな〜〜〜。 耳を澄ませば 『ホ〜〜〜ホケキョ』 と上手にさえずっています。
代掻きを終え水をはった田圃には風のせいで一か所に溜まった浮きゴミがあり、そこでカラスやツバメが?????
愛のマイホーム用建築材料の収集でしょう。 口に、わらクズや泥の着いた枝などをくわえて飛び立っていきます。
朝から 『コシヒカリ』 の田うえをされている農家もありました。 目の前の田圃の持ち主は 『安芸ロマン』 をうえるので一週間少し後に田うえをするそうです。
連休明けの土日には、レンタルハウスご予約のお客様もありますが、お天気が心配です。 晴れると良い〜〜な〜〜〜。
27年4月27日
お店のふそく品を仕入れるため、久しぶりに広島市内へ行きました。
求める品を4軒はしごして歩き、気づきました。 あったはずのお店がなくなっている。 『市内の出店は家賃が高いから』 かな???
特に飲食店の入れ替わりが目立ちます。 場所が良いと高い家賃。 家賃が安いと人通りが少ない。 人は食べる時間がほぼ同じ時間帯だから・・・。
だからかな?? 昼間はランチのお店が、夜は居酒屋に。 高い家賃を二人の経営者が半分こにしてるのかな??
以前、行列ができていたお店をみたら、同じ時間帯なのに・・・・かわいそうなくらいです。 お客様が飽きたのかな?????
あるお店でレジに並んでいたら、レジ係の女性が慣れた感じでお客様に 『おじいちゃんカード返しますね。』 と言っているのが聞こえた。
私は一瞬自分の耳を疑った。 いま確かにおじいちゃんと聞こえたはず。 知り合いなのかな?と思いながら様子を見ていても、そうではないような。
言われたお客は70を過ぎたくらいの方で、一見田舎の人に見える風貌。 少し頭をひねりながらレジを済ませていかれました。
母の教えに、 『人のふり見て我がふりなおせ』 と生前何度も言っていました。 自分も気を付けないといけないな〜〜〜と。 勉強になりました。
あの時のレジ係の女性に 『教えてくれてありがとう』 です。
27年4月24日
連休を目前にして、三日間連続で休店しました。
お店周りや駐車場などの掃除のためです。 持病の腰痛対策では、作業前から腰ベルトを装着して、カッコ悪いのですが仕方ない。
三日目になるとさすがに腰痛がひどくなり、この辺が限界かな??というところで作業を終えました。
頑丈なベルトを腰に緩めに巻き、仰向けに寝て、両手をベルトに掛けて、腰の力を抜いた状態でゆっくり足の先方向へ力を加えます。
すると 『ボキッ』 とテい音がして腰回りがス〜っと楽になります。 次に、仰向けのままで、タオルを首の後ろに掛けて、両手で頭の先方向へゆっくり引っ張ります。 頚椎が 『ボキッ』 ス〜っと楽に。
そのあと湿布薬を腰にベタ張りすると翌日の腰痛が緩和されます。 私独自の整体方法です。
人の背骨は、頚椎・胸椎・腰椎の24個の骨が、頭がい骨と骨盤の間で神経を保護し筋肉で支えられているそうです。
一番デリケートなところなんですね。 特に頚椎は、身体の部位に命令を伝える神経が集中しているので慎重にします。
明日から、春の大型連休の始まりですね。 今年は飛び石が多いから、近場の行楽のお客さんを期待しています。
ご来店お待ちいたしておりま〜〜〜す。
27年4月23日
息子のお嫁さんからメ〜ルがありました。 『孫の一か月検診に行き、体重が600g増えました』
『ありがとうね。頑張ってるね。』 と返信。 じっさい大変ですよね。 母乳の飲み方も知らない本能だけの赤ちゃんに。
自分の顔よりも大きな物体の、ある一点の乳頭という未知の物体にしゃぶりつかないと食事ができない。?? 本能ですか???
母親も偉いけど、赤ちゃんはもっと偉いですね。 自分の息子たちの時には感じなかったと言うか、余裕がなかったのか。
孫の時には、お嫁さんへの感謝と、お嫁さんのお母さんへの感謝を実感します。 『おかげさまで、大きくなっており、ありがとうございます』 と。
お宮参りも行きたいのですが、なかなか思い通りにはいかないのが現実ですね。
息子二人の宮参りの時も、熊本の実家からは来てもらえませんでした。 その時母から 『空はつながっとるけん、いつもみんなの事は思うとるばい。』
そうなんです、思いは常に家族の幸せなんですよね〜〜〜。 形だけではないことを、息子夫婦に知って欲しいですね〜〜。 私たち親が伝えるようにしないといけないですね〜〜〜。
27年4月16日
13日に母の49日法要をするため熊本へ行ってきました。
12日に長崎をめざし出発して昼前に到着し昼食。 それから息子の家へ。
初孫が3月21日に生まれたんです。 待望の女の子でした。 母のことでお店を休みがちであったため、なかなか初孫の顔を見に行けませんでした。
『満中陰志』 の法要と初孫との初対面。 複雑な思いが交差しながらの三日間は、1,300qの走行距離となりました。
体力には自信のあった自分ですが、さすがに、嫌と言うほど年齢を感じ、天気が良かったので助かりました。
母が亡くなってから、一月後に女の子が誕生。 初孫ですが、それ以上の思いもあり、と〜〜〜っても可愛いです!!!
デジカメのSDカードが足らないくらい動画など撮影し、電池も新品がすぐダメになるくらい撮りまくりました。
もちろん抱っこもさせてもらいました。 怖いですね〜〜〜。 そ〜〜〜っと そ〜〜〜っと抱っこしました。
お嫁さんに、 『頑張って生んでくれてありがとうね。』 とお礼を言ったら、近くで 『広島からじいちゃんの来らしたばい』 という声が。
『じいちゃん』 じゃなくて 『GG〜』 とか 『しんちゃん』 とか。 呼んでもらう言葉をリクエストしようかな。
27年4月7日
あの強風にもめげず、当店の駐車場に家主さんが9年前にうえた桜が満開になりました。大きくなり近隣に 『花を添えています』 。
しばらく眺めていて、 『桜の成長にも驚くが、9年という歳月のなんと早いことでしょう。』 美しいという感情を打ち消すほどの驚きです。
『ぼやぼやしとったら、歳を重ねるだけで、体力も気力も・・・・・』 と なんだかふ安がよぎり、残された時間が少ないことを改めて感じました。
桜の成長を見て、樹齢を知っているからこそ人生を感じるのでしょう。 そういう意味で記念樹は必要なのでしょうね。
若い時は、30年とか20年はすご〜〜〜く遠い未来と感じていましたが、60年を過ごしてみると、残された20年はあっという間のごとく短く感じます。
やりたいことが多くあり、煩悩だらけの頑固親じは、いつ死んでも満足することなく、前へ前へ進みたいだけです。
ただ、進んでいる時間を止めたいですね。 『時間よ〜〜〜止まれ!!!』 っていうテレビ、昔に見たことありません?
27年4月4日
雨と強風で桜が散ってしまいます。 意地悪な風と雨です。
4月の年度初めはいかがですか。 新入者の方は、緊張が最高潮なのでは???
異動の方は、新しい職場に早く慣れようと・・・・・? 昇任の方は、居心地の悪い机で、今まで気にもしていなかった上司の視線が気になったり・・・・・?
それぞれ緊張の日々を過ごして、初めての週末ですね〜〜〜〜。 今年の4月はタイミングの良い日割りでしたね。
初日が月曜だと最悪ですよね。 週末にはクタクタのボロボロ状態で、週明けの出勤が嫌になりますよね!! これをストレスと言うのでしょう。
そのストレスから解放されて早9年になりました。 違うストレスはありますが、現役時代のストレスに比べれば楽しいものです。
良いも悪いも自分次第なのですから。 少々きつくても楽しめていますから。 踏ん張って頑張っていま〜〜〜〜す。
今日、家主さんが来て 『退職の記念に桃の苗をもろうたんよ。どこにうえようか』 と1m位の苗です。
道路傍のバーベキューが出来る場所にうえました。 3年経てば実がつくのでは?? 花も綺麗だろうと思います。 楽しみです。
私は9年前、な〜〜〜んにも記念に残したものはありません。 むしろ残さなかったのかな?? 過去の想いより進む先の希望が大きかったからかな??
そ〜〜いえば思い出しました。 家主さんが、私がこの地に来た時、駐車場に5本の桜をうえていました。
その桜たちが大きくなっています。 梅ノ木も5本うえてあり、毎年、梅酒や梅シロップを作っています。
27年3月31日
昨日、生命保険の継続契約内容通知が届き、内容を確かめたところビックリして 、 なぜ??
保障保険料が半額??? 保障掛け金は今までと同額で、なぜ??? 保険会社の計算ミス???
何のことはない、冷静に通知内容を確かめてみれば、ようは 『あんたは、つい先月までは世の中に必要な人だったけど、60を迎えたから価値が半分になったんよ。』
と 言わんばかりの説明でした。 なるほど どこかで線引きは必要なことでしょう。 仕方ないですね。
母が生前言っていました。 『後期高齢者』って通知が来たばってん、誰が決めたんね?? 年寄りが決めたんね??違うど!! 鼻ばたらしとるわっか政治家が決めたっばい。
そんうち、決めた鼻たらしがきつか思いばすっとぞ!!。 わっかもな、歳ば取ってみにゃわからん。 いずれ行く道通る道ばい。 あ〜〜はらんたつね〜〜〜。
現実、満60歳を迎えた途端、社会の私に対する対応が変化して、心がふ愉快になる出来事が日々増えています。
人生の先輩たちから聞いたことをいま実感することが多く。 やはり、母の教えで、 『いずれ行く道通る道、なってみにゃわからんこったい』
現実になってみて、初めて母のあの無念さが理解出来ます。 立法府で法を決めた方々は、こんな思いをするような生活レベルではないのでしょうね。
選挙があるたびに、まじめに投票しているのですが、なかなか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・?
27年3月29日
今朝、九時にお店に出勤。 『ホ〜〜〜〜ホケキョ』 上手にウグイスがさえずりました。
春なんですね〜〜〜。 風が強くて幟が破けてしまいます。 駐車場の桜が、四種類の内の早咲き桜一本ピンク色をしています。
お天気も良いので、準備中の時間に電話が鳴りました。 看板が 『只今おりません!』 になってるけど、食べたいんです。
はあ〜〜〜??? 見ると、 駐車場に一台の車とお客様家族が??? 『開店前ですがいいですよ〜〜〜。』 とご案内しました。
ご予約のお客様までには1時間くらいあるので、食べていただくことにしました。
親子5人家族です。 小さいお子さんたちが 『おいちい! 美味い!』 と言って食べてもらえるのがうれしいです。
子供は味については嘘をつかないので、大人より信頼して食べていただけます。
25日から27日にかけては、『ハム教室』 の生徒さんがわざわざ九州からいらっしゃいました。
聞けば、昨年は、ドイツでハム作りの学習と群馬県のハム・ソーセージ作りの学校でお勉強されたそうですが、なぜかピンとこなかったらしく、
ネットで検索して当店の事を知り、『ハム教室』 受講のため家族でいらっしゃいました。
せっかくですから、私も120%の指導内容で、ハムだけでなく、ベーコン・スモークドチキンなどに応用できる内容で、三日間対応させていただきました。
是非、オリジナルなハム・ソーセージ・ベーコンなどを作っていただけるように頑張ってほしいです。 次回、会える日を楽しみにしています。
私の 『ハム教室』 は、最初にいただいた授業料で私が生きている限り教えることを約束しています。 変わったおじさんの 『ハム教室』 です。
27年3月21日
本日午前8時50分初孫が出生しました。 息子からのメールで知りました。
やはり産まれた事実を聞いたら、瞬間、孫は可愛いですね〜〜〜〜。
息子の嫁の体調が心配いだったので、妊娠の喜びを押し殺して、あえてクールに接していたのですが。
すぐに駆けつけて、嫁に感謝したいところですが、長崎なので簡単には・・・・・。
身体の弱いお嫁さんなので、無理はしてもらいたくなかったのですが、二人が選んだ人生だから二人に任せていました。
私には男の子しか授からず、息子より娘が欲しかったんです。 私の希望通り女の子でした。
だから、なおさらお嫁さんには感謝感謝です。 後から聞いたら私以外は、超音波画像で知っていたそうです。
子を持って親の心知る。 という言葉をご存じでしょう。
先月、私の母がご浄土へ。 代わりに一月後に、私の初娘孫が。
どん底の悲しみと、最高の喜びと。 わずかひと月の間に経験して、複雑な思いをしている親の気持ちは、息子たちは知りえないし、理解できないでしょうね。
来月は、母の49日法要と、初孫との対面を同時にすることになります。
いずれも、涙することでしょう。 悲し涙・・・。 と うれし涙・・・。
これも、人の世の流れの中の自然体ではないでしょうか。 このことを、我が息子たちが幾ばくか理解してくれることを期待するしかないのでしょう。
『子を持って親の心知る』 両親が元気な時に、今感じている親ごころを、もっともっと早く理解していれば親ふこうせずに済んだのですが。
『過ぎたるは及ばざるがごとし』 やはりおそいですね〜〜〜。 後悔、後悔です。
27年3月19日
この時期になると、受験の発表・国家試験の発表・採用発表・人事異動の発表などなど。
人生の思路に立つ人や、希望に燃えた進路が決まった人、自分の評価を受けた人、いろんな人達のふあんいっぱいの春の声が聞こえてきます。
私にとっての春は、現役時代と比べて、穏やかに静かに訪れてきます。
周囲の自然が見せてくれる季節の移り変わりは、現役時代には感じなかったことを最近気づきました。
同期で働いていた皆さんは、今回の3月末で定年退職となり、新たな第2の人生に向け再出発。
現役の皆さんは、新しい職場などへの異動・昇任などなど。
いろんな、み〜〜〜んなの、希望やふあんの声が聞こえてきます。
なるようになるよ! ま〜〜なんとかなるよ! 自然体で健康にきをつけて! 頑張りすぎないようにね! あなたなら出来る、自信をもって!
と いろんな声をかけてあげたいです。
みなさ〜〜ん!身体を壊さない程度に頑張ってくださいね〜〜〜。 健康で長生きするためには頑張りすぎは禁物ですよ。
27年3月17日
当店の地域は麗かな春なのに、テレビの天気予報を聞いていたら、北広島町は 『雪崩注意報』 ???? ど〜〜〜にかならないの〜〜〜!!!
『営業中』 と 『ちょっと小腹セット』 の看板を製作中です。 作っている時は、とてもとっても楽しいのですが、看板効果を考えるとちょっと弱気に。
手元にあるふ要な材料に、いきを吹き込み再生する楽しさは、味わった者でなければ理解できないかも。
もう次の楽しみを計画して、ただいま見積もり計算中です。 完成は半年か一年後か。 できるだけ長く楽しみたいです。
『木工・日曜大工教室』 の準備は着々と進んでいます。 仲間がコツコツと作業しています。
私は口を出しているだけの 『企画マン』 になってしまっているような??
27年3月10日
今日は久しぶりに休みました。 完全休養日にしました。
朝から小雪がちらつき、庭は白く雪化粧状態。 『最近疲れがたまってきたな〜〜〜』 と思い急遽休みにしました。
以前のように、気力と体力が心とつながっていない感じがして。
思ったり考えたりしたことを、即実行へと移すことがおっくうになりだしたというか??
体力が考えについていけなくなってきたというか?? やる気がふつふつと湧きにくくなったというか??
いやいや、まだまだやりたいことは山ほどあるので、身体を癒して 『やる気』 を呼び戻し頑張ります。
今からしなければならない、やりたい事が山ほどあるので、英気を養って頑張ります。
今日は、愛犬の百ちゃんを抱っこして、ゆっくり過ごす予定です。
27年3月4日
長い間ご無沙汰していましたが、やっと更新することができました。
母は、とうとう逝ってしまいました。 88歳の生涯を閉じました。
2月24日午前6時5分。 誰の見送りもなしに一人で逝ってしまいました。
妹からの電話で知り、なんと身体が重たいことでしょう。 熊本へ着くまで車で7時間近くを要しました。
覚悟はしていたものの、やはり辛い。 一番に出た言葉は、妹に 『ありがとうね。 一番辛かったね。ごめんね。』でした。
母の棺の傍で一晩を過ごし、葬儀を済ませ、兄に頼まれて最後の別れの点火ボタンを押すことになり、母に感謝しながら押しました。
ゴーーーー。と音がして もう二度と母の姿を見ることができないのだと思うと、人の世のはかなさを感じました。
人は88年を長いと言いますが、過ごした人に聞くと あ っと言う間だったと。
母がよく言っていた言葉が耳に残ります。 『いずれ行く道通る道。 年寄りになってみにゃわからんこったい。』
27年2月20日
妹からはまだ転院の知らせがありません。 審議会では緊急の判断がされなかったのでしょうか??待っている患者が多いのか??
早く転院ができ、母の苦しみを軽くしてほしいです。
先日、大阪と長崎の息子たちから、それぞれ還暦祝いのメッセージカードなどが届きました。
お金より、品物より、親に対する心遣いが何よりの親孝行です。 親は常に、子供たちの心配をしながら、時には老婆心で、時には転ばぬ先の杖を!
それを受ける子供たちは、また解りきったことを言ってる。 うざいな〜〜。 と。
私も若い時には同じような思いでした。 しかし、親の年になってみると、当時の親の気持ちがよく解る。
あの時、近況を知らせたり、ねぎらいの言葉をかけたりしとけば親ふこうしなくて済んだのに、と 後悔しきりです。
27年2月17日
広島へ帰って二日目ですが、まだ、心が営業できる体制になっていません。
こんなことではいけないのですが・・・・・。 がんばります。
一週間お店を休んでいる間に、木工・日曜大工教室のメンバーが、駐車場にあった産直野菜販売所の解体作業を半分済ませていました。
ご存じない方は、 『こっとっと好房』 が閉店したのでは? と思っていらっしゃるかも!
そんなことはない!!!! と 認知していただくまでに二週間は必要な気がします。
明日は、依頼を受けているベーコンの仕込み、明後日は、ロースハムの仕込みに着手する予定です。
幸いに今日一日、信頼のおける友人と会うことができ、むねの内を話すことが出来、活力をいただきました。
腹に力を入れ、あすからまた頑張ります。 母の快復を祈りながら。
27年2月15日
熊本から帰りました。 気持ちは複雑と言うか・・・まだまだ長〜〜〜く熊本にいたかったです。
帰郷一日目(2月9日(月)) 夕方5時前に病院に到着。 母は寝ています。
母の顔をしばらくのぞきこみ、面会は翌日に。
帰郷二日目(初面会 2月10日(火)) 私 『かちゃんおっばい。かえったばい。』 母 目をかろうじて開け、うなづく。
私 『見えんとかい? メガネはむっかい?』 母 うなづく。 母のメガネを妹が母にかけてくれたら、母が にっこり !
私を認識したようです。 母の眼から涙が 一筋 二筋。 思わず私も涙が・・・・・・。
妹が 『安心さしたばい』 と確信の発言。 見る見るうちに母の顔色が良くなり、大きなため息の後、うつらうつら。
若い時から正直者で、まじめな公務員。 お寺の四人姉妹の末っ子で、当時としては甘えて育った大正時代最後の生まれ。
戦争を経験した我慢強い世代の女性。 悪いことは何一つしたことのない一生なのに、終わりが近づいたこの時に。
『あいたたた! いきのでけん! くるしか〜! しのごた〜る!。』
『おこしてくんなっせ〜! せせってくんなっせ〜! あいたたた! いたか〜!』
なぜ、この善人が苦しまなければいけないのか???
見るのもつらいが、本人が一番つらいだろう。 この状況を毎日見てきた妹はさぞつらい思いを!!
男は弱いですよ〜〜! 女は人を生むから・・・・・・。 覚悟が・・・・腹が・・座っているのでしょう・・・か?。
そ〜〜じゃないですよね〜〜。 つらいのは同じでしょう。
帰郷三日目(2月11日(水)) 用事を済ませ昼過ぎに病室へ入った瞬間、
母が 『なんではよ来てくれんかったとかい。息の出来んでくるしかったとに。』
私 『車のこんどってなかなかこられんかったばい。ごめんな。』
母 『うん』 すぐ許してくれました。 嘘も方便なのかな? 悪い嘘でないから許して、と、心の底で謝りました。
祝日だったので妹も来てくれて助かりました。 さすが、妹の言うことは何でも聞く母。
母の思いを全て理解したうえでの介助は、3時間立ちっぱなしの重労働です。
私は、持病の腰痛で椅子に座ったり立ったり、足がしびれはじめます。
母は、身の置き所がないようで、 『起こして』 『きつか〜〜』 『いきのでけ〜ん』 の繰り返し。
母 『なんか話して〜〜』 と言うので、 私 『先週誕生日で60になったばい。 あんたにち〜〜っと近づいたばい。』 と言ったら。
母が、にっこりして 『うんうん』 とうなづき。 私 『おばうんだときゃさむかったろ?』 母 『うん』
私 『雪のふっとったな?』 母 『うんにゃ〜。さむかった〜』
遠い60年前の想いにふけりながら、直後、寝息になり静かになりました。
帰郷四日目(2月12日(木)) 午前中に病室へ、でも、母は眠っていました。
看護師に聞いたら、昨夜、大きな声を出していたので睡眠薬を投与したが、効かなくて明け方から眠りだしたとのこと。
午後に行ったけど、まだ眠っているので帰りました。
眠らせておけば、少ないスタッフでも業務ができるからでしょうか???? 疑念が湧きます。
帰郷五日目(2月13日(金)) 昼頃行ったらまた眠っています。???????
眼を閉じたまま 『いたい〜。いたい〜。さわらないで〜。』 と うわごとを・・・・・。
私が来ていることを伝えても、認識せず 『う〜〜〜んくるしか〜〜。きぶんのわるか〜〜〜〜〜。』
しばらく声をかけながら見ていたのですが、つらくてつらくて。
近年の医術はめまぐるしい発展を遂げているのに、それとは反対に、看護をする人の技術と心は、どんどん下降線をたどっているのではと思わざるを得ない状況。
早めの転院の手続きに着手しましたが、なかなか希望の病院のベッドが確保できません。
妹が、忙しい中を頑張って手続きをしてくれています。
医は仁術という言葉を思い出しました。
帰郷六日目(2月14日(土)) 今日も眠っています。看護師さんをみたら一人だけ。
静かな入院病棟の別の部屋から、 『あら〜〜。今日も寝とらすばい。』 と 見舞いの家族の声が・・・・・。
皆さんそれぞれが会いに来ているのに眠らせてある・・・・・。
今日は土曜日です。 祝日とか土日は家族の人達が休みだから、おじいちゃんや、おばあちゃんの様子を見に、会いに来る日なのに・・・???
従業員も休みだから、患者は眠らせておいた方が少ない人数でも・・・・・。 という方針なのか??
医なのか商なのか?? 商なのでしょう・・・・・・・・・・・・
早く転院できるよう願っているのですが、待機順番もあるためなかなかです。
明日は、広島へ帰らなければいけない日。 心が乱れ、もう、二度と会えなくなるかもという覚悟をしながら、
帰路を安全に走ることが私の役目だと、自分に言い聞かせています。
帰郷七日目(2月15日(日)) 朝早くに広島へ帰る準備をして9時半に病院へ行きました。
妹も来てくれて。 妹は昨日は休日出勤だったはず。疲れているのに、家事をする暇もないのに。
私の行動に合わせて来てくれました。 幸いに、母の意識がわずかありました。 妹の呼びかけに反応しています。
私 『かちゃんきつかな〜〜。 おがまいにちきよっばい。あんたがねむっとってもおっばい』
母がうなづいた。 聞こえるようだ。 妹 『きこえとんね〜〜。めばあけてみなっせ〜。つぶっとたらわからんばい。』
母は懸命に眼を開けようとするが開かないので、私が指で開いて 『みゆっかい〜〜。おっばい〜〜』 と言ったら、はっきりうなづきました。
私 『おがまいにちきよっとばい。あんしんしなっせ。いつもそばにおるばい。』 母は大きなため息をついて静かになり、
寝息に変わったようなので、そ〜〜〜と病室を出て、後は妹にお願いするしかありません。
きつくてつらいドライブでしたが、通常の2?近い時間をかけ、無事に広島へ帰りました。
つらい一週間でしたが、2回ほど 『英』 はなぶささんのチャンポンを食べることが出来たので元気が出ました。
思いもかけないチョコもいただきました。 また、元気をいただくためにチャンポンを食べに行きます。 ありがとうございました。
27年2月8日
急遽、明日から熊本へ行くことにしました。
一週間の予定です。 つい先ほど 『母の容体がおもわしくない』 と、妹から連絡がありました。
私が顔を見せることで元気を取り戻してくれれば幸いなのですが・・・・・・。
身軽に行動できないので、明日の午前中は自宅とお店を往復し、準備を整えてからの出発になります。
車での移動ですから山陽道が安全でしょう。 夕方から雪が降っていて、自宅前の道路も凍結しているようです。
改めて思うことは、 『遠くに住む』 ことは親ふこうだな〜〜〜〜! と。
27年2月7日
今週は平日のご来店が多く、やはり天候の具合なのかなと思いました。
ガソリンが値下がりしたのに、最近、毎週のように土日は悪天候になり、外出される方がこの田舎までいらっしゃらないようです。
常連のお客様に聞いたところ、テレビの天気予報で 『北広島町雪崩注意報』 などと言っているため、当地は雪がなくても敬遠されるようです。
広範囲に及ぶ市町の天気予報は、その市町の北部南部で予報するか、気象台の観測点めい称で予報報道していただければな〜と思います。
例えば、 『八幡観測点・大朝観測点・三入観測点』 など広島県の地図にポイントを置いた映像で表現すれば一目瞭然だと思います。
RCC局はわかりやすい予報報道をされているようです。
薪ストーブの柔らかい暖かさが、お客様から好評です。 嬉しいので、閉店後の薪割りが楽しくできます。
直径30p位の丸太を20pの長さに切り、軽く斧を振り下ろすと 『真っ二つ』 に!! 気持ちいいですよ〜〜〜。
ストレス解消に是非体験してみてください。 いつでもできますからご来店ください。
27年1月24日
昨日は、『木工・日曜大工教室』倉庫の基礎工事を三人でしました。
敷地を均したり、ダンプで土を搬入したり、基礎ブロックを設置したり、全ての作業は全員手弁当のボランティアです。
廃棄処分(退職)された者たちが、廃棄された物を使い、再生品の倉庫を建てて、廃棄された材木を保管するためです。
この材木が教室の教材として使われるのは4月になるのか、5月になるのか???とにかく暇をつくって作業を進めています。
熊本の母が正月明けに再入院しました。 昨年、体調を崩して検査入院したところ悪いものが出来ているのがわかりました。
高齢(89歳)であるため経過を見守ることになりハウスへ帰ったのですが、食欲が衰えたらしいです。
放射線治療はかなりの体力を消耗するらしいので、その副作用でしょうか???
妹から電話があり 『お袋さんとかわるね』 母 『こんどはいつくっとね。はよこんとわたしゃ死んでしまうばい。死んでからきたっちゃなにんならんばい。
あんたがきてくるっまでは楽しみにして、きつかばってんがんばらにゃんたい。』 私 『2月に帰るけん楽しみにしなっせ。』
すぐにでも帰りたいのですが、身軽な状況でないためなかなか都合がつかず、2月11日から15日まで帰る予定です。
しかし、私の顔を見た母が安心しすぎても、また広島へ帰ったあと・・・・・・。 と、いろいろ複雑な思いが交差し、離れて住んでいるのは親ふこう者だな〜〜〜!
妹 『お袋さんが、(なんもはなさんで、いちんちそばにおってくるっだけでよかばってん)って言いよらすよ。』
妹はいつもこんな母の気持ちを聞いたり見たりしているのだと思ったら、辛いだろうし・・・妹には感謝しかありません。ありがたい存在です。
27年1月18日
新年初めての『ひとりごと』です。 視力の調子が悪く、PCの画面の文字が見えずらいため更新が遅くなりました。
12月はドカ雪が降ったためお客様のご来店が少なく、ストーブ作業と木工・日曜大工教室の準備作業をしていました。
正月休みは、31日と1日。2日は仕事始めでした。 しかし、正月早々ドカ雪が降り、ストーブ点火の次は除雪が日課となりました。
週末になると荒天となるため自由な時間がたくさんあり、幟の修繕とか食材の仕込みなど、楽しみながら動いています。
何かしら、マグロと同じで止まったら窒息死 しそうなくらい動いていないと落ち着かず、多い時で73 sあった体重が現在59 sです。、
20代の時と同じくらいの体重で、体内年齢が34歳、体脂肪が18%と表示される体重計が大好きで、お風呂上りは裸のまま体重計に・・・・・・。
しかし、立ったままだと表示が見えないのが残念、しゃがんで眼を近づけて『ニンマリ』。 鏡を見て『ガックリ』。 『筋トレをしなくては』と毎回思うばかりです。
今年の初夢は『親しい知人に叱られた』と、なんと寂しい夢でしょう。 そのことを知人に伝えたら笑っていました。
テレビや新聞では『今年の抱負』を多くの方が語っておられますが、私には人に語れるような抱負は無く、ただただ、自分も含め周囲のみんなの健康と安全を祈るだけです。
今年も自然体で生きていきます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。
春には初孫の顔が見れるそうで楽しみにしています。