目次に戻る | つれづれトップに戻る | 掲示板に戻る |
07,03,07(由宇) | |||||||||||||
今期初由宇、教育リーグの阪神戦でありやす。 今日はある作戦があって、いつもより早めに出かけやした。着いたんが9時ちょいすぎ。駐車場の人たちはまだ準備中の様子じゃったです。「久し振りじゃねえ」と声をかけていただきやした。「忘れとらんかった?」とちと意地悪な返事したら「忘りゃあせんわいねぇ」と嬉しいお言葉が(爆)上がる途中上を見上げると、自販機があるところに「若鯉応援隊」の幟がはためいておりやした。球場内だけじゃさみしいと10本追加してここに立てたんでありやすが、いや〜壮観でありやす。 球場に入って、さっそくある作戦を実行いたしやした(笑)ここでこのある作戦を説明しとかんといけんですな。透明ランナーさんが描いてくれた選手のイラストを掲げて、若鯉の応援も兼ねながら透明ランナーさんの個展化を図ろうというものですじゃ。これは由宇に限らず、全国の仲間に呼びかけとるんで、あちこちで見かけるかもわかりやせんぞ。名づけて「球場個展化計画」。イラスト透明ランナー、プランニングはち兵衛でありやす(爆) まずは5人の選手(まだこれだけしかできとりやせん)のイラストを、三塁側ベンチ横のフェンス(金網部分)にとりつけやした。若い職員さんがすぐに見つけて「お〜〜よう似とりますね」と言ってくれやした。そこで、職員さんに頼んでデジカメを渡して、グランドから見えるショットを撮ってもろうた次第でありやす。 ひとまずこれでOKと。ではいつものように徘徊するべと、サブグランドに行ってみやした。今日は一軍生き残りをかけて青木(高)、マエケン、大島、仁部、さらには斎藤も投げるかも?しかも、マーティーが視察にやってくるちゅう情報がありやした。サブに行ったら、すぐに青木(高)マエケンが目に飛び込んできやした。えへえへ、情報に間違いはありやせんでしたぞ。ええ日に当たったもんでありやす。日ごろの行いの成果(せいか)。ダレも言わんのんであっしが言わにゃ(爆)。 投手陣が、上り坂100メートルダッシュをしとったんですが、ここで面白いことがありやした。途中で山内コーチがやって来て「パチェ(ドミニカの練習生)、佐藤に勝ったら残りナシにしてやる」と提案。もちろん佐藤くんが勝ったら、佐藤くんが残り免除。これは佐藤くんは10メートル短いハンデ戦。しかも、スタートは佐藤くんがしてからというもの。結果は、残り5メートルのとこでパチェが抜き去り、あとは免除になりやした。パチェの足はすごい。馬力もすごいですじゃ。 これをみた某投手が山内コーチに、「自分にもチャンスをくれ。相手は(足が遅いと思われる)マルテで」と直訴。山内コーチ、「マルテ?」と考えたあげくOKに。マルテが10メートル短いハンデ戦。その結果は。。。5メートルくらいの差をつけてマルテの逃げ切り。マルテ曰く「ワタシ、ホンキニナッタラハヤイノヨ」。某投手「マルテ、騙したな」。すかさず山内コーチが「マルテ、いつもは手を抜いとんかあ」じゃと(爆)※マルテ、日本語が上手もうなっとりやす。
試合は阪神投手陣の乱調や内野守備陣の乱れもあって、10対0の完勝でありやす。投手陣の印象を書いておきやす。あくまで、はち兵衛の目なんで、間違いがあったらすんませんちゅうことで(笑) 青木(高)ですが、球速は140出ればええほうかと。ただ低めへのコントロールがええです。テークバックが小そうて、この部分は星野(最後阪神におりやした)みたいな感じでありやす。コントロールと緩急が生命線の投手のように思いやした。緩急がもうちょっと欲しいなあ。 次にマエケン。体は細いです。まあこれは仕方ない、これからの課題ですじゃ。投球テンポもええし球にキレを感じやした。球速も140キロ中盤までは出とったんじゃないですか。まだまだ速ようなると思いやす。ヒット3本打たれたんですが、そのうち1本は、一塁へのベースカバーの遅れによるもの。このあたりも勉強ですじゃ。 大島。投球スタイルが変わっとりやす。まっすぐが速ようなったんもあるんで、以前のようにカーブ(これは一級品)に頼るんじゃのうて、力でグイグイちゅう感じですじゃ。なんか逞しさを感じやした。 最後は仁部っち。投球フォームを元のオーバーハンドに戻しておりやす。球速もこっちの方が出やすね。問題は、軸にできる球種がないってことかなあ。これがないと、ここじゃええですが上をめざすとなるときついと思いやす。石川(ヤクルト)のスクリューといったように、1つなにか欲しいと思いやす。頑張れ仁部っち。
最後に、セカンドランナーで終わった末ちゃん。グラブをベンチにとりに帰ろうとしたら、山崎くんが持ってきてくれやした。それを受け取る時の末ちゃん、帽子を脱いでお辞儀を。先輩後輩の関係が厳しい野球の世界とはいえ、持って行ってやる山崎くん、それに対する末ちゃん。こういうのはええですね。あっしは見逃しやせんでしたぞ(笑)あっ最後に、一瞬ではありやすが雪が舞いやした。寒かった。寒くて途中で帰られたファンも多かったですじゃ。
|